月経について優しくポジティブに解説してくれています!
自分の身体のことを見直すきっかけになりますよ(^^)
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
毎月、新しい自分に生まれ変わる~どんどん私を好きになる月経レッスン 単行本(ソフトカバー) – 2017/10/21
購入を強化する
月経は、自分の中にある自然のリズムです。
「小さなお産」とも言われる月経をもっと知り、見つめることで、
自分を大切にするようになり、本当の思いに気づき、自分を好きになっていけます。
本書では、経血と体調の関係、女性ホルモンやおりものの役割について解説するほか、
月経時の過ごし方や、自分を大切にする具体的な方法、ふだんの考え方へのアドバイスを通して、
ゆるゆる生きる大切さをお伝えしています。
「小さなお産」とも言われる月経をもっと知り、見つめることで、
自分を大切にするようになり、本当の思いに気づき、自分を好きになっていけます。
本書では、経血と体調の関係、女性ホルモンやおりものの役割について解説するほか、
月経時の過ごし方や、自分を大切にする具体的な方法、ふだんの考え方へのアドバイスを通して、
ゆるゆる生きる大切さをお伝えしています。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社大和書房
- 発売日2017/10/21
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- ISBN-104479784039
- ISBN-13978-4479784036
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
月経を見つめると、心も体も変わってくる。自然のリズムを感じて、ゆるゆる生きよう。
著者について
やまがた てるえ
助産師、バースセラピスト、チャイルドファミリーコンサルタント、更年期ライフデザインファシリテーター。育ち合う家族・母の樹代表。NPO法人子育て学協会理事。NPO法人JASH日本性の健康協会理事。松戸市教育委員会教育委員。
地域の育児支援活動をしながら、母のメンタリティーをケアする情報や性・命にまつわるメッセージをブログにて発信。
「すべての妊娠、出産、育児が笑顔のもとで行われる」という思いをライフワークに活動中。著書に『13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと』『15歳までの女の子に伝えたい自分の体と心の守り方』(ともにかんき出版)、『ぽかぽか子宮のつくり方』(河出書房新社)など。
産前産後カウンセリング、子育て相談、思春期前後の保護者向け講演、女性性のお話し会、専門職に向けての講演などもおこなっている。
ブログ「生まれてきてくれてありがとう」 http://ameblo.jp/birth-therapist/
助産師、バースセラピスト、チャイルドファミリーコンサルタント、更年期ライフデザインファシリテーター。育ち合う家族・母の樹代表。NPO法人子育て学協会理事。NPO法人JASH日本性の健康協会理事。松戸市教育委員会教育委員。
地域の育児支援活動をしながら、母のメンタリティーをケアする情報や性・命にまつわるメッセージをブログにて発信。
「すべての妊娠、出産、育児が笑顔のもとで行われる」という思いをライフワークに活動中。著書に『13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと』『15歳までの女の子に伝えたい自分の体と心の守り方』(ともにかんき出版)、『ぽかぽか子宮のつくり方』(河出書房新社)など。
産前産後カウンセリング、子育て相談、思春期前後の保護者向け講演、女性性のお話し会、専門職に向けての講演などもおこなっている。
ブログ「生まれてきてくれてありがとう」 http://ameblo.jp/birth-therapist/
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
やまがた/てるえ
助産師、バースセラピスト、チャイルドファミリーコンサルタント、更年期ライフデザインファシリテーター。育ち合う家族・母の樹代表。NPO法人子育て学協会理事。NPO法人JASH日本性の健康協会理事。松戸市教育委員会教育委員。地域の育児支援活動をしながら、母のメンタリティーをケアする情報や性・命にまつわるメッセージをブログにて発信。産前産後カウンセリング、子育て相談、思春期前後の保護者向け講演、女性性のお話し会、専門職に向けての講演なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
助産師、バースセラピスト、チャイルドファミリーコンサルタント、更年期ライフデザインファシリテーター。育ち合う家族・母の樹代表。NPO法人子育て学協会理事。NPO法人JASH日本性の健康協会理事。松戸市教育委員会教育委員。地域の育児支援活動をしながら、母のメンタリティーをケアする情報や性・命にまつわるメッセージをブログにて発信。産前産後カウンセリング、子育て相談、思春期前後の保護者向け講演、女性性のお話し会、専門職に向けての講演なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 大和書房 (2017/10/21)
- 発売日 : 2017/10/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4479784039
- ISBN-13 : 978-4479784036
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 657,165位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

HP:育ち合う家族・母の樹
http://www.hahanoki.com/
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
3 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。