明治初期の開化女子と幕末のわけあり忍びが主人公の少女漫画。
少女漫画としても面白く読めるし、そこここに出てくる歴史ネタも楽しめる、という一度で2度おいしい感じが好みです。
もしかしたら失礼な言い方かもですが、この作者、絶対歴史オタクだと思うんですよね。
素敵。
明治失業忍法帖 巻ノ2―じゃじゃ馬主君とリストラ忍者 (ボニータコミックスα) (日本語) コミック – 2012/3/16
杉山 小弥花
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
11巻中2巻: 明治失業忍法帖 じゃじゃ馬主君とリストラ忍者
-
本の長さ267ページ
-
言語日本語
-
出版社秋田書店
-
発売日2012/3/16
-
ISBN-104253097251
-
ISBN-13978-4253097253
よく一緒に購入されている商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 明治失業忍法帖 じゃじゃ馬主君とリストラ忍者 2 (ボニータ・コミックスα) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアー
楽しみにしていた2巻発売。今回も4Pの書き下ろしマンガ「序章」があります。これがあると、清十郎の背景がよりわかりやすくなるので、とてもいいです。今回は2012年2月号分まで収録。
この作品では江戸から明治への時代の大きな移り変わりの中、人々がそれにどうとまどい、どう対応していったかがよくわかります。まだ女性が学問を修めることが珍しい中、菊乃が周囲の反対にあらがい、自分らしく生きている姿、そしてそれを見守り、時に支える清十郎との関係がとても好きです。まじめな物語でありながら、時に笑える作風も大好きです。
2巻も、「冷蔵庫の中に象」収録。こちらは2005年5月号、7月号の分だそうです。
この作品では江戸から明治への時代の大きな移り変わりの中、人々がそれにどうとまどい、どう対応していったかがよくわかります。まだ女性が学問を修めることが珍しい中、菊乃が周囲の反対にあらがい、自分らしく生きている姿、そしてそれを見守り、時に支える清十郎との関係がとても好きです。まじめな物語でありながら、時に笑える作風も大好きです。
2巻も、「冷蔵庫の中に象」収録。こちらは2005年5月号、7月号の分だそうです。