読んだ後に、爽やかな風が吹きました。
現役時代から、応援していましたが、引退されてからも、輝きがすごい方です。
ライフステージが変わると興味も変わるが響きました。
ウィッシュリストまた、作ってみたいです。
杉山愛の“ウィッシュリスト100” 願いを叶える、笑顔になる方法 (講談社の実用BOOK) (日本語) 単行本 – 2016/6/2
杉山 愛
(著)
-
本の長さ160ページ
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日2016/6/2
-
寸法12.2 x 1.4 x 17.9 cm
-
ISBN-104062998491
-
ISBN-13978-4062998499
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 一流選手の親はどこが違うのか (新潮新書)杉山 芙沙子単行本
- 勝負をこえた生き方 ~WOWOWコラム「愛’s EYE」~ (TWJ books)杉山愛単行本(ソフトカバー)
- LIFE SHIFT(ライフ・シフト)リンダ グラットン単行本
- 原田隆史監修 目標達成ノート STAR PLANNER (スタープランナー) 日付記入式手帳Diary
- 人生の100のリスト (講談社+α文庫)文庫
- ウィッシュリスト The Wish Listオーエン・コルファー単行本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
著者について
杉山 愛
杉山愛/すぎやまあい
1975年生まれ。神奈川県出身。4歳でテニスを始め、17歳でプロになる。WTAツアーの自己最高ランキングはシングルス8位、ダブルス1位(日本人選手初)。五輪には4回連続で出場した。34歳で引退後、現在はスポーツキャスター、コメンテーターとして活躍中。ジュニア選手の育成プロジェクト『Road to Grand Slam』を立ち上げるなど、テニス指導者として後進の指導にも尽力している。
杉山愛/すぎやまあい
1975年生まれ。神奈川県出身。4歳でテニスを始め、17歳でプロになる。WTAツアーの自己最高ランキングはシングルス8位、ダブルス1位(日本人選手初)。五輪には4回連続で出場した。34歳で引退後、現在はスポーツキャスター、コメンテーターとして活躍中。ジュニア選手の育成プロジェクト『Road to Grand Slam』を立ち上げるなど、テニス指導者として後進の指導にも尽力している。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
杉山/愛
1975年生まれ、神奈川県出身。4歳でテニスを始め、17歳でプロになる。WTAの自己最高ランキングはシングルス8位、ダブルス1位(日本人選手初)。グランドスラムのシングルスでは連続出場62回という女子の世界記録を樹立。五輪には4回連続出場した。34歳で引退後、現在はスポーツキャスター、コメンテーターとして活躍中。ジュニア選手の育成プロジェクト『Road to GrandSlam』を立ち上げるなど、テニス指導者としても後進の指導に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1975年生まれ、神奈川県出身。4歳でテニスを始め、17歳でプロになる。WTAの自己最高ランキングはシングルス8位、ダブルス1位(日本人選手初)。グランドスラムのシングルスでは連続出場62回という女子の世界記録を樹立。五輪には4回連続出場した。34歳で引退後、現在はスポーツキャスター、コメンテーターとして活躍中。ジュニア選手の育成プロジェクト『Road to GrandSlam』を立ち上げるなど、テニス指導者としても後進の指導に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年7月21日に日本でレビュー済み
現役時代から、応援していましたが、引退されてからも、輝きがすごい方です。
ライフステージが変わると興味も変わるが響きました。
ウィッシュリストまた、作ってみたいです。
違反を報告
Amazonで購入

5つ星のうち5.0
今の私のウィッシュリストを作成したい!
ユーザー名: aki、日付: 2020年7月21日
読んだ後に、爽やかな風が吹きました。ユーザー名: aki、日付: 2020年7月21日
現役時代から、応援していましたが、引退されてからも、輝きがすごい方です。
ライフステージが変わると興味も変わるが響きました。
ウィッシュリストまた、作ってみたいです。
このレビューの画像

4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年5月28日に日本でレビュー済み
1.内容
同じ講談社に、ロバート・ハリスさんの『人生の100のリスト』というのがあるが(+α文庫。レビュアーは一読したが現在手元にないので比較はしない)、その杉山愛版と言ったところか。杉山さんについては皆さんご存知だろうが、34歳でプロテニスプレイヤーを引退してからどう人生を歩もうかと考えて始めたのが本書の「ウイッシュリスト」である。著者だけでなく、6人のモニターのウイッシュリストも掲載されている。松岡修造さん(元プロテニスプレイヤー。この人もみなさんご存知)との対談もある。
2.評価
最初本書の存在を知った時は、(ハリスさんのアイデアを借用したな)と思ってしまった(関係者各位にお詫びします)。
前述の通り(と書いたが信じなくてよい)レビュアーはハリスさんの本も一読したが、正直よく覚えていない(100のリストを作ることは覚えた)。杉山さんの本の特徴は、テニスプレイヤーだった時のエピソードが満載であること、p34からの「あなたらしいリストを作るコツ10か条」だとか、chapter3の「リストを実現するための『5つの力』」だとか、前述の6人のモニターの実践例である。これら(特に、杉山さんのテニスプレイヤーの経験)が面白かったので、前述のハリスさんの本と併せて(併せなくてもいいが)読むのも悪くない。従って星5つ。
同じ講談社に、ロバート・ハリスさんの『人生の100のリスト』というのがあるが(+α文庫。レビュアーは一読したが現在手元にないので比較はしない)、その杉山愛版と言ったところか。杉山さんについては皆さんご存知だろうが、34歳でプロテニスプレイヤーを引退してからどう人生を歩もうかと考えて始めたのが本書の「ウイッシュリスト」である。著者だけでなく、6人のモニターのウイッシュリストも掲載されている。松岡修造さん(元プロテニスプレイヤー。この人もみなさんご存知)との対談もある。
2.評価
最初本書の存在を知った時は、(ハリスさんのアイデアを借用したな)と思ってしまった(関係者各位にお詫びします)。
前述の通り(と書いたが信じなくてよい)レビュアーはハリスさんの本も一読したが、正直よく覚えていない(100のリストを作ることは覚えた)。杉山さんの本の特徴は、テニスプレイヤーだった時のエピソードが満載であること、p34からの「あなたらしいリストを作るコツ10か条」だとか、chapter3の「リストを実現するための『5つの力』」だとか、前述の6人のモニターの実践例である。これら(特に、杉山さんのテニスプレイヤーの経験)が面白かったので、前述のハリスさんの本と併せて(併せなくてもいいが)読むのも悪くない。従って星5つ。