すでに有段者なのですが 受けが苦手なのでKindle版を購入しました。書かれている内容は非常にわかりやすく 実戦に応用しやすかったです。さっそくネット将棋で活用しております。
ひとつ残念だったのはKindle版をipadで読もうとすると レイアウトが紙の本と大幅に違ってしまう点です。紙の本は208ページですが私の ipadでは1,626ページになり、画面がスカスカな上 図の流れが非常にわかりにくくなってしまいます。(ios11.4でもios9.3.5でもレイアウト崩れが発生しました。尚、ios以外の環境は試しておりません。)
図の流れをしっかり確認したかったので、あらためて紙の本を追加購入してしまいました(もったいない事をしてしまった)。
もしKindle版購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、念のために無料サンプルをダウンロードし 事前に内容確認される事をお勧めします。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
木村一基の初級者でもわかる受けの基本 (NHK将棋シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2014/10/11
購入を強化する
「千駄ヶ谷の受け師」が受けの基本を伝授!
Eテレ『将棋フォーカス』で放送された講座「木村一基の“先読み"受け方エクササイズ」(2012年10月~12月)に、加筆・再構成した単行本。初めての局面を前にしても役立つ受けの「考え方」を、部分図をふんだんに用いて解説。強くなりたい初級者から、基本を確認したい上級者までおすすめの一冊。
Eテレ『将棋フォーカス』で放送された講座「木村一基の“先読み"受け方エクササイズ」(2012年10月~12月)に、加筆・再構成した単行本。初めての局面を前にしても役立つ受けの「考え方」を、部分図をふんだんに用いて解説。強くなりたい初級者から、基本を確認したい上級者までおすすめの一冊。
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社NHK出版
- 発売日2014/10/11
- ISBN-104140162309
- ISBN-13978-4140162309
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
木村/一基
千葉県出身。故・佐瀬勇次名誉九段門下。1997年四段。2002年、新人王戦優勝。07年八段。10年将棋オープン戦優勝。タイトル戦登場は5回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉県出身。故・佐瀬勇次名誉九段門下。1997年四段。2002年、新人王戦優勝。07年八段。10年将棋オープン戦優勝。タイトル戦登場は5回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1分以内にKindleで 木村一基の初級者でもわかる受けの基本 NHK将棋シリーズ をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : NHK出版 (2014/10/11)
- 発売日 : 2014/10/11
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 208ページ
- ISBN-10 : 4140162309
- ISBN-13 : 978-4140162309
- Amazon 売れ筋ランキング: - 100,365位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 334位将棋 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
42 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年7月2日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者のファンです。真っ赤な顔でコマ音高く受けまくる対局姿も、大きな声の大盤解説も名人級で大好きです。初タイトル獲得めでたいことです。
かつての解説名人石田和雄九段の初心者向け手筋本は素晴らしいので、木村さんの本にも期待をしたのですが、残念ながら本は解説のような名調子ではなく凡百の木偶。プロから見ると三級のアマと13級のアマが同じに見えてしまう。幅広く読む対象を設定して、結局は誰も対象読者ではなくなってしまうという、NHKの書籍にありがちな弊害に陥っています。盤面を多用していますが、超初心者にとっても無駄な局面提示のためで生きていませんね。対象読者をもう少し絞り、大事なポイントをざっくり掴んで何度も繰り返し提示する姿勢が必要です。そうすれば読者は発見する喜びを得て、講座内容が血肉になるはずです
かつての解説名人石田和雄九段の初心者向け手筋本は素晴らしいので、木村さんの本にも期待をしたのですが、残念ながら本は解説のような名調子ではなく凡百の木偶。プロから見ると三級のアマと13級のアマが同じに見えてしまう。幅広く読む対象を設定して、結局は誰も対象読者ではなくなってしまうという、NHKの書籍にありがちな弊害に陥っています。盤面を多用していますが、超初心者にとっても無駄な局面提示のためで生きていませんね。対象読者をもう少し絞り、大事なポイントをざっくり掴んで何度も繰り返し提示する姿勢が必要です。そうすれば読者は発見する喜びを得て、講座内容が血肉になるはずです