①
→理由があるから行動するのではなく、行動するから理由がわかる
私が、もともとザ・直観的な人間で、理由の前に行動に走ってしまうタイプです。学生のときまではそれで通用しましたが、社会人になるとそれは通用せず、また責任ある立場になった為、直観より理屈で考えないといけない場面が多くなりました。もちろん、その考え方は仕事上必要なことなのですが、その考えが最近自分の行動にも影響を与え始めていたなと気づかされました。
ここ最近では、期待をして行動する、あるいは期待をしすぎるが故に行動できないといった、まさに著書中にある「期待の罠」にかかってしまっていたように思います。
今、コロナで活動が制限され考える時間が増えたなか、「期待の罠」にかかっていると気づけたのは今の私にとってとても重要だと考えさせられました。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで 本当の自分を生きる 人生の新しい可能性をひらく8つのキーメッセージ をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。