METAL BUILD 機動戦士ガンダム ダブルオーガンダムセブンソード/G 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
価格: | ¥27,800 |
- (C)創通・サンライズ
- 対象年齢 :15才以上
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
よく一緒に購入されている商品
この商品を見た後に買っているのは?
- METAL BUILD ダブルオーライザー デザイナーズブルー(TAMASHII NATION 2019 開催記念商品)
- METAL BUILD 機動戦士ガンダムSEED フリーダムガンダム CONCEPT 2 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
- METAL BUILD 機動戦士ガンダム ダブルオーガンダム ダブルオークアンタ 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
- METAL BUILD ダブルオーライザー デザイナーズブルー Ver.
- METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム改 (オルタナティブ・ストライク Ver.) 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
- バンダイ 魂ウェブ商店 METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ダブルオーザンライザーセブンソード+GNソードIIブラスターセット
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- METAL BUILD ダブルオーライザー デザイナーズブルー(TAMASHII NATION 2019 開催記念商品)
- METAL BUILD 機動戦士ガンダム ダブルオーガンダム ダブルオークアンタ 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
- METAL BUILD ダブルオーライザー デザイナーズブルー Ver.
- METAL BUILD ガンダム00 Festival 10 “Re:vision” ガンダムエクシアリペアIV(魂ウェブ商店限定)
- BANDAI METAL BUILD ガンダムアストレア+プロトGNハイメガランチャー(魂ウェブ商店限定)
- METAL BUILD ガンダムエクシア&エクシアリペアIII
登録情報
- 電池 : 1 リチウムイオン 電池
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 39.1 x 10.1 x 26.9 cm; 100 g
- 発売日 : 2017/7/15
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2017/2/28
- メーカー : BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- ASIN : B06XCCZT1N
- 商品モデル番号 : 14351
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 84,489位ホビー (の売れ筋ランキングを見るホビー)
- - 2,329位ロボットのプラモデル・模型
- カスタマーレビュー:
商品の説明
METAL BUILDシリーズ 機動戦士ガンダム ダブルオーガンダムセブンソード/G が登場!新武装のGNソードIIブラスターは、デザイナー海老川兼武氏監修によってMETAL BUILDのためのアレンジが加えられた最新のデザイン!
■GNソードブラスター:セブンソード/Gの最大の特徴とも言える「GNソードIIブラスター」。デザイナー海老川兼武氏によって、METAL BUILDアレンジが加えられている。更に、オリジナルギミックとして、銃身の伸縮、ヒジへの取り付けができる。
■新規マーキング:全身のマーキングは、海老川兼武氏により新設定のマーキングを採用。新たな魅力を与えている。
■組み換え:各種付属品によって、「ダブルオーガンダム」、「ダブルオーガンダムセブンソード」に組み替えることも可能。一商品で3形態が楽しめる豪華仕様。
【セット内容】本体、交換用手首左右各4種、GNビームサーベル×2、ビーム刃×2、GNソードIIロング、GNソードIIショート、ジョイントグリップ、ワイヤー、GNバスターソードII、GNカタール×2、GNソードIIブラスター、肩ジョイント左右、交換用GNドライヴ、GNソードII×2、交換用膝パーツ×2、ディスプレイ用台座一式、武器用台座一式
(Amazon.co.jpより)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
新品という事でしたが中は開封されていました。
返品するか、考え中です。
この文章でわ、表現できない怒りを表せません!
いい値段する物なので残念ではありますが、元々の出来は素晴らしいものなので、今回は妥協します。

