- Amazon.co.jp CD・DVDストアでは、CD・DVDを1回に3,000円以上ご購入いただくとスタンプが1個もらえるキャンペーンを実施中。スタンプを5個ためると200円分、10個ためると500円分の割引クーポンをプレゼント。12月20日まで。 お客様のスタンプカードを見る。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
- 予約商品を通常商品と同時にご注文の場合、通常商品も予約商品の発売日にまとめて発送される場合がございます。通常商品の配送をお急ぎの方は別々にご注文されることをおすすめします。予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意は こちらをご覧ください。
- 注記:Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- 【AmazonDVDコレクション】 人気のタイトルが、いつでもお得なAmazon価格でご購入いただけるシリーズです。DVDは1枚1,000円、ブルーレイは1枚1,500円。 対象商品はこちら。
映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(BD特装版)(特典なし) [Blu-ray]
参考価格: | ¥8,360 |
価格: | ¥6,689 |
OFF: | ¥1,671 (20%) |
ポイント: | 67pt (1%) 詳細はこちら |
この商品の特別キャンペーン
CD・DVD スタンプカード 対象商品。
1 件
-
CD・DVD スタンプカード 対象商品。
Amazon.co.jp CD・DVDストアでは、CD・DVDを1回に3,000円以上ご購入いただくとスタンプが1個もらえるキャンペーンを実施中。スタンプを5個ためると200円分、10個ためると500円分の割引クーポンをプレゼント。12月20日まで。 お客様のスタンプカードを見る。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
購入を強化する
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- スター☆トゥインクルプリキュア 感謝祭[Blu-ray](特典なし)オムニバスBlu-ray
- ヒーリングっどプリキュア Blu-ray vol.1悠木碧Blu-ray
- 映画プリキュアドリームスターズ! Blu-ray特装版美山加恋Blu-ray
- 映画プリキュアスーパースターズ! [Blu-ray]東堂いづみBlu-ray
- 映画プリキュアミラクルユニバース[Blu-ray特装版]成瀬瑛美Blu-ray
- 映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!【Blu-ray特装版】 [Blu-ray]美山加恋Blu-ray
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 140 g
- EAN : 4535506402318
- 監督 : 深沢敏則
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 11 分
- 発売日 : 2021/2/17
- 出演 : 悠木碧, 依田菜津, 河野ひより, 加隈亜衣, 武田華
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (PCM), 日本語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B08QJV28QD
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 3,600位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
わたしたち、はじめまして! …じゃないんです!
“今日"の世界に閉じ込められちゃった!? 「ミラクルンライト」の力で開け! 明日へのトビラ!
[内容解説]
●本編は「オリジナルバージョン」を収録
本編は劇場公開バージョンからパワーアップした「オリジナルバージョン」を収録しています。『HU
Gっと! プリキュア』『スター☆トゥインクルプリキュア』『ヒーリングっどプリキュア』、3世代
のプリキュアたちの活躍を思いっきり応援しちゃおう!
●特典映像は挿入歌『Circle Love~サクラ~』のスペシャルミュージックビデオほか盛りだくさん
(特装版のみ収録)
北川理恵が歌う挿入歌『Circle Love~サクラ~』の本編映像を使用したスペシャルミュージックビ
デオを収録! そのほか、ノンテロップオープニング&エンディングなど特典映像満載でお届けしま
す。
【ストーリー】
わたしは、花寺のどか。今日は楽しい土曜日♪ ちゆちゃんとひなたちゃんと宿題をしたあとにお花
見! のはずだったんだけど…。
大変! そこへ突然、謎の敵・リフレインに追われて困っている精霊ミラクルンがあらわれたの!
わたし、ミラクルンを助けたい!
「スター☆トゥインクルプリキュア」と「HUGっと! プリキュア」のみんなも駆けつけてくれて、な
んとかピンチを脱出! と思ったら、ふわあ~! ? 時間が戻されて、今日がまたはじまっちゃった!
?
「今日」から抜け出すカギはミラクルンライト! ミラクルンを助けるため! そして「明日」へ行
くために! わたしたちはあきらめない! ! みんなで明日に飛び出そう!
