内容紹介
赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い世代を虜にする“癒しの新楽器"登場!宇川直宏「UKAWANIMATION!」でも話題沸騰。見た目にびっくり、音色にうっとり。謎のベールに包まれた糸電話楽器ストリングラフィの全貌が待望のオリジナルアルバムで遂に明らかに!
風の音!?小鳥のさえずり・・・?どこか懐かしさ、儚さを感じさせる美しい音色。日本で生まれた創作楽器“ストリングラフィ"のオリジナルアルバムが遂に完成しました。巨大な糸電話を五線譜のように張り巡らせ、演奏者たちが優美に舞いながら演奏するというパフォーマンスを想像してみてください。数百の糸電話の両端にある紙コップから降り注ぐ音のシャワーに包まれれば創造性に満ちた音楽体験をえられることでしょう。 日本で生まれた楽器ならではの繊細で美しい響きが心を癒し、元気づけてもくれます。楽器の考案者でもある水嶋一江が作曲した色彩豊かなオリジナル楽曲群は、四季の移ろいや美しい自然を想起させるものばかり。 1997年よりライヴで演奏され続け、アルバムのタイトル曲でもある「森の記憶」をはじめ、色彩豊かな連作「繭の色」からの2曲、演奏時間10分を超える大曲「晩秋」など、聴き所満載の作品集に仕上がりました。「ソロモン流」、「ザ・ベストハウス123」他、テレビ・メディアにも幾度となく取り上げられ、フランス、スペイン、香港など世界各国のアートフェスティバルに出演、絶賛を浴びるなど今大注目の水嶋一江&ストリングラフィー・アンサンブルが放つ1stアルバム「『森の記憶』 A MEMORY OF FOREST」。芸術の秋、糸電話楽器が奏でる癒しのアルバムは必聴です!
メディア掲載レビューほか
Kazue Mizushima & Stringraphy Ensembleが、創作楽器“ストリングラフィ”をフィーチャーしたオリジナル・アルバムをリリース。全曲、楽器の考案者でもある水嶋一江が作曲。癒しの新楽器“ストリングラフィ”が聴く者を魅了する1枚。 (C)RS