獣人・人外・女装子、時限ゾンビ、ダンジョン、空中都市、ヒッキー、変身女子高生、巨大ロボ、伝奇物が渦巻くがなぜか余りカオスな感じがしない月刊コミック誌です。
エロティックなコメディも御座いますが青年の方でしたら男女問わず楽しめる誌風だと思います。
【登龍門 伍 結果発表】
読者、書店員参加型の新人発掘企画。
投票者の寸評と共に結果掲載(本編の再掲載等はありません)。
(結果を知りたくない方は次の*まで飛ばして下さい)
1位:靴下ぬぎ子氏「恋のおわりに」
2位:由里華三夫氏「わたしののぞみ」
共に面白い作品でしたが、岬千皓氏が入選を逃したのが少々残念。
(*)
(少し内容に触れています)
【表紙&巻頭カラー】
●鮭夫氏「ヒトミ先生の保健室」:神永先生のヒトミ先生を前にした白衣コス妄想のカラー頁から、多々良家と真中家の古い付き合いをアルバムと回想シーンを含めて描きます。
しかし、この表紙、子供が観たら泣くかも。
【センターカラー】
●わらいなく氏「KEYMAN」:再びフランクの回想編。ソフィアとの出会いと彼女の不安に満ちた妊娠と出産を。
●村山慶氏「セントールの悩み」:しのちゃん達の小学校入学式と、姫の高校の新学年クラス編成。
●松田未来氏『SWIFT!』:ついに本作の主テーマであるレシプロ機レースが、日本でも開かれる事に。現代のハイテクを駆使した機体の説明も。
【連載陣】
●オカヤド氏「モンスター娘のいる日常」:ジョギング中に異種間交流の牧場にホームステイしているパーンとミノタウロスに出会ったダーリン達。牧場といえば牛の搾乳と羊の剃毛だっ!て、やり過ぎでしょう。これは。
●ノブヨシ侍氏「とりきっさ!」:ヒロカズの前に人間嫌いの巨鳥じゃもさんが登場して剣呑な雰囲気。
●アサミ・マート氏「瀧鷹之助の散歩時間」:滝先生が散歩中に迷子を保護。
●つばな氏「第七女子会彷徨」:ほのぼのした雰囲気の作品世界ながら、高校生の将来が通信簿の様な物で予測・仮決定されているらしいのがちょっと怖い。続きます。
●黒釜ナオ氏「魔女(リリス)のやさしい葬列」:19世紀ロンドン伝奇。今一番続きが気になります。屈託の無い美少女リラの変身シーンが凄い。絵で魅せます。
●橋本花鳥氏「アルボスアニマ」:心無い希少植物狩りに複数の思惑が絡んで混戦気味の活劇も、エピソード決着。
●夢枕獏氏・作、睦月ムンク氏・画「陰陽師~瀧夜叉姫~」:異形化し、「将門」の憑代となった貞盛。黒幕の祥仙の意外な正体が明らかに。
●ふみふみこ氏「ぼくらのへんたい」:亮の胸中で徐々にまりかに対する想いが膨らみ、弾ける。
●篠田芽衣子氏「89番目の音楽」:夭折した天才ピアニストの兄の影として生きる上城少年に一生懸命近寄る深月くんの腹が未だ読めない。
●ninikumi氏「シュガーウォール」:八坂さんのマニアックな愛情表現に竹内くんからダメだしか?
●いけ氏「ねこむすめ道草日記」:叶さんが妖(あやかし)に近付きすぎるのを危ぶむお父さんだが、神社に静養の為に逗留した狛犬姉妹に早速ちょっかいを。
●星里もちる氏「やさしく!ぐーるぐる真紀」:お化けぬいぐるみハンターとしてひっそりと活躍する真紀ちゃん達だが、ぬいぐるみ好きアイドルお気に入りのテディ・ベアが、サイン会中に「お化け」化。目立つのは必然。さあ、どうする?
●こじまなおなり氏「おとなりボイスチャット」:おとなりのヒッキー女性大神さん(まだ読者にも主人公にも顔見世無し)がどうも風邪を引いたらしく…。
●山西正則氏「放課後!ダンジョン高校」:暢気な様で実は危険と死体がいっぱいの地下ダンジョン。「宇佐見」と「しお」は「転送」の罠に触れ、密室に飛ばされてしまう。果たして脱出可能か?
●梅木泰祐氏『あせびと空世界の冒険』:衛士グラムの的確な戦術に戦闘アンドロイド「ダリア」の顔から余裕の笑みが消えるが、その時深層より姿を現したのは…。
●東冬氏「嵐ノ花 叢ノ歌」:用語こそ違え、KEYMANとの類似性に気が付いた回(KEYMANが後発ですが)。熱い濡れ場も。
●ちみもりを氏・作、ワタリユウ氏・画「冥王計画ゼオライマーΩ」:巨大メカ同士の胸躍る激突シーン。
●佐伊村司氏「異骸」:定期的に凶暴ゾンビ化する以外は人としての記憶を想い出す「異骸」化が思春期の少年達の心を千々に乱す。
【休載】
●高橋由太氏・作、亜沙美氏・画『大江戸あやかし犯科帳 雷獣びりびり』
●今井哲也氏『アリスと蔵六』:今月は別作品で小学館の「ヒバナ」の方に出張中の様です。
【次号予告】
「とりきっさ!」表紙&巻頭カラー。
梶尾真治氏・作、鶴田謙二氏・画「さすらいエマノン」フルカラー連載再開。
「モンスター娘がいる日常」の二次創作四コマ&カラーイラスト受賞作発表。
【次々号予告】
平尾アウリ氏がアイドルとファンの「百合」で復活予定(タイトル未定)。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
月刊COMICリュウ 2015年 06 月号 [雑誌] 雑誌 – 2015/4/18
定価、発売日等は、都合により変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
商品の説明
この雑誌について
今どきのマンガが物足りない人へ
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
2 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト50レビュアー
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2015年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本の分厚さは電話帳サイズですね、今回のお目当てはいつもはコミックスで購入している「セントールの悩み」と「ヒトミ先生の保健室」とTVメディア参上の「モンスター娘のいる日常」でしょうかね^^
そのなかのセントールの悩みを紹介
異次元過去世?より無事帰還の姫乃と紫乃ちゃんがそれぞれ進級ですね〜紫乃ちゃんは幼稚園から小学1年生へそして姫乃は高校二年生へ〜
次号7月号あたりから紫乃や「委員長」の3姉妹の「ピカピカの1年生」ぶりを期待できそうですね。
ここで質問です
セントールの悩みのなかの401ページの第一コマで魂ちゃんと手をつないでいる子だれ?まさか「すえちゃん」??雰囲気は過去に現れた「ざしきわらし」に似てるような?
コメント欄にどなたかお答えお願いします。
そのなかのセントールの悩みを紹介
異次元過去世?より無事帰還の姫乃と紫乃ちゃんがそれぞれ進級ですね〜紫乃ちゃんは幼稚園から小学1年生へそして姫乃は高校二年生へ〜
次号7月号あたりから紫乃や「委員長」の3姉妹の「ピカピカの1年生」ぶりを期待できそうですね。
ここで質問です
セントールの悩みのなかの401ページの第一コマで魂ちゃんと手をつないでいる子だれ?まさか「すえちゃん」??雰囲気は過去に現れた「ざしきわらし」に似てるような?
コメント欄にどなたかお答えお願いします。