特に遊びたいタイトルがあったわけでもなく当時ネオジオとソフト数本を所有していた程度です。
さてこれは小さくて良い。思った以上に画面見やすい。写りも綺麗
付属のスティックコントローラー小さすぎて無理。一緒に注文したパッドで遊びました感想は、、、
なんか方向キーぐにゃぐにゃで操作感悪いですが皆が言われるほど勝手な方向に入力されるような事は無かった。
自分の場合付属のスティックコントローラーよりパッドの方が断然操作しやすい。というかスティック無理無理
ティンクルスタースプライツというゲームの存在を初めて知りましたが対戦型シューティングという世にも珍しいゲームですね。
これの為だけに買うのもアリだと思いました。思わぬ収穫でした。
あとテレビ出力ですがネオジオミニ専用のHDMIじゃなくても自宅にあった適当なやつで普通に映ったし音も出ました。
テレビ出力中は本体液晶はネオジオのロゴだけの表示になるが画面の焼き付きが心配です。テレビ出力してる時はスクリーンセーバーか完全に無しかどちらかにして欲しかった。でも買ってよかった。気になってるなら買って損はないかも。
NEOGEO mini (ネオジオミニ)本体
価格: | ¥6,900 |
購入を強化する
- サイズ約:W135mm×D108mm×H162mm
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
登録情報
- 梱包サイズ : 17.5 x 17.1 x 12.4 cm; 610 g
- ASIN : B07QGB8MN6
- 商品モデル番号 : NEOGEO mini
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,810位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 36位その他のゲーム機種本体全般
- カスタマーレビュー:
商品の説明
「NEOGEO mini」は、1990年に誕生したゲームプラットフォーム「NEOGEO」の多彩なラインアップの中から、 名作・傑作タイトルを40作品内蔵したゲーム機です。 『ザ・キング・オブ・ファイターズ』や『餓狼伝説』、『メタルスラッグ』など、 あの頃がよみがえる名作・傑作タイトルをお楽しみいただけます。 こちらの商品は「NEOGEO mini」本体のみとなります。 付属品:電源ケーブル (Type C) ※ACアダブターは含みません。 ※テレビに接続する際は、別途HDMIケーブルが必要となります。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
194 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

在庫ありの商品のはずなのに発送に一週間以上かかり、挙げ句の果てに箱がベッコリいかれてました。あまりにも残念な商品管理にがっかりしました。
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7000円で購入。
最初さわったときは、レバーがヌルヌル動き、ボタンはカパカパする感じから
「ああ、ダマされた。無駄なもん買っちまった」って思いました。
でも実際に電源を入れてプレイしてみると操作感は良くて問題なくゲームが出来る。
あんな小さい画面でメタルスラッグが動いてることにおどろいた。
ただ、レバーとボタンの安っぽい感じとか、その他画面やら見た目の安っぽさから
ゲームをするモチベーションが上がらない。
最近のゲームが面白すぎるからレトロゲームが余計につまらなく感じるのかもしれないが
7000円でこれってどうなの?って思ってしまう。
コントローラーと画面出力のケーブル込みで7000円なら★5つけるけど
本体のみで7000円は高く感じる。
・・・とはいえ、モバイルバッテリーさえ持っていれば
移動しながらどこでもゲームが出来るし、スイッチよりも持ち運びが楽。
ゲームセンター感覚でゲームが出来るのも良かったので
ここは★3とすべきだろう。
最初さわったときは、レバーがヌルヌル動き、ボタンはカパカパする感じから
「ああ、ダマされた。無駄なもん買っちまった」って思いました。
でも実際に電源を入れてプレイしてみると操作感は良くて問題なくゲームが出来る。
あんな小さい画面でメタルスラッグが動いてることにおどろいた。
ただ、レバーとボタンの安っぽい感じとか、その他画面やら見た目の安っぽさから
ゲームをするモチベーションが上がらない。
最近のゲームが面白すぎるからレトロゲームが余計につまらなく感じるのかもしれないが
7000円でこれってどうなの?って思ってしまう。
コントローラーと画面出力のケーブル込みで7000円なら★5つけるけど
本体のみで7000円は高く感じる。
・・・とはいえ、モバイルバッテリーさえ持っていれば
移動しながらどこでもゲームが出来るし、スイッチよりも持ち運びが楽。
ゲームセンター感覚でゲームが出来るのも良かったので
ここは★3とすべきだろう。
2020年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やっぱり気になって買ってしまった。
これはハマりますね。自宅でミニゲーセン感覚で楽しめますよ。みんなが言う程ミニ筐体でのプレイは酷くないですよ。しっかり入力しないと技が出ないのかもしれません。
餓狼伝説スペシャルでは超必殺技も慣れれば出せますね。テレビに繋いでアケコンでプレイする人がほとんどかもしれませんが私はミニ筐体でプレイして貰いたいですね〜。
高性能アケコンや快適な環境に慣れてしまった人にはストレスでしかないのかもしれませんが。
これはハマりますね。自宅でミニゲーセン感覚で楽しめますよ。みんなが言う程ミニ筐体でのプレイは酷くないですよ。しっかり入力しないと技が出ないのかもしれません。
餓狼伝説スペシャルでは超必殺技も慣れれば出せますね。テレビに繋いでアケコンでプレイする人がほとんどかもしれませんが私はミニ筐体でプレイして貰いたいですね〜。
高性能アケコンや快適な環境に慣れてしまった人にはストレスでしかないのかもしれませんが。
2021年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
迷いに迷い、値段も安くなっていたので新品購入。結論何故もっと早く買わなかったのかと、とても後悔しております。。笑
購入時に他の方のレビュー等を見て、
気になっていた事をまとめて書きたいと思います。
■購入価格
6000円ちょいで購入。
満足度や所有欲としては申し分ないです!
