著者は、青学陸上部の指導もしている著明なスポーツトレーナー。
名トレーナーが薦めるウォーキングは、スポーツとしてのウォーキング。
スポーツとしてのウォーキングとは、強度(負荷)のある本気のウォーキング。
その対極はダラダラウォーキングで効き目なしときっぱり。
そしてその本気のウォーキングに馴れてきたら、より強度の高いランニングに移行することを薦めています。
本書の中心は、ウォーキングの強度の高め方、飽きないで続ける方法が主たるもので、後半にストレッチの方法が載っています。
ウォーキングの姿勢、靴の選定などは、あることはありますが、ほとんどないに等しかったです。
個人的には、ウォーキングの姿勢や靴の選び方に興味があったので、本書を手にしたのですが、ちょっとそのあたりは期待外れ。
でも、改めてタイトルを見てみると、「正しいウォーキングの始め方」とあるので、「始め方」に重点が置かれているのかなと思えば納得も・・・。
また、個人的には、普通の散歩や日常生活での歩き方を追求しているので、歩くことをスポーツと捉える著者とはスタンスが違うので、かゆいところに手が届かないもどかしさを感じました。でも、これは個人的な好みですので、スポーツ的な強度のあるウォーキングをしたい方には良いと思います。
とても参考になった・・・というほどではありませんでしたが、かといって損をした感じもなかったので、中間の☆3つ。
ウォーキングをスポーツと捉えて、本気のウォーキングを始めたい方の入門書としては☆4つくらいでしょうか。
既にウォーキングが習慣化されている方にとっては物足りないと思います。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで 正しいウォーキングの始め方 (だいわ文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。