[特殊内容/特典]
封入特典:
名場面ブロマイド(10枚セット)
スペシャルブックレット
Blu-ray特装版およびDVD特装版には特別上映会チケット抽選購入応募券を封入
映像特典(予定):
・スペシャルミュージッククリップ『Circle Love~サクラ~』(フルバージョン)
・プリキュアからのお知らせ(劇場公開バージョン)
・ノンテロップオープニング
・ノンテロップエンディング
・ミラクルンライトレクチャームービー
・「ミラクルっとLink Ring」ダンスムービー
・予告&TVスポット集
ピクチャーレーベル
[スタッフキャスト]
原作:東堂いづみ
監督:深沢敏則
脚本:村山 功
音楽:寺田志保
キャラクターデザイン・作画監督:板岡 錦
美術監督:渡部佳人
CGディレクター:大曽根悠介
色彩設計:佐久間ヨシ子
撮影監督:髙橋賢司
製作担当:堀越圭文
声の出演:キュアグレース/花寺のどか:悠木 碧
キュアフォンテーヌ/沢泉ちゆ:依田菜津
キュアスパークル/平光ひなた:河野ひより
ラビリン:加隈亜衣
ペギタン:武田 華
ニャトラン:金田アキ
ラテ:白石晴香
ミラクルン:稲垣来泉
リフレイン:平田広明 ほか
[発売元]
株式会社マーベラス
[クレジット表記]
(C)2020 映画プリキュアミラクルリープ製作委員会
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
13人のプリキュアが不思議な1日からの脱出作戦を繰り広げるガールズアニメの劇場版。楽しい土曜日。のどかは、ちゆとひなたと宿題をした後でお花見をすることに。そこへ突然、謎の敵・リフレインに追われて困っている精霊・ミラクルンが現れて…。
内容(「Oricon」データベースより)
わたしは、花寺のどか。ちゆちゃんとひなたちゃんと宿題をしたあとにお花見!のはずだったんだけど、そこへ突然、謎の敵リフレインに追われて困っている精霊ミラクルンがあらわれた!「スター☆トゥインクルプリキュア」と「HUGっと!プリキュア」のみんなも駆けつけてくれて、なんとかピンチを脱出!と思ったら、時間が戻されて今日がまたはじまっちゃった!「ミラクルンライト」の力で開け!明日へのトビラ!
- 【Amazon.co.jp限定】デジモンアドベンチャー 1999-2001 Blu-ray BOX(描き下ろしタペストリー付)藤田淑子Blu-ray
- うみねこのなく頃に咲 ~猫箱と夢想の交響曲~ - Switch (Amazon.co.jp限定特典】マウスパッド 同梱)エンターグラムNintendo Switch
- KONGDA お姫様ごっこ おもちゃ 16点セット 四つ靴 王冠 ネックレス 指輪 イヤリング付 プリンセス 子供用コスプレ小物 誕生日 クリスマス プレゼント 女の子 WTOR 着脱簡単 収納簡単 ティアラ 子供会 お姫様 保育園教具
- 機界戦隊ゼンカイジャー 全界合体 DXゼンカイオー ブルマジーンセット
- MIU404 ディレクターズカット版 Blu-ray BOX綾野剛Blu-ray
- GILOBABY おままごとセット DIYフルーツケーキ 音と光で パン チョコレート キャンディー アフタヌーンティーセット ままごと キッチン ごっこ遊び 親子遊び 知育玩具 早期学習 食べ物認知 おもちゃ 女の子 誕生日プレゼント クリスマス プレゼント 幼稚園 入園祝い 82点セット
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
40 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月19日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
作品そのものは、作画、演出、ストーリー的にとてもよくできています。
展開的な緊迫感も、ほのぼの感も、クライマックスのアクションも素晴らしい。
グレースもすごくカッコ良く描かれています。
劇場で見て以来、円盤の発売を楽しみにしていました。
発売と同時に届き、いざ再生してみますと、クライマックスの「プリキュアを応援しよう」で、画面の左右下端にミラクルンライトのアイコンが表示され、迫力ある作画のメインシーンで延々とそれが動いています。
