「移動」や「AIロボティクス」に焦点を置いて未来を可視化しようとした短編集だが、技術の進歩に基づく社会の変化の描写がありきたりすぎた。普通にメーカーが提示しているビジョンと大差ないというか、そこまで練れておらず意外性が全くない。
10年、20年前に描かれた本なら納得するけど…。
読んだ後、企画にデンソーが入っていることを知る。デンソーはきちんと著者に情報を渡してあげるべきだったのでは‥。
そしてストーリーもほとんどヒネリというかオチがなく、ただありきたりな技術像・未来像が説明され、物語が終わる。「えっ、それだけ??」と思う。ショートショートなのに驚きが全くない。
ただしコラムというか単なるショートストーリーとしては、心温まるものあったりした。
未来観やショートショートのどんでん返しは求めず、単なる短編として読むのが良いと思った。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
未来製作所 単行本 – 2018/6/21
購入を強化する
いつでも、誰とでも、行きたい場所へ。
移動が面白くなれば、世界は変わる!
5分で胸が高鳴ってくる、ショートショートアンソロジー
家を持たず、レンタルのクルマで優雅に暮らす若者。
交通事故がゼロになる「ラプラス・システム」を開発した研究者の妹と政治家の兄。
犬とパソコンを一体化させるという新鮮奇抜なアイデアを成功させた会社員……。
あなたにひらめきをもたらす10篇が収録された1冊
移動が面白くなれば、世界は変わる!
5分で胸が高鳴ってくる、ショートショートアンソロジー
家を持たず、レンタルのクルマで優雅に暮らす若者。
交通事故がゼロになる「ラプラス・システム」を開発した研究者の妹と政治家の兄。
犬とパソコンを一体化させるという新鮮奇抜なアイデアを成功させた会社員……。
あなたにひらめきをもたらす10篇が収録された1冊
- 本の長さ142ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2018/6/21
- 寸法17.3 x 11.5 x 1.2 cm
- ISBN-104344033140
- ISBN-13978-4344033146
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
不可能を日常に変えるものづくりがここに!あなたにひらめきをもたらす10篇。5分で胸が高鳴ってくる、ショートショートアンソロジー。
著者について
太田忠司 1959年、名古屋生まれ。名古屋工業大学電気工学科卒。1981年、星新一ショートショートコンテストで『帰郷』が優秀作に選ばれる。1990年、『僕の殺人』で長編デビュー。『奇談蒐集家』『名古屋駅西 喫茶ユトリロ』『死の天使はドミノを倒す』など著作多数。
田丸雅智 1987年、愛媛県生まれ。 東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2011年『物語のルミナリエ』に「桜」が掲載され作家デビュー。12年に、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。15年からは自らが発起人となり立ちあがった「ショートショート大賞」において審査員長を務め、全国各地でショートショートの書き方講座を開催するなど、新世代ショートショートの旗手として幅広く活動。
北野勇作 1962年、兵庫県生まれ。甲南大学理学部応用物理学科卒。1992年、「昔、火星のあった場所」で、第4回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。著書に「クラゲの海に浮かぶ舟」「かめくん」など。
松崎有理 1972年茨城県生まれ。東北大学理学部卒。2010年「あがり」で第1回創元SF短編賞を受賞しデビュー。著書に『代書屋ミクラ』『就職相談員蛇足軒の生活と意見』『5まで数える』『架空論文投稿計画』など多数。
小狐裕介 1986年生まれ。漫画制作、映画制作等の創作活動を経て2010年からショートショートの執筆を開始。著作は「ショートショートの宝箱」や「名作転生 主役コンプレックス」に収録。
田丸雅智 1987年、愛媛県生まれ。 東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2011年『物語のルミナリエ』に「桜」が掲載され作家デビュー。12年に、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。15年からは自らが発起人となり立ちあがった「ショートショート大賞」において審査員長を務め、全国各地でショートショートの書き方講座を開催するなど、新世代ショートショートの旗手として幅広く活動。
北野勇作 1962年、兵庫県生まれ。甲南大学理学部応用物理学科卒。1992年、「昔、火星のあった場所」で、第4回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。著書に「クラゲの海に浮かぶ舟」「かめくん」など。
松崎有理 1972年茨城県生まれ。東北大学理学部卒。2010年「あがり」で第1回創元SF短編賞を受賞しデビュー。著書に『代書屋ミクラ』『就職相談員蛇足軒の生活と意見』『5まで数える』『架空論文投稿計画』など多数。
小狐裕介 1986年生まれ。漫画制作、映画制作等の創作活動を経て2010年からショートショートの執筆を開始。著作は「ショートショートの宝箱」や「名作転生 主役コンプレックス」に収録。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
太田/忠司
1959年、名古屋市生まれ。名古屋工業大学電気工学科卒。1981年、星新一ショートショート・コンテストで『帰郷』が優秀作に選ばれる。1990年、『僕の殺人』で長編デビュー
北野/勇作
1962年、兵庫県生まれ。甲南大学理学部応用物理学科卒。1992年、「昔、火星のあった場所」で第4回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞、2001年「かめくん」で第22回日本SF大賞受賞
小狐/裕介
1986年、東京都生まれ。漫画制作、映画制作などの創作活動を経て2010年からショートショートの執筆を開始
田丸/雅智
1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部卒、同大学院工学系研究科修了。2011年『物語のルミナリエ』に「桜」が掲載され作家デビュー。12年に、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞
松崎/有理
1972年、茨城県生まれ。東北大学理学部卒。2010年「あがり」で第1回創元SF短編賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1959年、名古屋市生まれ。名古屋工業大学電気工学科卒。1981年、星新一ショートショート・コンテストで『帰郷』が優秀作に選ばれる。1990年、『僕の殺人』で長編デビュー
北野/勇作
1962年、兵庫県生まれ。甲南大学理学部応用物理学科卒。1992年、「昔、火星のあった場所」で第4回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞、2001年「かめくん」で第22回日本SF大賞受賞
小狐/裕介
1986年、東京都生まれ。漫画制作、映画制作などの創作活動を経て2010年からショートショートの執筆を開始
田丸/雅智
1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部卒、同大学院工学系研究科修了。2011年『物語のルミナリエ』に「桜」が掲載され作家デビュー。12年に、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞
松崎/有理
1972年、茨城県生まれ。東北大学理学部卒。2010年「あがり」で第1回創元SF短編賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2018/6/21)
- 発売日 : 2018/6/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 142ページ
- ISBN-10 : 4344033140
- ISBN-13 : 978-4344033146
- 寸法 : 17.3 x 11.5 x 1.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 618,479位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 6,067位SF・ホラー・ファンタジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
1959年、名古屋生まれ。名古屋工業大学電気工学科卒。
1981年、星新一ショートショートコンテストで『帰郷』が優秀作に選ばれる。
1990年、『僕の殺人』で長編デビュー。
2005年、『黄金蝶ひとり』で、うつのみやこども賞受賞。
毎日SSをブログにて公開中です!🖌️http://foxconcon.com 辰巳出版「3分で"心が温まる"ショートストーリー」発売中。 幻冬舎「未来製作所」に「砂漠の機械工」他収録。 作品集「狐の与太話」をKDPにて出版中。
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.8
星5つ中の3.8
20 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。