明日への轍
仕様 |
価格
|
新品 | 中古品 |
CD, インポート, 2007/6/26
"もう一度試してください。"
|
通常盤 |
—
|
¥13,263 | ¥2,759 |
CD, 2007/7/18
"もう一度試してください。"
|
1枚組 |
—
|
— | ¥3,512 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
この商品を買った人はこんな商品も買っています
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 12.7 x 13.97 x 1.27 cm; 104.04 g
- メーカー : SMJ(SME)(M)
- EAN : 4547366030709
- 時間 : 58 分
- レーベル : SMJ(SME)(M)
- ASIN : B000RG1DA8
- ディスク枚数 : 1
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 300,342位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 59,044位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
■あのチャーリー・セクストンが素晴らしい作品とともにカムバック!
チャーリー・セクストン、ソニー・ミュージック移籍第一弾!
約10年ぶりとなるニュー・アルバムはディランとの活動を経て到達した、心を
強く揺さぶる音の渓谷。偽りのない、38歳の等身大の姿を投影した最高傑作の
登場です!!
ボブ・ディラン、キース・リチャーズ、ロン・ウッド、デヴィッド・ボウイな
どが惚れこんだ才能、弱冠17歳でデビューし一世を風靡したチャーリー・セク
ストンが最高傑作とともに帰ってきた!あまりにも美しく思わず力がわいてく
る5「Bring It Home Again」や素晴らしいメロディと歌詞が心にグッと突き
刺さる4「Cruel And Gentle Things」など名曲のオンパレード。
日本のみのボートラは85年『Pictures For Preasure』(全米15位。シングル
Beat's So Lonely も17位を記録)のオープニングを飾っていた「インプレス
ト」をピアノ一本で切々と歌うヴァージョンでセルフカバー。
名曲が全く生まれ変わりました!チャーリー・セクストン38歳・・・
もうチャリ坊なんて呼ばせない!誰もが認める最高傑作とともに帰ってきて
くれました。
メディア掲載レビューほか
ギタリスト、チャーリー・セクストンのアルバム。思わず力がわいてくる「ブリング・イット・ホーム・アゲイン」、素晴らしい歌詞が心にグッと突き刺さる「クルーエル・アンド・ジェントル・シングス」他を収録。
アーティストについて
■担当制作からのひとこと
7/18発売~チャーリー・セクストン『明日への轍』日本のみのボートラはセル
フカヴァー2曲収録。あっと驚く名曲に仕上がってます!
とにかく「Bring It Home Again」から聴いてみてください。この曲の素晴ら
しさを数多くの方々にお聞きいただければ幸いです
『明日への轍』邦題について:
悩みに悩んで・・・轍(わだち)=馬者や車の車輪の跡の意。汽車や線路っ
てのがアルバムに感じてたイメージで(自宅で聞こえる汽笛の音も入ってる)
、それが彼の生まれ故郷のオースティンの雰囲気にも通じるような、何かそ
ういったイメージをつけたいと思い。
あとはディランの名盤『血の轍』。これに「明日へと続いていく轍…」って
いうポジティヴなイメージでつけました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ディランとの活動を経てたどり着いた境地。1stアルバムのアイドル的な印象が
強いかもしれませんが、今回の作品は全く違うんです。本当に素晴らしい作品
なので是非できるだけ多くの方にご紹介できればと。
38才の成長した姿は、きっと昔彼のファンだった同じ世代の女性を勇気づける
でしょうし、5曲目の「BRING IT HOME AGAIN」のような普遍的な曲はあらゆる
層の方へ伝わると思います。
更に日本のファンのためだけにスペシャルなボーナストラックをいただけまし
た。詳しくは下記をご覧ください
チャーリーから日本のファンへのメッセージも届きました
「このアルバムを日本で聴いてもらえることになって、とても嬉しく思うよ。
いろいろ経験してきて僕も成長して、この完全に偽りのない作品にたどり着い
たんだ。
日本のみんなはいつも真摯な姿勢で音楽を聴いてくれる。だからきっとこのア
ルバムをじっくり聴いてもらえば、必ず理解して気に入ってくれると思うんだ。
日本の人々はいつも親切に接してくれた。いつも優しくて、とても気を使って
くれるしとにかく会って触れ合った人はみんなとても素晴らしい人たちだった
よ。他の国とは全く違う、本当に素晴らしい国民性だと思う。
だからそのお返し、というかちょっとしたお礼の気持ちも込めて、今回日本盤
だけに2曲ボーナスで曲を入れたんだ。どちらも今年4月に僕一人で新たに録音
したもの。特に「インプレスト」は昔からの僕のファンのみんなにとっては、
とっても懐かしい曲なんじゃないかな?
いつも親切にしてくれて、温かい気持ちをありがとう。早くみんなに会える日
を楽しみにしているよ」
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
このアルバムはディランやザバンドやその他のアメリカのミュージシャン達の作った名盤の隣りに並べてもなんの遜色もないと思います。
やっぱりカッコ良い男は年齢も状況も関係無くやる事が違うなと。
今時のミュージシャンで久しぶりに新しいアルバム聞きたいと思わせる人です。
全曲素晴らしいですが、特に①、③、④、⑤、⑥が傑出しています。ちなみに、前作の「ビリー」のようなどんよりしたダークな曲は一切ないのでご安心を!?
