巻頭特集のテーマは、お金と時間の投資。
実際に投資をして人生を変えた方々のエピソード満載で、モチベーションが上がります。
今の自分の状態(お金はあるけど時間がない、時間があるけどお金がない、等)に合わせてできる投資方法のチャートも便利です。
「ベストタイミングは待っていてもこない」「いきなり大きくお金をかけると失敗する」等、耳に痛いお言葉も…。まずは、お金のかからないことから始めていこうと思います。
イマドキ50代女性の働き方リアル、も凄く良かったです。
私も含め、20代-40代の人って、65歳以上の老後のことは漠然と考えていても、50代の生活についてはイメージしていない人がほとんどではないでしょうか。盲点をついてきてくれた特集、という感じでした。
独身、夫婦二人暮らし、子供あり…など様々な家族形態の人を紹介してくれているし、仕事だけでなく家庭や健康、お金の面でどんな悩みがあるのかも取材対象になっていて、いろいろ参考になりました。
逆に、ちょっと情報不足かなと思ったのは「ライフプラン表でお金の心配が消える! 」でした。
こちらも、家族形態ごとの記事になっている点はいいのですが…、マイホームを購入して住み続けるとか、賃貸でずっと生活するとか、身体が不自由になった時のことを考慮していないプランでした。退職直後の元気なうちはこれでいいかもしれないけど、いよいよ晩年となったら家をバリアフリーにしたり、ヘルパーさんを頼んだり、あるいは介護施設に入ったり、とか色々必要ですよね?
「なんとなく不調、スッキリ計画」は、自分の状態にあわせて、簡単にできる健康法を見つけられて便利です。医者にかかる前に、予備知識として知っておきたい情報もあるので、しっかり読んで身体を大事にしたいです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