子供達のための作品である、劇場の臨場感はこれである、そしてこれがプリキュア映画である
という制作側の思いはわかりますが、はっきり言って画面や作品を楽しむ上では非常に邪魔です。
作画編集スタッフへの冒涜にも思えました。
意図は理解できますが「これこそが完成品でございます」と円盤として売りに出す神経はいかがなものかと思いました。
字幕扱いで、オンオフ機能ぐらいつけるくらいの心遣いが欲しかったものです。
もっとも私は年齢的に完全に購買想定対象外の人間ですから、販売政策がわからしてみれば、くそゴミがぼやいているにすぎません。なので、今後配慮してもらえるとは思いませんが、不快は不快でしたので、1つの意見・感想として上げさせて頂きました。
作品そのものは☆5つ確定ですが、ミラクルンライトの強制表示による集中力の分散・拡散効果ゆえ、
☆3です。残念でした。うっぱらおうかと思っています。
非常に残念ですね
展開的な緊迫感も、ほのぼの感も、クライマックスのアクションも素晴らしい。
グレースもすごくカッコ良く描かれています。
劇場で見て以来、円盤の発売を楽しみにしていました。
発売と同時に届き、いざ再生してみますと、クライマックスの「プリキュアを応援しよう」で、画面の左右下端にミラクルンライトのアイコンが表示され、迫力ある作画のメインシーンで延々とそれが動いています。
子供達のための作品である、劇場の臨場感はこれである、そしてこれがプリキュア映画である
という制作側の思いはわかりますが、はっきり言って画面や作品を楽しむ上では非常に邪魔です。
作画編集スタッフへの冒涜にも思えました。
意図は理解できますが「これこそが完成品でございます」と円盤として売りに出す神経はいかがなものかと思いました。
字幕扱いで、オンオフ機能ぐらいつけるくらいの心遣いが欲しかったものです。
もっとも私は年齢的に完全に購買想定対象外の人間ですから、販売政策がわからしてみれば、くそゴミがぼやいているにすぎません。なので、今後配慮してもらえるとは思いませんが、不快は不快でしたので、1つの意見・感想として上げさせて頂きました。
作品そのものは☆5つ確定ですが、ミラクルンライトの強制表示による集中力の分散・拡散効果ゆえ、
☆3です。残念でした。うっぱらおうかと思っています。
非常に残念ですね
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
CMを見て元々期待値が高かったので購入。
とにかく作画が可愛くてカッコイイ。めちゃ好みの作風。アクションにもキレがあり見応えがあります。
走っていて出会い頭にぶつかってしまうシーンなどは、あまり痛そうにならないよう演出されているのも◎。
こういうところに気を使えるスタッフはおそらく優秀。何気ないシーンですが感心しました。
お話はよくある時間移動モノですが、子供にも伝わりやすいように配慮されています。
特にのどかの成長に焦点が当てられているので、映画を観た後はキュアグレースがより魅力的に見えます。
ラストバトルはプリキュア映画の中でもかなり熱いものになっているので必見。
「それはズルいっすよ…」と思いながらもグッと来てしまいました。映画限定フォームがめちゃカッコイイ!
これは思い切ってBlu-ray買ってよかったです。大満足です。
特典映像の「スペシャルミュージッククリップ」も編集のセンスが良く、オマケとは思えないクオリティでした。
とにかく作画が可愛くてカッコイイ。めちゃ好みの作風。アクションにもキレがあり見応えがあります。
走っていて出会い頭にぶつかってしまうシーンなどは、あまり痛そうにならないよう演出されているのも◎。
こういうところに気を使えるスタッフはおそらく優秀。何気ないシーンですが感心しました。
お話はよくある時間移動モノですが、子供にも伝わりやすいように配慮されています。
特にのどかの成長に焦点が当てられているので、映画を観た後はキュアグレースがより魅力的に見えます。
ラストバトルはプリキュア映画の中でもかなり熱いものになっているので必見。
「それはズルいっすよ…」と思いながらもグッと来てしまいました。映画限定フォームがめちゃカッコイイ!
