機動戦士Zガンダム Part I ― メモリアルボックス版 [DVD]
購入を強化する
フォーマット | 色, ドルビー |
コントリビュータ | 富野由悠季, 岡本麻弥, 飛田展男, 松岡美幸, 古谷徹, 池田秀一, 島津冴子 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 7 時間 17 分 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
商品紹介
【18話収録】
第1話「黒いガンダム」/第2話「旅立ち」
第3話「カプセルの中」/第4話「エマの脱走」
第5話「父と子と…」/第6話「地球圏へ」
第7話「サイド1の脱出」/第8話「月の裏側」
第9話「新しい絆」/第10話「再会」
第11話「大気圏突入」/第12話「ジャブローの風」
第13話「シャトル発進」/第14話「アムロ再び」
第15話「カツの出撃」/第16話「白い闇を抜けて」
第17話「ホンコン・シティ」/第18話「とらわれたミライ」
ジオン公国との1年戦争から8年。新たな戦乱が宇宙に起きようとしていた。連邦軍のエリート集団ティターンズがスペースノイドを抑圧しようとしていたのだ。
※この商品は、「機動戦士Zガンダム」Volume.1~Volume.5(BCBA-0897~0901)のセット販売です。
Amazonより
ロボットアニメというジャンルに革命を起こした、今なお人気の衰えないアニメーション『機動戦士ガンダム』。85年から放送された、その後の世界を描くテレビシリーズの第1~18話を収録した、ボックスセット第1巻である。
1年戦争が終結して7年。コロニーで暮らす少年カミーユは、地球連邦組織ティターンズに反感をもち、スペースノイドの独立自治権運動組織エゥーゴへと逃亡。今はクアトロと名乗るかつての紅い彗星シャアのもと、ガンダムマーク2のパイロットとして、ニュータイプとしての資質を高めていく。
アムロはもちろん、ブライトやハヤト、フラウ、カイ、ミライらホワイトベースのクルーもほぼ登場。彼らがシャアと手を組むという、ファンにうれしい展開も見物だ。(田中 元)
レビュー
アムロとシャアが戦った“1年戦争”から7年。連邦政府は再びスペースノイドに対して圧制を強いるようになっていた……。ヒューマニズムを追求したとして大ヒットした『機動戦士ガンダム』のTVシリーズ第2弾。人間の辛辣な内面描写という点では、この『Z』のほうが上だ。主人公の少年カミーユはコンプレックスの固まりで、大人への嫌悪感を暴発させ、戦争へと引きずり込まれる。シュールで悲劇性も高い。その一方で、モビルスーツのアクションはかっこいいの一言。ボックスの装丁アートもファン心をソソる出来だ。 (米田由美) --- 2001年09月号 -- 内容 (「CDジャーナル・レビュー」より)
総監督・原作: 富野由悠季 原案: 矢立肇 演出: 今川泰宏/小林利允 脚本: 大野木寛/鈴木裕美子/斧谷稔 キャラクターデザイン: 安彦良和 メカニカルデザイン: 大河原邦男/藤田一己 音楽: 三枝成章 声の出演: 飛田展男/池田秀一/松岡ミユキ/岡本麻弥/鈴置洋孝/井上和彦/郷里大輔
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 20 x 14.6 x 8.4 cm; 821.02 g
- EAN : 4934569609410
- 監督 : 富野由悠季
- メディア形式 : 色, ドルビー
- 時間 : 7 時間 17 分
- 発売日 : 2007/11/23
- 出演 : 松岡美幸, 岡本麻弥, 島津冴子, 飛田展男, 古谷徹
- 言語 : 日本語 (Mono)
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B00005LCH9
- ディスク枚数 : 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 17,106位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 2,900位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まず新型ガンダム「マークⅡ」を連邦組織「ティターンズ」からクワトロ大尉(シャアの偽名)が強奪しようとしてコロニーを強襲するところから物語が開始します。
コロニーで両親をガンダム開発に関わる技師に持っていた高校生・カミーユはティターンズに対する反感からガンダム強奪に手を貸してそのままクワトロ大尉が属している反ティターンズ組織の「エウーゴ」に与することになります。
成り行きで戦うことになったカミーユは「ガンダムマークⅡ」を駆って次々と敵を撃破していく。
やがて地球へと降りてからはかつてのホワイトベースの面々、ブライト・カイ・ハヤト、そしてアムロが合流。
それが第5巻までの前半の内容となります。
旧・ホワイトベースの面々の動向がファン的には気になるところですが、シャアとアムロが味方として同志として活躍できるのか?「両雄が並び立つのか?」という点が大きな注目点ですね。
戦争が終わって生存した面々も結局は軍隊から離れられた人間は少ないようです。
その点はシャア曰く「それしか食べていく手段を知らないから」になりそうです。
アムロも悠々自適の暮らしは却って「生ける屍」状態の模様。
「ニュータイプの戦争利用」なのかもしれませんが、現状はニュータイプ自身も他に役立てる場所がない模様。
高いけど。
話の内容は難解って言われてますが、結構面白いですね。特に序盤のアレキサンドリアとアーガマの戦いは艦隊戦って感じがして好きです。
ガンダムMark2の戦闘もかっこいいです。
シャアもなかなかカッコいい。
本作品はLDで所有していたものの、金策のため手放していました。なので今購入出来て良かったです。一枚のディスクに多数話収録されているので、ディスク入れ替えの手間も掛からないのが嬉しいです。
本作品は動画配信で視聴出来ますが、やっぱり手元に置きたかったという観点からも満足しています。
2つ合わせて5万円を越えるものなど、親にもねだれません。
しばらくした後にはアンコールプレス版が発売されましたが、自分はそのことに全く気付かないまま時間が過ぎてました。
そして、Amazonで買い物をするように、アルバイトをするようになった自分にチャンスがやってきました。
最初の発売当初では全く手の届かなかった価格の物が買えるようになりました。
嬉しい限りです。
私はZガンダムをDVDで全話見ました。
DVDとblu-rayの画質を比較すると、blue-rayの方が断然綺麗です。