- 雑誌
- 出版社: リクルート; 月刊版 (2016/5/21)
- 言語: 日本語
- ASIN: B01COGCTC4
- 発売日: 2016/5/21
- 梱包サイズ: 29.8 x 21.1 x 1.4 cm
- おすすめ度: この商品の最初のレビューを書き込んでください。
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 84位 ─ 本 > アート・建築・デザイン > 建築 > 民家・住宅論
- 200位 ─ 本 > 暮らし・健康・子育て > 住まい・インテリア > 家選び
- 291位 ─ 本 > 雑誌 > 健康・生活情報 > 住宅・リビング・インテリア
- 目次を見る
月刊 HOUSING (ハウジング) 2016年 7月号 雑誌 – 2016/5/21
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
『HOUSING by suumo』は、注文住宅を建てる人のために、豊富な商品情報と家づくりに関する各種のノウハウを紹介し、
理想の住まいの実現を応援します。大手ハウスメーカー各社の住まいを簡単に比較検討できる商品レポート、家づくり
において関心の高い「間取り」「資金」「設備機器」などの情報、「建築実例」「失敗談」なども豊富に掲載しています。
[今月の特集]
■子育て間取り理想のLDK
食事から、昼寝、遊び、勉強、家族のだんらんまで、とりわけ子育て真っ盛りの時期は、
生活の大半がリビングや、ダイニング・キッチンを中心に回っているという家族は多い
だろう。そこで今回は、子育て期の住まいづくりや間取りプランを考えるにあたり、LDK
に対象を絞って、子育てにいい環境を与える工夫点を考えてみた
■よく学ぶ子が育つ家とは?
親が子どもに願うのは、自立できる子に育ってくれること。自分で考え、自分の力で道を
開いて生きていける人になる。そのためには、幼いうちから学ぶ習慣をしっかりとつけて
あげたい。子どもが自然と学びに向かう、そんな住まいのあり方を提案しよう
■朝・昼・晩の収納アイデア
美しく心地いい住まいには、適材適所の収納が必要不可欠。どれだけラクに片付けられ
るのかを重視して、暮らし方に合わせた配置や動線を考えたい。ここでは「にぎやかファ
ミリーのSさん邸」と「仲良しDINKSのTさん邸」の工夫の収納アイデアをご紹介。家事動線
を意識した収納プランや、来客時にも慌てず片付けられる工夫の数々を参考にしよう
■住宅商品トレンドから見る これからの暮らし方
住宅ローンの低金利を考慮して、今のうちに家を建てようと思っている人も多いはず。
しかし、そんな暮らしをしたいか考えておかないと、いつまで経っても建てたい家が決まら
ない。まずはどんな選択肢があるのか、現在の住宅トレンドから見えるキーワードをヒント
に考えてみよう
この雑誌について
マイホームを建てるならこの一冊!
出版社より
登録情報 |