これは思い切ってBlu-ray買ってよかったです。大満足です。
特典映像の「スペシャルミュージッククリップ」も編集のセンスが良く、オマケとは思えないクオリティでした。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
本来は3月の予定だったが、コロナ騒ぎで10月公開になった。プリキュアのオールスター映画は3月、単独作は秋にやるらしい。新人プリキュアを実績のある先輩たちが引き立ててくれるわけだな。3月公開だから、どの作品も背景に桜が咲いてるのか。タイミングがずれて気の毒だ。背景だけでなく、TVで活躍中のキュアアースが出られないので、始まりのご注意シーンだけに登場する。
のどかたち三人は怪人リフレインに追われる精霊ミラクルンを助けて、ハグプリ・スタプリの一行と共闘する。だが、12時になった途端、時が昨日に巻き戻る。同じ1日を繰り返す時間の罠から脱出できるのか。
予告編を見て大いに期待していた。プリキュアで時間ループの話をやるとは。
期待にたがわず、楽しませてもらった。敵の正体と落としどころ(解決法)が、実にプリキュアらしく納得した。好きな前二作のプリキュアに会えたのも嬉しい。この子たちは華やかだなあ。というか、ヒープリが地味すぎないか。変身も技も素顔の時も、冴えない。
現役チームに花を持たせるため、ラスボスへのとどめ役を先輩たちに譲ってもらって何とか面目を保った。そうでもしないと主役に見えない。
とは言えライトの使い方も良かったし、お子様アニメ映画として良く出来ている。
のどかたち三人は怪人リフレインに追われる精霊ミラクルンを助けて、ハグプリ・スタプリの一行と共闘する。だが、12時になった途端、時が昨日に巻き戻る。同じ1日を繰り返す時間の罠から脱出できるのか。
予告編を見て大いに期待していた。プリキュアで時間ループの話をやるとは。
期待にたがわず、楽しませてもらった。敵の正体と落としどころ(解決法)が、実にプリキュアらしく納得した。好きな前二作のプリキュアに会えたのも嬉しい。この子たちは華やかだなあ。というか、ヒープリが地味すぎないか。変身も技も素顔の時も、冴えない。
現役チームに花を持たせるため、ラスボスへのとどめ役を先輩たちに譲ってもらって何とか面目を保った。そうでもしないと主役に見えない。
とは言えライトの使い方も良かったし、お子様アニメ映画として良く出来ている。
2020年12月19日に日本でレビュー済み
前作の秋映画が最高傑作で、この春映画の宣伝でも、とても面白いものができましたと配信で流れておりましたのでとても期待をして見に行きました。また、イチオシのはなを含んでいるこの3世代がとても丁寧に作られていていい子達ばかりなんで自分としては大好きなんです。そのため今年に入って初めて映画館に行ったのですがとても素晴らしい内容で最高に幸せな気持ちになれました。ありがとうございます。
春映画というと制作中にはTV本編がまだ始まっていないためTVで放映されてるキャラの性格や行動と映画とではズレがあったりすることがあるのですが、この映画で見るのどか達はいつもTVで見ているのどか達そのままでした。TV放映が半年進んでキャラが確立している中で違和感なく見ることができるのは、凄く丁寧に作られているんだろうなと思いました。シナリオも作りこまれてて春映画では久しぶりに丁寧に作られてる印象で安心して楽しむことができました。
また、(本来なら)ミラクルライトの使い方を楽しく説明する場面やタイムリープしていることを分かりやすく見せる描写で子供のことを大切に意識して作られておりました。そして、オリジナル版の収録ということで、劇場でミラクルンライトを貰っても応援することができなかった子供達も今度は思いっきりプリキュアを応援することができ配慮がいき届いており、というかどうしても見て貰いたかったのだと思いますが最高ですね。あと、子役の稲垣さんの演技も大変素晴らしかったです。オリジナルバージョンの収録で益々よさが映えると思います。
キャラクター描写もとても素晴らしかったです。のどかがとても愛されて育てられたことで自分を大切にできる自分を信じてあげられるということが本作品のベースになっていると思いますが、そのことが山場でひかるがのどかに言うセリフにも繋がっております。また、成瀬さんのそのセリフを言う、子供たちに向けられた演技が優しくてとても素晴らしかったです。スターは一年でとても成長したんだなと思いました。そして、自分がイチオシしてるはなちゃんですが、もう最高でした。TVが終わってるのでずっとシリアス場面の連続で完結してしまってる印象になってますが、この映画ではめちょっくな本来のはなちゃんが活躍します。最高にかわいいです。のどかとラビリンに「愉快な人達だったね」と笑われておりましたが、「先輩」としてではなく、のどかと対等な友達になるために必要な場面だと思いました。自分にとってはのどかがはなの友達になってくれたことがこの映画で一番うれしい場面でした。この2人が示す優しさや共感がプリキュアを象徴しており自分にとってはツートップになっているからです。上映ではカットされてましたけど優しいはなちゃんがあんなに困ってるんだから助けに行ってあげようよとメンバーを説得してる姿が自分には見えましたね。はなちゃんがきちんと描写され、ちゃんと卒業させてあげられたことに大変感謝しております。また1連のプリキュアが会する流れが1話に似ているので見返してみると面白いかもしれませんね。のどかは出会いが楽しみと言ってましたよ。