昔はゲーム一本いくらしたんだって話。
思い出はプライスレス!
■画質について
綺麗とか汚いと言ってる方がいますが、
個人的にはどちらとも言えませんが
全く気にならないレベルです。
そもそも昔のゲームって画質荒いですよ?笑
YouTubeでは原作とminiとの画質比較映像などがあがっていますが、さほど変わりません。
むしろ画面が小さい分、当時より綺麗に思えましたよ笑
■操作性について
アーケードのそれを期待すると、もちろんレベルは落ちますし、質感もオモチャである様に思えます。当時やり込んだ方、もしくは現役でやり込みたい方にとってはストレスになる事でしょう。どうぞ別の筐体で楽しんでください。
ですが!個人的には全く問題なし。
必殺技が出にくい、思う様に動かなかった。
それがいい!!
その緊張感が強くなりたい心を育てるはず。
慣れればけっこういけます。
熱くなるほど丁寧にコマンド入力しましょう笑
■本体サイズについて
個人的にはちょうどいいかと思います。
大きさを求める人はきっと操作性、もしくは視認性を求めているんじゃないかと思います。
■収録タイトルについて
本商品と、インターナショナル版、
クリスマス限定版で、収録タイトルが少し違います。目的に合ったものを買いましょう。自分は一番安くなっていて、本体のカラーリングもかわいい本商品をチョイスしました。
■付属品について
本体と、本体の装飾ステッカー
タイプCのUSBコード、説明書です。
USBの電源アダプターは付いてないのであしからず。コマンド表あると嬉しかったなぁ。
■まとめ
買って良かったです!
今は見かける事もなくなった駄菓子屋や玩具屋に置かれていたアーケード機。いつからか行かなくなったゲームセンター。思い出と共にフラッシュバックする当時の香り。世代にはたまらん商品です。負けた時に、あぁー!くそー!って、そんな一人言久しぶりに言いましたよ笑
そんな胸熱商品、オススメです。
購入時に他の方のレビュー等を見て、
気になっていた事をまとめて書きたいと思います。
■購入価格
6000円ちょいで購入。
満足度や所有欲としては申し分ないです!
昔はゲーム一本いくらしたんだって話。
思い出はプライスレス!
■画質について
綺麗とか汚いと言ってる方がいますが、
個人的にはどちらとも言えませんが
全く気にならないレベルです。
そもそも昔のゲームって画質荒いですよ?笑
YouTubeでは原作とminiとの画質比較映像などがあがっていますが、さほど変わりません。
むしろ画面が小さい分、当時より綺麗に思えましたよ笑
■操作性について
アーケードのそれを期待すると、もちろんレベルは落ちますし、質感もオモチャである様に思えます。当時やり込んだ方、もしくは現役でやり込みたい方にとってはストレスになる事でしょう。どうぞ別の筐体で楽しんでください。
ですが!個人的には全く問題なし。
必殺技が出にくい、思う様に動かなかった。
それがいい!!
その緊張感が強くなりたい心を育てるはず。
慣れればけっこういけます。
熱くなるほど丁寧にコマンド入力しましょう笑
■本体サイズについて
個人的にはちょうどいいかと思います。
大きさを求める人はきっと操作性、もしくは視認性を求めているんじゃないかと思います。
■収録タイトルについて
本商品と、インターナショナル版、
クリスマス限定版で、収録タイトルが少し違います。目的に合ったものを買いましょう。自分は一番安くなっていて、本体のカラーリングもかわいい本商品をチョイスしました。
■付属品について
本体と、本体の装飾ステッカー
タイプCのUSBコード、説明書です。
USBの電源アダプターは付いてないのであしからず。コマンド表あると嬉しかったなぁ。
■まとめ
買って良かったです!
