原作はハードSFの巨匠ホーガンのデビュー作。 読んだときの興奮はいまでもハンパない!
月で5万年前の遺体が発見さる驚愕ミステリー。遺体チャーリー(仮名)が残した崩壊寸前の日記。
最新スキャン器で、徐々に読めない文字を解読しながら謎に迫る、面白さ!主人公博士の推理が冴える!
さらに突如ガニメディアンが飛来。地球の歓迎を受ける。大人は怖い? 子供は可愛い、羊と遊ぶ。ほのぼの。
さて他の登場者で、注目は、リンちゃん! きれいでバストグラマー!(あとから気づいた)
ただ原作にあったラスト。地球の砂漠で、脱出者コリエルの遺品(捨てられるが)。漫画になかったな~。
感無量感を味わえたかも? でもホーガンを漫画で読めるって感動! 次はぜひ「宇宙のランデブー」で!
星を継ぐもの 2 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕) (日本語) コミック – 2011/11/30
星野 之宣
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
4巻中2巻: 星を継ぐもの
-
本の長さ222ページ
-
言語日本語
-
出版社小学館
-
発売日2011/11/30
-
ISBN-104091842305
-
ISBN-13978-4091842305
よく一緒に購入されている商品
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 星を継ぐもの(2) (ビッグコミックススペシャル) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 星野之宣 ―デビュー45周年記念― (文藝別冊)ムック
- ガニメデの優しい巨人 (創元SF文庫)ジェイムズ・P・ホーガン文庫
- 巨人たちの星 (創元SF文庫 (663-3))ジェイムズ・P・ホーガン文庫
- 未来からのホットライン (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)コミック
- 星を継ぐもの (4) (ビッグコミックススペシャル)コミック
- 星を継ぐもの (3) (ビッグコミックススペシャル)コミック
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
45 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年2月21日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔から星野之宣先生のファンです。ネタバレになっちゃうので書けませんが、SFの本来の意味であるSence of Wonderを感じさせてくれます。原作がJ.P.ホーガンなのは承知していますが、それをここまで昇華させた星野之宣先生は素晴らしい!
1970年代頃までは国産/翻訳とも良質なSFが供給されましたが、1980年代頃から、「宇宙人が出れば」「タイムマシンが出れば」みたいな安直な、SFの名を汚す代物が席捲するようになる。第何次なのか知りませんがSFブームってやつだったのでしょう。私も愛想が尽きて、一時はSFから離れました。
今でも覚えていますが、こんなのSFでも何でも無い! と憤りたくなる紙ゴミ(作品とさえ言いたくありません)を各出版社が競って印刷してバラ撒いていました。こんなものに金払っちゃ行けないと思いました。
「星を継ぐもの」が週刊コミック誌で星野之宣先生の手で連載されるのを見て、戻って来ました。
1970年代頃までは国産/翻訳とも良質なSFが供給されましたが、1980年代頃から、「宇宙人が出れば」「タイムマシンが出れば」みたいな安直な、SFの名を汚す代物が席捲するようになる。第何次なのか知りませんがSFブームってやつだったのでしょう。私も愛想が尽きて、一時はSFから離れました。
今でも覚えていますが、こんなのSFでも何でも無い! と憤りたくなる紙ゴミ(作品とさえ言いたくありません)を各出版社が競って印刷してバラ撒いていました。こんなものに金払っちゃ行けないと思いました。
「星を継ぐもの」が週刊コミック誌で星野之宣先生の手で連載されるのを見て、戻って来ました。
2012年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
星野之宣先生の筆力は半端ない(知ってたけどw)
しかも「巨人たちの星シリーズ」3部作(あえて「内なる宇宙」は除く)を、グッとミキシングして1巻から「ランビアン」まで登場させる物語の構築力。たまりません〜
さらに、第9話「狂風世界」-第10話「恐竜パラドックス」-第11話「穴居人類」に見られる想像力と構想力。スゴすぎる。「03」が待ち遠しい!
もっとも、最新の観測結果から「惑星ミネルヴァ」の存在は否定されているんですけどもネ……。
[...]%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%E5%B8%AF#.E5.B0.8F.E6.83.91.E6.98.9F.E5.B8.AF.E3.81.AE.E7.92.B0.E5.A2.83
しかも「巨人たちの星シリーズ」3部作(あえて「内なる宇宙」は除く)を、グッとミキシングして1巻から「ランビアン」まで登場させる物語の構築力。たまりません〜
さらに、第9話「狂風世界」-第10話「恐竜パラドックス」-第11話「穴居人類」に見られる想像力と構想力。スゴすぎる。「03」が待ち遠しい!
もっとも、最新の観測結果から「惑星ミネルヴァ」の存在は否定されているんですけどもネ……。
[...]%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%E5%B8%AF#.E5.B0.8F.E6.83.91.E6.98.9F.E5.B8.AF.E3.81.AE.E7.92.B0.E5.A2.83