お約束の敵が現れますが、最近のプリキュア映画を反映して悪者ではないんですね。(解決策の選択においてのどか達とは世代間ギャップがあるのかなとは気になりましたけど。) こういうところがプリキュアがご家族で安心してみられるところだと思います。プリキュア達はまったく歯が立たず敵に圧倒的な力を見せつけられますが、段々成長してくるプリキュアと手合わせをするのを楽しんでいるようにも見えます。それが何故かというところは見てのお楽しみですね。
のどか達が決意した朝、手分けをして助け合って決戦への準備を整えます。ここが最高にヒープリらしさが出ててよかったです。
そして、最終決戦ですが、キュアグレースの最終形態でのバトルがとても凛々しくカッコよかったです。はぐプリ映画から和解するような演出が続いていたので、最近はそういうのがカッコよくてアラモードなのかなと思っておりましたが、やっぱりバトルはいいもんですね。格闘物みたいなバトル描写ではありませんが、グレースの性格を反映して真っ直ぐ相手に向かって行く姿がとても勇気づけられますしカッコよかったです。女の子超カッコいいって感じです。あと、このフォームで特別感が出てるのは髪色が桜色なのが大きいですが、これってエールから貰ったものなんですよね。やっぱりエールは最高だなと思いました。それと挿入歌の「Circle Love〜サクラ〜」もバトルシーンにとても合ってました。強さだけでなく苦しい場面が歌いこまれているところが、気合いと根性の人でないのどからしいなと思いました。(この場面は映画館で見ないと後悔します。まだ上映してるところもあると思います。)
そして、ラストシーンがこの映画で最大にループしてるところかなと思いました。思いやりを持って子供を大切に育てることが自分を大切にする思いやりのある子を育くみ未来を作っていくというメッセージが込められているのではないかと思いました。
この映画は最高ですので是非ご覧になってください。お外に出られず映画館に行けなかった人も絶対、絶対見てください。
追記
オリジナル版の熱さは最高です絶対に見ましょう。スーパーグレースのみんなありがとうもちゃんと入ってます。ミラクルライト応援版が劇場で上映できてたらなと悔やまれるほどのできでした。あと、のどかはミラクルンを守らないと約束を果たさないとと終始そればっかりに気にしてますが優しい子だなとあらためて思いました。
春映画というと制作中にはTV本編がまだ始まっていないためTVで放映されてるキャラの性格や行動と映画とではズレがあったりすることがあるのですが、この映画で見るのどか達はいつもTVで見ているのどか達そのままでした。TV放映が半年進んでキャラが確立している中で違和感なく見ることができるのは、凄く丁寧に作られているんだろうなと思いました。シナリオも作りこまれてて春映画では久しぶりに丁寧に作られてる印象で安心して楽しむことができました。
また、(本来なら)ミラクルライトの使い方を楽しく説明する場面やタイムリープしていることを分かりやすく見せる描写で子供のことを大切に意識して作られておりました。そして、オリジナル版の収録ということで、劇場でミラクルンライトを貰っても応援することができなかった子供達も今度は思いっきりプリキュアを応援することができ配慮がいき届いており、というかどうしても見て貰いたかったのだと思いますが最高ですね。あと、子役の稲垣さんの演技も大変素晴らしかったです。オリジナルバージョンの収録で益々よさが映えると思います。
キャラクター描写もとても素晴らしかったです。のどかがとても愛されて育てられたことで自分を大切にできる自分を信じてあげられるということが本作品のベースになっていると思いますが、そのことが山場でひかるがのどかに言うセリフにも繋がっております。また、成瀬さんのそのセリフを言う、子供たちに向けられた演技が優しくてとても素晴らしかったです。スターは一年でとても成長したんだなと思いました。そして、自分がイチオシしてるはなちゃんですが、もう最高でした。TVが終わってるのでずっとシリアス場面の連続で完結してしまってる印象になってますが、この映画ではめちょっくな本来のはなちゃんが活躍します。最高にかわいいです。のどかとラビリンに「愉快な人達だったね」と笑われておりましたが、「先輩」としてではなく、のどかと対等な友達になるために必要な場面だと思いました。自分にとってはのどかがはなの友達になってくれたことがこの映画で一番うれしい場面でした。この2人が示す優しさや共感がプリキュアを象徴しており自分にとってはツートップになっているからです。上映ではカットされてましたけど優しいはなちゃんがあんなに困ってるんだから助けに行ってあげようよとメンバーを説得してる姿が自分には見えましたね。はなちゃんがきちんと描写され、ちゃんと卒業させてあげられたことに大変感謝しております。また1連のプリキュアが会する流れが1話に似ているので見返してみると面白いかもしれませんね。のどかは出会いが楽しみと言ってましたよ。