今は見かける事もなくなった駄菓子屋や玩具屋に置かれていたアーケード機。いつからか行かなくなったゲームセンター。思い出と共にフラッシュバックする当時の香り。世代にはたまらん商品です。負けた時に、あぁー!くそー!って、そんな一人言久しぶりに言いましたよ笑
そんな胸熱商品、オススメです。
2021年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
対戦系の格闘ゲームがそれほど得意でもない私が、当時かなりの散財をしたキングオブファイターズシリーズ。 行動範囲内にゲームセンターがなくなり、残念ながら98以降プレイしてませんでしたが、2003まで網羅している、すばらしいね。
それだけでも十分買った価値ありの上に、サムライスピリッツシリーズにワールドヒーローズパーフェクト、他にも多数のゲームが同梱されています。
ただABCDボタンが横並びじゃないのかとか、ポータブルゲーム機でなんで電力がUSBやねんとか思うところはありますが、なんといってもスティックの操作性の悪さが‼ スティックが小さいとかいう問題ではなくて稼働範囲が広すぎるせいでとっさのコマンドが間に合わない。 複雑なコマンドは完遂できない。 購入から1か月半、休日前の数時間プレイでようやっと慣れてきたものの、まだまだ練習が必要かな。
フライングシューティングゲームならともかく、ほとんどのゲームにストレスを感じますね。 そこさえ良ければUSB電源も目をつぶって★5でも良かったのに、誠に残念です。
それだけでも十分買った価値ありの上に、サムライスピリッツシリーズにワールドヒーローズパーフェクト、他にも多数のゲームが同梱されています。
ただABCDボタンが横並びじゃないのかとか、ポータブルゲーム機でなんで電力がUSBやねんとか思うところはありますが、なんといってもスティックの操作性の悪さが‼ スティックが小さいとかいう問題ではなくて稼働範囲が広すぎるせいでとっさのコマンドが間に合わない。 複雑なコマンドは完遂できない。 購入から1か月半、休日前の数時間プレイでようやっと慣れてきたものの、まだまだ練習が必要かな。
フライングシューティングゲームならともかく、ほとんどのゲームにストレスを感じますね。 そこさえ良ければUSB電源も目をつぶって★5でも良かったのに、誠に残念です。
2020年10月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
在庫ありの商品のはずなのに発送に一週間以上かかり、挙げ句の果てに箱がベッコリいかれてました。
あまりにも残念な商品管理にがっかりしました。
あまりにも残念な商品管理にがっかりしました。

在庫ありの商品のはずなのに発送に一週間以上かかり、挙げ句の果てに箱がベッコリいかれてました。
あまりにも残念な商品管理にがっかりしました。
あまりにも残念な商品管理にがっかりしました。
このレビューの画像

2022年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、入ってるゲーム40本の内、10本がキングオブファイターズという偏り著しいラインナップ。マジドロ、ビューポイントなど、本当に入れてほしいゲームは入っておらずやや残念(版権的な問題があるのでしょう)ながらメタルスラッグなどシューティングやアクションもある程度はあってそれなりには遊べる印象。
ただ、こいつ単体で遊ぶには画面が小さすぎる上、HDMI出力は720P、ゲーム画面表示にドットを誤魔化す為の画像エフェクトがかかっており、それを解除する事が出来ないので、凄くピンボケしたモヤっとした画質でがっかり。
正直これらのゲームで遊ぶなら、ニンテンドースイッチのアケアカシリーズにてこれに入ってるゲームは一通り網羅している(お値段一本800円くらい)上、画質も複数のエフェクトが選べて無駄な画像処理をオフれば大変見やすいはっきりくっきりな表示が可能。
しかもフレームレートもほぼゲーセンと同等という、格ゲーマニアにとっても申し分ない内容なので、本格的に過去作を遊びたいならそっちが良いに決まっている。
単純にファンアイテム、実際にゲームが動く置物的な位置づけとしてみるなら良い物だとは思いますが、これで本格的に遊ぼうと思っている方は注意が必要かと思います。
ただ、こいつ単体で遊ぶには画面が小さすぎる上、HDMI出力は720P、ゲーム画面表示にドットを誤魔化す為の画像エフェクトがかかっており、それを解除する事が出来ないので、凄くピンボケしたモヤっとした画質でがっかり。
正直これらのゲームで遊ぶなら、ニンテンドースイッチのアケアカシリーズにてこれに入ってるゲームは一通り網羅している(お値段一本800円くらい)上、画質も複数のエフェクトが選べて無駄な画像処理をオフれば大変見やすいはっきりくっきりな表示が可能。
しかもフレームレートもほぼゲーセンと同等という、格ゲーマニアにとっても申し分ない内容なので、本格的に過去作を遊びたいならそっちが良いに決まっている。
単純にファンアイテム、実際にゲームが動く置物的な位置づけとしてみるなら良い物だとは思いますが、これで本格的に遊ぼうと思っている方は注意が必要かと思います。