・幼い頃よりアレルギー性鼻炎(花粉症)で鼻呼吸とは縁遠かった為、鼻呼吸を正しくできる方法を探してこの本と巡りあいました
・口呼吸が多くの免疫疾患や、花粉症、リウマチ、盲腸の発症や顎の下のたるみを促進しているという事がわかり、鼻呼吸をする動機付けになりました
また、鼻呼吸を正しくしている人は口の中における舌の位地が違うという事実を聞いて面白いと思い普段から意識するようになりました
・鼻呼吸を正しくするべく、あいうべ体操の実践や鼻うがいをするようになり、鼻呼吸が定着してきました。舌の位置も口の上にいるほうが多くなったように思います。
試しにランニングをする時も鼻呼吸してみたら、全然行けました!
正しく「鼻呼吸」すれば病気にならない (KAWADE夢文庫) (日本語) 文庫 – 2012/7/18
今井 一彰
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ223ページ
-
言語日本語
-
出版社河出書房新社
-
発売日2012/7/18
-
ISBN-104309498450
-
ISBN-13978-4309498454
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい単行本(ソフトカバー)
- きほんの呼吸 横隔膜がきちんと動けば、ムダなく動ける体に変わる! ([テキスト])単行本(ソフトカバー)
- 自律神経を整える「長生き呼吸法」単行本(ソフトカバー)
- 「脳の呼吸」を整えればあなたの全身はよみがえる!単行本(ソフトカバー)
- 免疫力を上げ自律神経を整える 舌トレ単行本
- 勝者の呼吸法 - 横隔膜の使い方をスーパー・アスリートと赤ちゃんに学ぼう! - (ワニブックスPLUS新書)新書
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 正しく「鼻呼吸」すれば病気にならない (KAWADE夢文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
あなたも、じつは知らないうちに“口呼吸”になっているかも!例えば、いびきをかく、唇がよく乾く、左右の目の大きさが違う…など、ひとつでも思い当たる人は、ご注意!今すぐ本書のご一読を。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
今井/一彰
鹿児島県生まれ。みらいクリニック(福岡市)院長。内科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鹿児島県生まれ。みらいクリニック(福岡市)院長。内科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 河出書房新社 (2012/7/18)
- 発売日 : 2012/7/18
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 223ページ
- ISBN-10 : 4309498450
- ISBN-13 : 978-4309498454
- Amazon 売れ筋ランキング: - 81,328位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
45 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。