お約束の敵が現れますが、最近のプリキュア映画を反映して悪者ではないんですね。(解決策の選択においてのどか達とは世代間ギャップがあるのかなとは気になりましたけど。) こういうところがプリキュアがご家族で安心してみられるところだと思います。プリキュア達はまったく歯が立たず敵に圧倒的な力を見せつけられますが、段々成長してくるプリキュアと手合わせをするのを楽しんでいるようにも見えます。それが何故かというところは見てのお楽しみですね。
のどか達が決意した朝、手分けをして助け合って決戦への準備を整えます。ここが最高にヒープリらしさが出ててよかったです。
そして、最終決戦ですが、キュアグレースの最終形態でのバトルがとても凛々しくカッコよかったです。はぐプリ映画から和解するような演出が続いていたので、最近はそういうのがカッコよくてアラモードなのかなと思っておりましたが、やっぱりバトルはいいもんですね。格闘物みたいなバトル描写ではありませんが、グレースの性格を反映して真っ直ぐ相手に向かって行く姿がとても勇気づけられますしカッコよかったです。女の子超カッコいいって感じです。あと、このフォームで特別感が出てるのは髪色が桜色なのが大きいですが、これってエールから貰ったものなんですよね。やっぱりエールは最高だなと思いました。それと挿入歌の「Circle Love〜サクラ〜」もバトルシーンにとても合ってました。強さだけでなく苦しい場面が歌いこまれているところが、気合いと根性の人でないのどからしいなと思いました。(この場面は映画館で見ないと後悔します。まだ上映してるところもあると思います。)
そして、ラストシーンがこの映画で最大にループしてるところかなと思いました。思いやりを持って子供を大切に育てることが自分を大切にする思いやりのある子を育くみ未来を作っていくというメッセージが込められているのではないかと思いました。
この映画は最高ですので是非ご覧になってください。お外に出られず映画館に行けなかった人も絶対、絶対見てください。
追記
オリジナル版の熱さは最高です絶対に見ましょう。スーパーグレースのみんなありがとうもちゃんと入ってます。ミラクルライト応援版が劇場で上映できてたらなと悔やまれるほどのできでした。あと、のどかはミラクルンを守らないと約束を果たさないとと終始そればっかりに気にしてますが優しい子だなとあらためて思いました。
2021年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
公開当時、劇場で何度も見ました。大好きな映画です。一般的感覚ではタイムリープは、子ども向け映画としては少し難しいジャンルかもしれません。しかし、本作では主人公・花寺のどかちゃんが印象的なハプニング・出会いを「同じ1日」の中で経験するシーンを、魅力たっぷりに描いているので、飽きることなく楽しめる内容になっています。明日を司る精霊・ミラクルンも可愛らしさいっぱいです。バトルも迫力があって必見です。特にラストバトルは、スピード感もあって、プリキュアの全力バトルを堪能できます。
ちなみに、劇場公開バージョンと今回の円盤とでは、微妙に内容が変わっています。それほど大きな違いではありませんが、追加要素がちょこちょこあります。個人的には、ED曲前の追加部分が良かったですね。
そしてEDの素晴しさ、ここも繰り返し見たくなります。映像特典でノンテロップバージョンもあります。劇場のスクリーンで見るのも至福でしたが、ゆっくり自宅で見るのも良いものです。
エンタメとしても、物語としても、ヒーリンぐっどな映画です。
ちなみに、劇場公開バージョンと今回の円盤とでは、微妙に内容が変わっています。それほど大きな違いではありませんが、追加要素がちょこちょこあります。個人的には、ED曲前の追加部分が良かったですね。
そしてEDの素晴しさ、ここも繰り返し見たくなります。映像特典でノンテロップバージョンもあります。劇場のスクリーンで見るのも至福でしたが、ゆっくり自宅で見るのも良いものです。
エンタメとしても、物語としても、ヒーリンぐっどな映画です。
2021年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このディスク📀を二つ購入したのは、家用と出掛けてながらの鑑賞用としましていつでも何処でも鑑賞できて楽しめます。