このエッセイは村上が1999から2000年の、ほぼ1年間にわたって、女性向けの雑誌 anan に書いた(描いた:大橋歩さん)もののようです。
以下に、村上の鋭い、絶妙な表現のフレーズを、エッセイのタイトルに続いて抜粋して表示してみます。 エッセイ全体の内容とは別の次元・意味で、センスのあるセンテンス・語句―――核心を突くフレーズ―――だと、わたしは思います。エッセイや雑文での、その出現頻度の多さは東西(南北でも良いのですけど)随一だと、わたしは思う。
この抜粋した文章だけでは―――当然ながら――――意味・意図するところはわからないことがほとんどでしょうが、興味を覚えた方は原本のエッセイを読んでみて下さい。
◎ ページー12:「スーツの話」 から;
人間の実体というものはいくら年齢をかさねても、それほど変わらないもの・・・・それとは逆に「別に変わらなくてもいいや」と思っていると、不思議に人は変っていくもの。
◎ ページー37:「ロードス島の上空で」 から;
・・・、あのときに僕の一部は死んでしまったんだとさえ思う。
◎ ページー41:「にんじんさん」 から;
人生にはある程度の理不尽な謎が必要なのだ。僕はそう思う。
◎ ページー69:「猫の自殺」 から;
・・・・でも猫たちがその時点で、ある程度「生きる意欲を喪失していた」ことは間違いないように思える。
◎ ページー78:「30年前に起こったこと」 から;
十五年くらい前に飼っていた雌猫がヒステリーを起こしておしっこをかけて、ずいぶん駄目にしてしまった。
◎ ページー106:「かなり問題がある」 から; これは、編集長の言葉がすばらしい!!
「君の小説にはかなり問題があるが、まあ、がんばりなさい」と言われた
◎ ページー124:「あ、いけない!」 から;
マニュアル・シフトはまるでバターを温かいナイフで切るみたいに、クイックに滑らかに決まる。
◎ ページー124:「あ、いけない!」 から;
僕はずっと小説を書いているけれど、ものを書く上でも、そういう感情の記憶ってすごく大事だ。
◎ ページー176:「食堂車があればいのに」 から;
・・・・ポケットから短い鉛筆を出し、合併症の病状でも聞くみたいな顔つきでうなずきつつ、寡黙に注文をとってくれる。
◎ ページー184:「骨董屋奇談」 から;
口もとは笑っているけれど、目は笑っていない。そういう特殊なメッセージを含んだ笑い方のできる人が、古都京都のはまだ少なからず生息しているみたいだ。
◎ ページー189:「けんかをしない」 から;
・・・・世の中で何がいちばん人を深く損なうかというと、それは見当違いな褒め方をされることだ。
◎ ページー197:「体重計」 から;
減量のコツは性格のいい真面目な体重計と仲良しになることだとかたく信じているんだけど、・・・・
◎ ページー200:「ゴルフってそんなに面白いのかなあ」 から;
僕も学生時代に日銀でアルバイトをしたことがあり、そのとき毎日朝から晩まで1万円札を刷っていたので、以来すっかりお金が嫌いになってしまった・・・とうのはもちろん真赤な嘘です(あーくだらない)。
◎ ページー206:「さよならを言うことは」 から;これは、村上の言葉ではありませんが・・・・
レイモンド・チャンドラーの小説のなかに「さよならを言うのは、少しだけ死ぬことだ」という有名な台詞がる。僕もいざとうときに、そういう決めの台詞を一度くらい・・・・
村上ラヂオ (新潮文庫) (日本語) 文庫 – 2003/6/28
村上 春樹
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ224ページ
-
言語日本語
-
出版社新潮社
-
発売日2003/6/28
-
寸法14.8 x 10.5 x 2 cm
-
ISBN-104101001529
-
ISBN-13978-4101001524
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
登録情報
- 出版社 : 新潮社 (2003/6/28)
- 発売日 : 2003/6/28
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 224ページ
- ISBN-10 : 4101001529
- ISBN-13 : 978-4101001524
- 寸法 : 14.8 x 10.5 x 2 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 152,125位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,917位近現代日本のエッセー・随筆
- - 2,868位新潮文庫
- - 7,547位評論・文学研究 (本)
- カスタマーレビュー:
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
90 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年7月24日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20数年前村上朝日堂シリーズがおもしろくてなんどもなんどもよみかえし、
それからはふらっと立ち寄った本屋で村上春樹さんのエッセイを見つけると買って読んでいたのだけど
いつしか読まなくなり数年前大量の本とともに捨ててしまっていたのですが、
それらが懐かしくなり昨日届きました。(お急ぎ便は本当にありがたいです。)
やっぱりおもしろくてまた揃えようと思っています。ほんとうに幸せな気持になります。ルンルン🎵
それからはふらっと立ち寄った本屋で村上春樹さんのエッセイを見つけると買って読んでいたのだけど
いつしか読まなくなり数年前大量の本とともに捨ててしまっていたのですが、
それらが懐かしくなり昨日届きました。(お急ぎ便は本当にありがたいです。)
やっぱりおもしろくてまた揃えようと思っています。ほんとうに幸せな気持になります。ルンルン🎵
