月面で発見された5万年前の遺体をもとに、
過去に起きた壮大な出来事を推測していく話。
同名の小説に加え、その続編まで含めてマンガ化したものだが、
名作として名高い原作が非常にうまく再現されていて、
小説版を読んでいない人にも壮大なSFの世界観が味わえる。
わずかな情報から考えられる状況を想像していく流れとなるが、
本当に地球の過去はこうだったのではないかと
感じてしまうほど説得力にあふれており、
大きなロマンに興奮しながら読んでいくことができる。
独自の固有名詞が頻出するが、
マンガということもあってイメージと結びつきやすく、
そこまで混乱せずに状況を理解することができるだろう。
原作に違わぬ完成度で、
SF好きにはぜひオススメしたい傑作。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥1,362 |
割引: | ¥ 42 (3%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥1,320
(税込) |
獲得ポイント:
|
39ポイント
(3%)
|

星を継ぐもの(1) (ビッグコミックススペシャル) Kindle版
星野之宣
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社小学館
-
発売日2011/6/30
-
ファイルサイズ70349 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の4巻
¥ 5,390
190 pt (4%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-4巻)
¥ 5,390
190 pt (4%)
このシリーズの次の4巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
人気のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 星を継ぐもの (創元SF文庫)ジェイムズ・P・ホーガンKindle版
- 惑星をつぐ者Kindle版
- ガニメデの優しい巨人 (創元SF文庫)ジェイムズ・P・ホーガンKindle版
- 新装版 2001夜物語 : 1 (アクションコミックス)Kindle版
- 星を継ぐもの(2) (ビッグコミックススペシャル)Kindle版
- 星を継ぐもの(3) (ビッグコミックススペシャル)Kindle版
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 恵比寿刃 YEBISU YAIBA 純正 ダイヤモンド シャープナー 包丁研ぎ器 メーカー保証付き シンプル&簡単 切れ味が蘇る
- 肉切り包丁 200mm 【 hana by YEBISU YAIBA 】 筋引・スライサー【1年間のメーカー保証 】【ギフト用 銀の箔押し 化粧箱入り】 包丁 ダマスカス VG-10 V金10号 恵比寿刃
- ハモネロ(生ハム台) ハモンセラーノ・ハモンイベリコ用
- 北海道トラピスト修道院 トラピスト バター飴 袋 180g
- GS トリュフスライサー 9981-1054
- 皮むきナイフ 90mm 【 hana by YEBISU YAIBA 】 パーリング ナイフ【1年間のメーカー保証 】【ギフト用 銀の箔押し 化粧箱入り】 包丁 ダマスカス VG-10 V金10号 恵比寿刃
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
80 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト50レビュアー
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いや、これ単体で見ると十分面白いと思うのですが。
私は原作から入ったので、やっぱり原作を知っているとちょっと残念感があります。
原作>日本語訳>>漫画
漫画版は話の内容もかなり変わってしまっています。
原作は謎解きの面白さと人間関係の緻密な描写があってワクワクします。
なのでできれば是非、漫画版を読む前に原作を読んでほしいです。
もし英語が得意な人は原語版を!
さらに良いです。
いずれにせよ、漫画から先に読むのはお勧めしません。
なお(原作は)さすがに古い作品なので、近未来の描写がちょっと「あれっ?」て思うところもありますが
(アメリカのホワイトカラーがみんなオフィスでスパスパ喫煙してたり。。)
それはそれでご愛嬌。
私は原作から入ったので、やっぱり原作を知っているとちょっと残念感があります。
原作>日本語訳>>漫画
漫画版は話の内容もかなり変わってしまっています。
原作は謎解きの面白さと人間関係の緻密な描写があってワクワクします。
なのでできれば是非、漫画版を読む前に原作を読んでほしいです。
もし英語が得意な人は原語版を!
さらに良いです。
いずれにせよ、漫画から先に読むのはお勧めしません。
なお(原作は)さすがに古い作品なので、近未来の描写がちょっと「あれっ?」て思うところもありますが
(アメリカのホワイトカラーがみんなオフィスでスパスパ喫煙してたり。。)
それはそれでご愛嬌。
2012年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハードSF小説の最高傑作である、J.P.ホーガンの「星を継ぐもの」を原作として漫画化したものである。最も近い天体なのに、永く手が届かなかった月。そこで5万年前から待っていた、あるはずの無い「人類の死体」。失われた惑星と、100万年前に墜落した「巨人」の宇宙船。事実が浮かび上がるごとにさらに深まる謎。全ての矛盾が解消されたとき、突きつけられる我々自身の出生の秘密。ストーリーは原作から大胆に組み替えられているが、SFの宿命である、年月による現実世界の科学の進歩との乖離(原作は1977年)や、その後発表された「ガニメデの優しい巨人」、「巨人たちの星」までを通したストーリーの整合性を考慮し、原作の世界観が損なわれないように、さらに、星野之宣氏の絵が映える構成を考えた結果であると思われる。変更に伴って端折られたエピソードに魅力を感じていた読者には残念な部分もあると思うが、結果的としてとても読みやすく、楽しめる作品になっている。判りやすくなりすぎて、何度かあるどんでん返しの衝撃が薄くなったのは否めないが、一方で、原作中の細かな描写が見事に絵で表現されていて、気がつくと感激する。読み返すごとに新たな発見があり、原作を愛する人にこそ読んでほしい。原作における最大の魅力である最後のどんでん返しは次巻以降に持ち越されたが、どのように描かれるのか楽しみである。
2013年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
相当前ですが、単行本で 「星を継ぐもの」 を読みました。
「月を探査中の調査隊が、月面で真紅の宇宙服を来た遺体を発見した。
ただし、その遺体は、5万年前の人類だった・・・」
読んだ時の感動は、今でも鮮明に覚えています。
「また、読もう!」と思って、本棚に入れてあるのですが、結構ボリュームがあるため再読
に至っていませんでした。
先日、出張した帰り、電車で読む本を探そうと思い、コンビニの雑誌コーナーに寄ったところ、
このマンガ版の「星を継ぐもの」を発見し、購入。
数年ぶりに、あの感動が蘇りました。
小説は、自分で主人公などを色々と想像するのですが、マンガはずばり「絵」になっています。
この違いはあるのですが、私はこの星野さんという方の絵は、スムーズに入りました。
逆に、「こんな映像・シーンだったのか・・・」と、感心した次第。
是非、単行本を読んだ方にも、まだ読んでない方にも、お読みいただきたいと思います。
「ハードSFの世界」が、堪能できるはずです。
「月を探査中の調査隊が、月面で真紅の宇宙服を来た遺体を発見した。
ただし、その遺体は、5万年前の人類だった・・・」
読んだ時の感動は、今でも鮮明に覚えています。
「また、読もう!」と思って、本棚に入れてあるのですが、結構ボリュームがあるため再読
に至っていませんでした。
先日、出張した帰り、電車で読む本を探そうと思い、コンビニの雑誌コーナーに寄ったところ、
このマンガ版の「星を継ぐもの」を発見し、購入。
数年ぶりに、あの感動が蘇りました。
小説は、自分で主人公などを色々と想像するのですが、マンガはずばり「絵」になっています。
この違いはあるのですが、私はこの星野さんという方の絵は、スムーズに入りました。
逆に、「こんな映像・シーンだったのか・・・」と、感心した次第。
是非、単行本を読んだ方にも、まだ読んでない方にも、お読みいただきたいと思います。
「ハードSFの世界」が、堪能できるはずです。