OVAでは死んでしまったキャラクターやキャラクターによってコウ・ウラキやシーマ・ガラハウが大分違ってきています。OVAを見た人なら違いを楽しめるし、今後の展開も気になるよう仕上がっています。
ただ、コミック単体としてみると、既存のキャラクターの出番が削られたり、出て来なくなったりしている為、緊迫感がなくなってしまっているように感ました。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥638 |
割引: | ¥ 64 (10%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥574
(税込) |
獲得ポイント:
|
6ポイント
(1%)
|

機動戦士ガンダム0083 REBELLION(12) (角川コミックス・エース) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社KADOKAWA
-
発売日2019/2/25
-
ファイルサイズ203049 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の4巻
¥ 2,436
24 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-15巻)
¥ 8,690
90 pt (1%)
このシリーズの次の4巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
人気のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
49 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年2月27日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメ版とは大筋では一緒ですが、ちょと違った展開になってます。
最終決戦の手前までと云った所です。
今巻では特にシーマ様の人間描写や海兵隊が丁寧に描かれてます。アニメ版ではシーマ様以下設定上の名前だけの人物ばかりでしたが、コミック版では活躍する奴が出て来ます。シーマ様を慕って来た女の子(ゲルググのシーマカスタムをお下がりで乗ってる)や、回想シーンでロマンスしてた元海兵隊同僚等です。
反面主役とライバルのガトーは影が薄いです。
あと、ヴァル・ヴァロに乗ってたケリィがまだ生きてたりMSイグルーの3人が出て来てたりしてます。
アニメ版に準ずると、おそらくあと数巻で完結しそうなので次巻が待ち遠しいです。
最終決戦の手前までと云った所です。
今巻では特にシーマ様の人間描写や海兵隊が丁寧に描かれてます。アニメ版ではシーマ様以下設定上の名前だけの人物ばかりでしたが、コミック版では活躍する奴が出て来ます。シーマ様を慕って来た女の子(ゲルググのシーマカスタムをお下がりで乗ってる)や、回想シーンでロマンスしてた元海兵隊同僚等です。
反面主役とライバルのガトーは影が薄いです。
あと、ヴァル・ヴァロに乗ってたケリィがまだ生きてたりMSイグルーの3人が出て来てたりしてます。
アニメ版に準ずると、おそらくあと数巻で完結しそうなので次巻が待ち遠しいです。
2019年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく絵が気に入っています。内容は少し物足りないので☆-1としました。
殿堂入りベスト1000レビュアー
人物関連にかなりアレンジ加わっていて、ケニィが存命で
コウと一緒にデンドロビウムで戦ったり、
シーマの昔の恋人未満の同僚が出てきて人間味あふれる女性に
なっていたりしていますが、十分面白いです。
もともとデンドロニウムほどの機体をコウ一人で操縦する方が無理があったと
思っていたので操縦、火器管制を別々に行うというのは納得しました。
シーマの方はこの同僚を殺したガトーやデラーズフリートに対する怒りが
今後の戦闘理由の1つになっていくので共感のもてるキャラになったと思います。
OVAとは違う展開続いているので、結末が楽しみです。
コウと一緒にデンドロビウムで戦ったり、
シーマの昔の恋人未満の同僚が出てきて人間味あふれる女性に
なっていたりしていますが、十分面白いです。
もともとデンドロニウムほどの機体をコウ一人で操縦する方が無理があったと
思っていたので操縦、火器管制を別々に行うというのは納得しました。
シーマの方はこの同僚を殺したガトーやデラーズフリートに対する怒りが
今後の戦闘理由の1つになっていくので共感のもてるキャラになったと思います。
OVAとは違う展開続いているので、結末が楽しみです。
2019年12月16日に日本でレビュー済み
まだ12と13巻あたりまではパラレルとしてはありかなと思った中
この巻のゲールの扱いについてはシーマ様の見せ場を完全に奪う形になって邪魔!って気持ちのほうが強かったです
シーマ様が色恋沙汰で動くキャラみたいになってるのもなんか違うし
また原作に居ないオリキャラを出張らせ過ぎな点でもイラっと、でもまだこの辺だけなら今後の描写次第…と思ってました(過去形)
現在、漫画の14巻前後になるあたりまで本誌で追っていますがここで決定的なメインキャラのキャラ崩壊及び話のテーマと見せ場のぶち壊しも始まってしまいました
そこを見てからこの辺読むと、ああもうすでにこの辺で崩壊は始まってたなと実感します
絵は綺麗なのでメカ絵目的で見る分にはアリだと思いますが、原作OVAのような燃えるストーリーやキャラ描写は期待しないほうがいい、と言っておきます
この巻のゲールの扱いについてはシーマ様の見せ場を完全に奪う形になって邪魔!って気持ちのほうが強かったです
シーマ様が色恋沙汰で動くキャラみたいになってるのもなんか違うし
また原作に居ないオリキャラを出張らせ過ぎな点でもイラっと、でもまだこの辺だけなら今後の描写次第…と思ってました(過去形)
現在、漫画の14巻前後になるあたりまで本誌で追っていますがここで決定的なメインキャラのキャラ崩壊及び話のテーマと見せ場のぶち壊しも始まってしまいました
そこを見てからこの辺読むと、ああもうすでにこの辺で崩壊は始まってたなと実感します
絵は綺麗なのでメカ絵目的で見る分にはアリだと思いますが、原作OVAのような燃えるストーリーやキャラ描写は期待しないほうがいい、と言っておきます
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。