そして、すぐにレコードを聴き、さらなる衝撃を受けました。
こんなすごいやつがいるなんて・・・かっこよすぎる!(もちろんルックスだけでは無く音楽もです!)しかも自分と同い年・・・!
あれから約二十数年・・・彼のnewアルバムが!彼のかっこよさは何一つかわってませんでした。だだ一つ「大人になった・・・」こと以外は!
そして、ボーナストラックの「Impressed」を聴いた時は泣きそうになりました。
ありがとう!チャーリー!
しかもソロ!
学生だった頃、NHKホールに見に行きましたよ〜(年ばればれ)
もう大好きで大好きで、チャーリー以外の人は目に入らなかった時期もあったです(痛いね)
最近洋楽から遠ざかっていたので近況をまったく知らなかったのですが、地味に活躍して
いたのですね。
ほんとうによかった!
視聴できるサイトがあったので、ちら聞きしましたが、かなりいいです!
人生に疲れた時の夕方に聞きたいって感じで大人っぽいです。
昔のチャーリーとは全然違うけど良いって思うってことは、私もチャーリーも
大人になったのだなあと実感しました。
Larry Campbellと共にDylanと仕事をしたり、Arc Angelなるバンドを結成していたし、日本でもかなり知名度のあるSSW。
チャリ坊という農業機械メーカーのキャラクターみたいな愛称で親しまれているが多分30代後半になっているはず。
前回リリース当初、音楽好き、評論家からかなりの評価を受けていたが正直いまひとつ良さがわからず、今でも大して好きになれない。そんな鈍い僕でも本作は良心的なルーツミュージックだと感じるし、且つ下手に背伸びしない自然体のチャリ坊に好感が持てる。
Neil YoungやBob Dylanらのルーツから目をそらさず、しかしながらあくまでも自分なりのルーツを表現しているし、意外と良いミュージシャンなんだなぁと思うアルバム。
今回の10年ぶりの作品、全然期待せずに聴いたんですが、これがどうして、結構いいです。癖のある歌い回しがちょっと気障な感じですが、ハスキーで渋い声は魅力的ですし、何よりもサウンドが非常にいい感じに枯れて穏やかで、「ツボを押さえたカッコいい大人のロック」という印象を受けました。ということで、渋めのロック・ファンには楽しめるんじゃないでしょうか
なんといってもかなりの出来です。個人的には今年入ってからのベスト1か2です。いままでのチャーリーを知っている人も知らない人もこれはマストバイ〜!だと思います。
けど久しぶりのこのアルバムは本当にいい!発売当初、ひっそりと輸入版購入して聞いたけど、例えるならばロビー・ロバートソンのアルバムって感じの、地味で渋くて、売れ線とは一線を画しているんだけど、とても深い味わいを醸し出していて、それでいて前作みたいに聞き手を選ぶような、暗さやとっつき難さみたいなものは消えていて、いい意味で丸くなったというか、味が出てきた。いやぁホントにいい年齢のとり方をしてるなってうれしく感じた。あのチャリ坊がこんな素晴らしいミュージシャンに変貌しているなんて。待った甲斐があったってもんですよ。うん、大人のロック。
日本版が出るのも素直にうれしい。普段は日本語タイトルってたいてい嫌いなんだけど「明日への轍」って、言い得て妙。少しでも多くの人に聞いて欲しいな。
他の国からのトップレビュー

Erfreut las ich dann auf seiner Homepage, dass eine neue CD in Aussicht ist und fieberte ihr voller Erwartung entgegen.
Nun, Charlie ist älter geworden und seine Musik reifer. Mit Ende 30 kann man keine wilden Balladen mehr erwarten, wie zu seiner Teeniezeit, und doch hat mich das Album "Cruel and Gentle Things" etwas enttäuscht.
3 Sterne für:
- eine immernoch perfekte Stimme, die wie ein Reibeisen selbst das lahmste Stück noch zu einer Wohltat umwandelt
- dafür, dass er nach 10 Jahren Soloalbum Abstinenz überhaupt noch ein Album auf den Markt gebracht hat - und nicht als Producer oder Bob Dylan Gitarrist versauert ist
- für die schönen Piano- Einflüsse, die hier auf dem Album als einzige etwas Pepp hinein bringen.
Zwei Sterne muss ich abziehen, weil:
- ich nach so langer Zeit mehr erwartet hätte
- von der Dynamik die Charlie einst besaß leider nichts mehr zu spüren ist. Die CD liefert so gut wie keinen Ohrwurm ( außer vielleicht Bring it home und Cruel and gentle things), schöne Balladen oder Rocksongs wie in guten alten Zeiten fehlen! Man kann nicht abstreiten, dass die Songs so vor sich hinplätschern und teilweise eher schnulzig rüber kommen.
War das so gewollt???? Ist das der neue Sexton Stil?
Ich weiß nicht. Nur sind die Zeiten des rebellischen Texaners mit den hohen Haaren wohl für allemal vorbei. Schade!


And I gotta be honest. I am a little disappointed that there is not more to buy.
This guy writes some amazing poetry and has the perfect voice to share it with us...and let us not forget his guitar work which is great in it's own right.
Damn, I love this guy's music.