ユーザー名: Amazon カスタマー、日付: 2017年8月9日
いい値段する物なので残念ではありますが、元々の出来は素晴らしいものなので、今回は妥協します。

「高っか!」
これが真っ先の感想でした。
しかし、これが後々あの時購入しておけば良かった・・・と自身が後悔する羽目となる第一歩。
自分と似た経験、同じ事を思った方もきっと居るでしょう。
METALBUILDは、今やガンダム作品登場機(主にアナザー)をメインに扱うメガコンテンツへと短期間で急成長を遂げ、新作の予約が始まれば適正価格で販売の大手ネットショップは争奪戦で瞬殺、こまめに在庫が復活していないか?とネット通販とこまめににらめっこ、そして00 7Sも新品未開封品の平均相場は最終的に最大約7万まではね上がり・・・
今回はGNソードIIブラスターが新規で追加&マーキング変更のリニューアル品として一般再市販の運びとなりました。
今回の対応は、心より歓迎します。
METALBUILDではダブルオーライザーもあります、しかしこちらはプレバン限定受注のみで一般市販品ではないので未だ新品未開封はおろか中古品でも相場は高いまま で今日も推移しています。
その点では、形態こそ違えど約半額で入手出来る点はとてつもなく大きなアドバンテージとメリットがあります。
【主なリニューアル(変更点)】
・頭部
METALBUILD ダブルオーライザーと同型の新規造形品がそのまま採用されました。
フェイス部分が左側へ寄った物もあるとの事で、開封後確認しましたが自分の物は大丈夫でした。
万が一、該当品を引いてしまった場合はバンダイカスタマーサポート等へ遠慮なく相談しましょう。
高額品ですから、尚更です。
・マーキング
過去、既にMETALBUILD デスティニー(フルパッケージ・プレバン限定)にてマーキング変更品としてリリースした前例がありますが、今回の00 7S/Gも海老川氏プロデュースの元にリニューアル
・GNソードIIブラスターの新規追加
これがメインディッシュ。
砲身先端に伸縮機構が含まれています。
又、後日プレバンよりリリースされるGNソードIIブラスターをもう一つプラスして連結させる事でMETALBUILDオリジナルのギミックも再現可能になります。
このGNソードIIブラスターが画像で見るより想像以上に大きいです、GNバスターソードに負けない程の大きな得物。
一応、
・ノーマルの00(GNシールドが付属品にあれぱ完璧でした・・・)
・00 7S
・00 7S/G
一体で三形態再現可能です
(※ GNソードIIブラスターがあるか、否かの違いのみなので実質は2形態ですね(汗))
METALBUILD ダブルオーライザーがお手元にある方は全部乗せという贅沢な事も出来ます。
METALBUILDは基本的に再生産や大量生産はしません、在庫がなくなれば後は高額プレ値からの入手ルートしかなくなります。
いつあるかどうかも分からない再販を待つしかない、又は二度と生産されない可能性だってMETALBUILDはありますから。
今回、GNソードIIブラスター付きの完璧な姿で再リリースされたってだけで☆5つ付けたい。
強いて言うなら、この7S/G単体のみではMETALBUILDでは既にお馴染みになった新解釈、ギミックを味わう事が出来ない事だけが惜しい。
一応、GNソードIIブラスター砲口へ伸縮機構が仕込まれていますがクアンタのクアンタムバーストギミックを見た後だとこちらは物足りなくどうしても感じてしまう。
造形は文句なしで本当に素晴らしい代物なのは保証されており、買ってよかったと思ってますし本当に格好いいんですけどね。
見出しの通り、今回のダブルオーガンダム、顔が左に寄っています。
取って見てみると右側に隙間が空いて浮いている状態で接着されてます。
他の玩具のレビューされている方のサイトを見ても左寄りでした。
上記の件では頭部は交換対応はして貰えません。
一番重要な顔が曲がっているのに、”商品の製造過程で、個体差が有ります。可動等に支障が無ければ製品仕様となります。”
…高額な商品なのに品質が悪いです。
METAL BUILDシリーズはある程度購入してますが、顔が曲がってるのは初めてです。
マスクの赤い部分もダブルオーライザーと比べてもグラグラと不安定な取り付けですし、バリも多く、金属色?が所々に付着、今回のMETAL BUILDは定価より高く買うのはオススメ出来ません。
(追記)
最初のセブンソードの値段が下がって手に入れ易くなっています。そちらを購入する方が良いかもしれないです。
他の国からのトップレビュー


2020年5月16日に英国でレビュー済み






2019年12月6日にアメリカ合衆国でレビュー済み


現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。