ずっとガラポンTVで全チャンネル自動録画を使ってたんだけど、途中で止まったり反応なくなったりという事が多く、いざ見たい時に
觀れない事がストレスになってきたので、古くてもいいから全録画の中古で購入。
ネットで調べるとハードディスクの故障が多いとか、いざとなれば自分でハードディスク交換できるとか、そこら辺の情報も多かったから、
まぁいいや・・・と。
2週間以上勝手に撮ってくれるのは便利だね。
MacからREGZAの録画番組の視聴はStationTV Link Mac版を使用しました。
10年以上昔に東芝のレコーダー使った時、リモコンや画面の操作性が悪くて東芝二度と買うかと思ったけど、随分良くなってたんですね。
勝手にキーワードでの録画はソニーのレコーダーを使っているから、REGZAでの任意の録画は使用しないと割り切って使います。
電池付属 | いいえ |
---|---|
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | レグザ(Regza) |
メーカー | レグザ(Regza) |
製品型番 | DBR-M190 |
梱包サイズ | 51.8 x 42.6 x 18.6 cm; 10.4 kg |
商品重量 | 10401 グラム |