今回もアラサー女子に染み渡る内容で自己啓発書としても役立つシリーズです。
先生のシリーズには欠かせない、ちょっと陰気だけど淡々といいとこ突いてくるキャラで新たに小学生が登場でまたいい味出してます。
先生自身も本をよくお読みになるということがよくわかる、文学や映画を引き合いに出すシーンが毎度大好物なのですが3巻でもその東村節が炸裂していてファンはニッコリしてしまうことでしょう。
2号がモテるのわかってしまうんだよな〜ああいう飄々としたタイプが一番モテるし沼…
自分のこと好きになる月間を設けてやたら本読んだりこれ終わるまで連絡しない!っていうところ、自分を見てるようで頭抱えた。
東京タラレバ娘 シーズン2(3) (Kissコミックス) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日2020/8/12
-
ファイルサイズ54853 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の2巻
¥ 1,100
93 pt (8%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-4巻)
¥ 2,200
275 pt (13%)
このシリーズの次の2巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
高評価のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 東京タラレバ娘 シーズン2(4) (Kissコミックス)Kindle版
- 私のことを憶えていますか 2 (piccomics)Kindle版
- 東京タラレバ娘 リターンズ (Kissコミックス)Kindle版
- 東京タラレバ娘 シーズン2(1) (Kissコミックス)Kindle版
- 東京タラレバ娘 シーズン2(2) (Kissコミックス)Kindle版
- 私のことを憶えていますか 1 (piccomics)Kindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
82 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
恋愛と結婚と夢がテーマなんですね。
地に足をつけた夢が持ちにくい、今の日本なのかな。30歳とはいえまだまだ若い人たち、キラキラではなく普通に暮らしていて、そんなに熱中するものがなくても気にならず生活できている。かといって、生活困窮までしてるわけでもない。そういう彼らがめざす夢が家庭を持つこと。すごく納得できるお話の運びでした。スーパー小学生の登場で、教養ってよりよく生きるうえで大事なのだなとあらためて思いました。これからのお話が楽しみです。
地に足をつけた夢が持ちにくい、今の日本なのかな。30歳とはいえまだまだ若い人たち、キラキラではなく普通に暮らしていて、そんなに熱中するものがなくても気にならず生活できている。かといって、生活困窮までしてるわけでもない。そういう彼らがめざす夢が家庭を持つこと。すごく納得できるお話の運びでした。スーパー小学生の登場で、教養ってよりよく生きるうえで大事なのだなとあらためて思いました。これからのお話が楽しみです。
2020年8月13日に日本でレビュー済み
東村アキコさんの作品、昔から読んでいて好きでしたが少し残念です。
今までの作品は、背景や家屋など描き込みが多かったのにタラレバシーズン2は、ドン!ドン!ドン!とコマがデカく、背景も白っぽくて手抜きに見える。
そして、何かしらアラサーの心に爪痕を残したい!(グサッとさせたい)というのが透けて見えていて、
とりあえず「予想を裏切る展開」に固執している点が残念。
ドラマ化するのを意識しているような個性的なキャラ達。昔の作品のように描いているうちに滲みでてくる個性ではなく、見た目やセリフ等、とにかく万人が理解できるわかりやすさ、みたいなものが逆に読者をバカにしているようで残念。
東村アキコさんの作品てだけで売れるし、ドラマ化もするし、とは思いますが、最近は薄利多売なような雰囲気で悲しいです。
もっと1つひとつの漫画を丁寧に作っていって欲しい。
今までの作品は、背景や家屋など描き込みが多かったのにタラレバシーズン2は、ドン!ドン!ドン!とコマがデカく、背景も白っぽくて手抜きに見える。
そして、何かしらアラサーの心に爪痕を残したい!(グサッとさせたい)というのが透けて見えていて、
とりあえず「予想を裏切る展開」に固執している点が残念。
ドラマ化するのを意識しているような個性的なキャラ達。昔の作品のように描いているうちに滲みでてくる個性ではなく、見た目やセリフ等、とにかく万人が理解できるわかりやすさ、みたいなものが逆に読者をバカにしているようで残念。
東村アキコさんの作品てだけで売れるし、ドラマ化もするし、とは思いますが、最近は薄利多売なような雰囲気で悲しいです。
もっと1つひとつの漫画を丁寧に作っていって欲しい。