東大王に出演されている現役の学生さんということで、受験生にも参考になりそうな具体的な勉強法についてもふれられています。
受験勉強を、冷静に状況を分析した上で、スポーツで勝ち抜くような感覚でやられていたのには、なるほどな…とおもいました。
これは、目標にむかって何か(この場合なら勉強ですが)をし続けなければならない時に、メンタルを健康な状態に保つことを意識していたことの現れのようにも感じました。
「追い詰められて出す120%の成果は、寿命を縮めて得られたボーナスのようなもの」
「肩の力を抜いて70%くらいの力で取り組むことが大切」
この言葉にあるように、身体的な無理はもちろんですが、心理的にもそれは同様で、一時的な負荷ならいざしらず、無理を自分に強いることは、結局投げ出してしまうことにつながるわけです。
その点、「続ける」ことの大事さと、「続けられる」ように自分にあった方法を工夫することについては、トライ&エラーも加えてかなり考え抜かれたようで、本書を読んでいて得るものがとても多かったです。
人生100年時代となり、公私問わず学び続けることの必然は増えているだけに、自分なりの持続可能な勉強モデルを磨いていくことは大事だなとあらためて考えさせられました。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