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
「あとがき」に、とっても良いアドバイスがありました。
若い読者を対象にして書くにあたって、「安易な決めつけみたいなことだけはやめよう」とか、
正しい、正しくない、というような「押しつけがましいことも、なるべく書かないようにしよう」とか、
前もって決めておいたそうです。
「だからあなたも、誰かに…悪口を言われて傷ついても、『ああよかった。褒められたりしなくて嬉しいなあ、ほくほく』
と考えるようにするといいです。といっても、そんなことなかなか思えないんだけどね。うん」(189頁)
「馬鹿だ」「偽善者だ」「嘘つきだ」とか言われて、ほくほく笑って黙殺することはできません。
でも、村上さんの「沈黙」という作品では、大沢さんは反射的に殴りましたよね、青木を。そして、殴った後の大沢さんの寡黙についても、クラスの空気の沈黙についても、暴力についても、ていねいに作品の中で説明してくださいました。
こんなにも心に残る作品を書いた村上さんが、いくら雑誌だからって言っても、
いま「沈黙」という作品を読み返して、ぼくは無言になりました。
若い読者を対象にして書くにあたって、「安易な決めつけみたいなことだけはやめよう」とか、
正しい、正しくない、というような「押しつけがましいことも、なるべく書かないようにしよう」とか、
前もって決めておいたそうです。
「だからあなたも、誰かに…悪口を言われて傷ついても、『ああよかった。褒められたりしなくて嬉しいなあ、ほくほく』
と考えるようにするといいです。といっても、そんなことなかなか思えないんだけどね。うん」(189頁)
「馬鹿だ」「偽善者だ」「嘘つきだ」とか言われて、ほくほく笑って黙殺することはできません。
でも、村上さんの「沈黙」という作品では、大沢さんは反射的に殴りましたよね、青木を。そして、殴った後の大沢さんの寡黙についても、クラスの空気の沈黙についても、暴力についても、ていねいに作品の中で説明してくださいました。
こんなにも心に残る作品を書いた村上さんが、いくら雑誌だからって言っても、
いま「沈黙」という作品を読み返して、ぼくは無言になりました。
2010年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
見開き1ページずつタイトルのつけられたエッセイが肩肘張らずに読めます。
なので短気で読書が苦手な人でも場所を選ばずにどこでも気軽に読める本です!
私自身、村上さんの本を読むのは今回が初めてで、元々有名作家さんの本は
食わず嫌いで読まないタチなのですがこれは村上さんの人柄に触れる内容が多くて
思わずファンになってしまうくらい!です。
失礼な言い方かもしれませんが、エッセイを読む限りすごく庶民的で親しみが
もてる方なんだなぁ〜なんて勝手に想像してしましました。
全部通して読んでもいいし、自分の好きな項だけ飛ばして読んでもいいと思います。
書き方にもユーモラスがちりばめられてて個人的には”柿ピー問題の根は深い”や
”真っ白な嘘”が好きでもう何回も読んでます。(笑)
なので短気で読書が苦手な人でも場所を選ばずにどこでも気軽に読める本です!
私自身、村上さんの本を読むのは今回が初めてで、元々有名作家さんの本は
食わず嫌いで読まないタチなのですがこれは村上さんの人柄に触れる内容が多くて
思わずファンになってしまうくらい!です。
失礼な言い方かもしれませんが、エッセイを読む限りすごく庶民的で親しみが
もてる方なんだなぁ〜なんて勝手に想像してしましました。
全部通して読んでもいいし、自分の好きな項だけ飛ばして読んでもいいと思います。
書き方にもユーモラスがちりばめられてて個人的には”柿ピー問題の根は深い”や
”真っ白な嘘”が好きでもう何回も読んでます。(笑)
2011年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず。
エッセイ集ですからどこからでも気軽に読めます。
村上春樹氏がこんなに気さくで身近な人柄(フツウの人)とは知りませんでした。
そして、すごいところは彼はなんでも楽々と出来ちゃうところ。
サラリとその辺りの紹介が日々の暮らしの中でわかります。
気負いがなく、チョコッと最後に一言オチがある文面もどこかシャイな少年がそのまま大人に
なってるようで微笑ましいです。小説では解らない氏の少年度を知ることができます。
「村上春樹雑文集」よりもっと気楽でさわやかなおススメの一冊ですよ。
エッセイ集ですからどこからでも気軽に読めます。
村上春樹氏がこんなに気さくで身近な人柄(フツウの人)とは知りませんでした。
そして、すごいところは彼はなんでも楽々と出来ちゃうところ。
サラリとその辺りの紹介が日々の暮らしの中でわかります。
気負いがなく、チョコッと最後に一言オチがある文面もどこかシャイな少年がそのまま大人に
なってるようで微笑ましいです。小説では解らない氏の少年度を知ることができます。
「村上春樹雑文集」よりもっと気楽でさわやかなおススメの一冊ですよ。
他の国からのトップレビュー

Ash
5つ星のうち5.0
Exactly as described :)
2021年1月21日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Was looking for a copy of this in the original Japanese, and finally got my hands on it. Good quality, packaged well etc.
It took a long time for the order to arrive, over a month (I didn't mind because I wasn't in a hurry).
It took a long time for the order to arrive, over a month (I didn't mind because I wasn't in a hurry).