不妊治療について詳しく優しく丁寧に述べられている優れた著作。
産婦人科医の数も減っていっているという厳しい現実と闘わなきゃ。
少子高齢化対策の最適解は不妊治療の保険適応をより手厚くする事だと確信している。
これで女性も安心して仕事にも打ち込むことが出来るし産婦人科も潤い産婦人科医を志す医師の数も多くなり出産平均年齢も出生率も上がる。
生産性のある優れた施策と行政を期待している。
最新 不妊治療がよくわかる本 Kindle版
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥1,287 Kindle 価格 獲得ポイント: 13pt -
単行本
¥1,430
獲得ポイント: 14pt
-
言語日本語
-
出版社日本文芸社
-
発売日2011/1/25
-
ファイルサイズ95240 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
タブレット端末での読書には無料アプリ
Kindle for iPad、
Kindle for Android
をご利用ください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 卵子の老化に負けない 「妊娠体質」に変わる栄養セラピーKindle版
- 不妊治療を考えたら読む本 科学でわかる「妊娠への近道」 (ブルーバックス)浅田義正Kindle版
- 女子の筋トレ&筋肉ごはんKindle版
- 「あの人すてき!」と思わせる 美人な姿勢図鑑Kindle版
- 不妊治療、やめました。―ふたり暮らしを決めた日 (ぶんか社コミックス)Kindle版
- ああ不妊治療 8年・1000万費やしたアラフォー漫画家の体当たりコミックエッセイKindle版
商品の説明
著者について
京都市生まれ。1979年京都大学医学部卒。
京都大学医学部附属病院産婦人科研修医、長浜市立病院産婦人科部長、東京大学医科学研究所免疫学研究部客員研究員、京都大学病院産婦人科助手、外来副医長、病棟副医長、京都大学病院不妊外来(体外受精チームの中心メンバーとして活躍)、神戸中央市民病院産婦人科副医長を歴任し、1991年6月より梅ヶ丘産婦人科副院長、2004年1月より同院長。
医学博士。日本生殖医学会生殖医療専門医。日本生殖医学会代議員。日本受精着床学会評議員。米国不妊学会会員。産婦人科臨床懇話会世話人。1998年~2000年、厚生科学審議会先端医療技術評価部会 生殖補助医療技術に関する専門委員。 --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
京都大学医学部附属病院産婦人科研修医、長浜市立病院産婦人科部長、東京大学医科学研究所免疫学研究部客員研究員、京都大学病院産婦人科助手、外来副医長、病棟副医長、京都大学病院不妊外来(体外受精チームの中心メンバーとして活躍)、神戸中央市民病院産婦人科副医長を歴任し、1991年6月より梅ヶ丘産婦人科副院長、2004年1月より同院長。
医学博士。日本生殖医学会生殖医療専門医。日本生殖医学会代議員。日本受精着床学会評議員。米国不妊学会会員。産婦人科臨床懇話会世話人。1998年~2000年、厚生科学審議会先端医療技術評価部会 生殖補助医療技術に関する専門委員。 --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
辰巳/賢一
梅ヶ丘産婦人科院長。医学博士。日本生殖医学会生殖医療専門医。京都大学医学部卒業。京都大学病院、長浜市立病院で多くのお産や婦人科手術を担当した後、東京大学医科学研究所で生殖免疫学を研究。その後、京都大学病院の不妊外来、体外受精チームの中心メンバーとして多くの妊娠に貢献。神戸中央市民病院副医長を経て、1991年より梅ヶ丘産婦人科。一般不妊治療から体外受精などの生殖補助医療まで、不妊に関するすべての分野での豊富な知識と経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
梅ヶ丘産婦人科院長。医学博士。日本生殖医学会生殖医療専門医。京都大学医学部卒業。京都大学病院、長浜市立病院で多くのお産や婦人科手術を担当した後、東京大学医科学研究所で生殖免疫学を研究。その後、京都大学病院の不妊外来、体外受精チームの中心メンバーとして多くの妊娠に貢献。神戸中央市民病院副医長を経て、1991年より梅ヶ丘産婦人科。一般不妊治療から体外受精などの生殖補助医療まで、不妊に関するすべての分野での豊富な知識と経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B0140U6H20
- 出版社 : 日本文芸社 (2011/1/25)
- 発売日 : 2011/1/25
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 95240 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 211ページ
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 48,397位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 91位婦人病
- - 844位家庭医学・健康 (Kindleストア)
- - 1,242位医学・薬学
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
12 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年4月9日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2011年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この数年、体外受精や顕微授精などの高度生殖補助医療の進歩と普及によって、
