- 単行本(ソフトカバー): 200ページ
- 出版社: ダイヤモンド社 (2018/3/29)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4478100543
- ISBN-13: 978-4478100547
- 発売日: 2018/3/29
- 梱包サイズ: 21 x 14.8 x 1.6 cm
- おすすめ度: 13件のカスタマーレビュー
-
Amazon 売れ筋ランキング:
本 - 30,206位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 119位 ─ 本 > ビジネス・経済 > ビジネス実用 > ビジネス交渉・心理学
- 目次を見る
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

商品の説明
内容紹介
10万部突破! 『社内プレゼンの資料作成術』著者、最新作!
「30分会議」でチームの生産性2倍!
ソフトバンク在籍時に効果を実証!
最速PDCAで最強チームをつくるマネジャー必須の技術!
チームの生産性を上げたい――。
これは、課長クラスのマネジャーの切なる願いです。
では、そのためにはどうすべきか?
ソフトバンク在籍時にいくつものチームの生産性を倍増させた著者は、
そのカギは「会議」にあると断言します。
チーム内の会議、上層部の会議で「最速で精度の高い意思決定」を行うことが、
生産性を上げる大前提となるからです。
現場のメンバーを「生産性を上げよう」と激励する前に、
マネジャーが「会議の品質」を高める努力をする必要があるのです。
ところが、ほとんどのビジネスパーソンは、
「会議術」を体系的に学ぶ機会がありません。
だから、どうすれば「会議の品質」を高めることができるのか、
手探りを続けているマネジャーも多いと思います。
そこで、本書では、
著者がソフトバンク在籍時に磨き上げ、
その効果を実証した「会議術」を体系的にまとめていただきました。
●会議は「15×2=30分」で設計する
●会議を超効率化する「1枚のサマリー」
●最速で結論を出す「七」の法則
●部下の主体性を育てる「対話術」
●会議を活性化する「4つの質問」
●最速で「上層部のOK」を勝ち取る方法
など、課長クラスのマネジャーのリアルな現実に対応した34の項目で
「最高品質の会議術」を伝授。
会議資料のひな型など図版も多数掲載していますので、
きわめて実践的な内容となっています。
内容(「BOOK」データベースより)
「30分会議」で、チームの生産性2倍!ソフトバンク在籍時に効果を実証!最速PDCAで最強チームをつくる「マネジャーの技術」。
商品の説明をすべて表示する
登録情報 |