不妊治療の選択肢は以前に比べてとても増えました。
それに加えて、ネットやソーシャルメディアの普及で、
不妊に関する情報が爆発的に増えました。
さらに、そもそも、不妊治療には先の見えないつらさがつきまとうものと言われています。
そんな状況では、
不妊に悩むカップルが納得のいく治療、
後悔しない治療を選択するために必要なのは、
まずは、信頼のおける情報に接すること、だと思います。
私が考える信頼のおける情報とは、
「偏りのないこと」、
「科学的な根拠があること」、
そして、「最新であること」だと思います。
また、不妊治療は複雑なところがありますから、
「わかりやすいこと」も大切なことだと思います。
そして、不妊症は、一刻を争う、命にかかわる病気ではありませんから、
「自分たちの価値観に基づた選択を支援するヒントが得られること」も重要なことだと思います。
この本は、それら全てを満たす本です。
妊娠を望まれるカップル、
不妊治療を受けようかどうか迷っているカップル、
現在進行形で不妊治療を受けているカップル、
不妊治療のやめどきを考えているカップルにとって、
最適な教科書だと思います。
不妊治療の選択肢は以前に比べてとても増えました。
それに加えて、ネットやソーシャルメディアの普及で、
不妊に関する情報が爆発的に増えました。
さらに、そもそも、不妊治療には先の見えないつらさがつきまとうものと言われています。
そんな状況では、
不妊に悩むカップルが納得のいく治療、
後悔しない治療を選択するために必要なのは、
まずは、信頼のおける情報に接すること、だと思います。
私が考える信頼のおける情報とは、
「偏りのないこと」、
「科学的な根拠があること」、
そして、「最新であること」だと思います。
また、不妊治療は複雑なところがありますから、
「わかりやすいこと」も大切なことだと思います。
そして、不妊症は、一刻を争う、命にかかわる病気ではありませんから、
「自分たちの価値観に基づた選択を支援するヒントが得られること」も重要なことだと思います。
この本は、それら全てを満たす本です。
妊娠を望まれるカップル、
不妊治療を受けようかどうか迷っているカップル、
現在進行形で不妊治療を受けているカップル、
不妊治療のやめどきを考えているカップルにとって、
最適な教科書だと思います。
2016年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Easy to read than expected. It's very recommended for those who are still wondering what are the necessary steps to improve/increase the percentage of pregnancy.
2017年5月10日に日本でレビュー済み
不妊治療についての基礎知識が網羅されています。どんな検査をするの?なにが必要なの?治療の方法は?人体へのリスクは?何歳まで妊娠可能なの?費用は?期間は?などさまざまな疑問にアンサーを与えてくれる内容になってます。いきなり病院に行ってお医者さんに質問するより、まず本書を読んで基礎的な知識を頭に入れてから相談した方がスムーズに治療計画が立てられると思います。
若干専門的というか教科書的で小難しい部分もありますが完全に理解できなくてもおおよそのイメージは掴める内容になっているので不妊治療についての知識がゼロでも問題ないかと。治療方法ごとに章分けされているので見やすく、お医者さんと相談して治療方針が決まったら該当ページを読んで「こういうことをするんだな」と予習しておくことも可能です。
なにをされるかわからない状態で病院に行くことほど怖いものはありませんよね。そういう不安を解消するのにはベストな本だと思います。やや教科書的で取っ付きにくい文章だったので少し下げて☆3.5の評価とします。
若干専門的というか教科書的で小難しい部分もありますが完全に理解できなくてもおおよそのイメージは掴める内容になっているので不妊治療についての知識がゼロでも問題ないかと。治療方法ごとに章分けされているので見やすく、お医者さんと相談して治療方針が決まったら該当ページを読んで「こういうことをするんだな」と予習しておくことも可能です。
なにをされるかわからない状態で病院に行くことほど怖いものはありませんよね。そういう不安を解消するのにはベストな本だと思います。やや教科書的で取っ付きにくい文章だったので少し下げて☆3.5の評価とします。
2013年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は今まで不妊ついての本は、食事や体操などを中心に読んできました。
また、どちらかというと精神論を重要し、妊娠するための体の基本的な知識を二の次にしていました。
ただ、なかなか妊娠することができず、
病院でも先生の言っている意味が分からなかったり、トンチンカンな質問をしてしまったり、
立ち止まってしまい、この本を購入することにしました。
読んでいくうちに、自分の知識のなさを反省するとともに、妊娠することの大変さ、素晴らしさを改めてしることができました。
また、病院で受けていた検査についても知ることができ、疑問や不安も薄れました。
読んで本当に良かったです!
また、どちらかというと精神論を重要し、妊娠するための体の基本的な知識を二の次にしていました。
ただ、なかなか妊娠することができず、
病院でも先生の言っている意味が分からなかったり、トンチンカンな質問をしてしまったり、
立ち止まってしまい、この本を購入することにしました。
読んでいくうちに、自分の知識のなさを反省するとともに、妊娠することの大変さ、素晴らしさを改めてしることができました。
また、病院で受けていた検査についても知ることができ、疑問や不安も薄れました。
読んで本当に良かったです!
2014年11月29日に日本でレビュー済み
検査の進め方や血液検査の数値の意味などが細かく記載されているのでわかりやすい