- 単行本(ソフトカバー): 624ページ
- 出版社: ナツメ社 (2019/7/18)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4816366970
- ISBN-13: 978-4816366970
- 発売日: 2019/7/18
- 商品パッケージの寸法: 21 x 14.8 x 2.8 cm
- おすすめ度: 8件のカスタマーレビュー
- Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 21,220位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 目次を見る
日本語を学ぶ外国人のための これで覚える! 漢字字典2500 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/7/18
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
日本語の学習者のために、常用漢字2136字と常用漢字外約360字、合計2500字
を選び解説しました。
個々の漢字で解説する内容は、文字、音読み、訓読み、意味、書き順、部首、画数、
熟語などです。また、N5~N1のどのレベルの漢字なのかもアイコンで示しました。
さらに、簡体字も紹介しています。
掲載順は、まず使用頻度が高く、日本語を学習する人が、まず覚えておくとよい漢字を関
連する意味ごとに解説。次に、少ない画数の部首で、形も意味も近い漢字を連続させること
で、覚えやすい順になっています。最後に、書くことは難しくても、読めるようにし
たい漢字を部首順で掲載しています。
熟語を数多く掲載することで、読んで理解できる親切な字典になっています。
英語の対訳付き。
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
主要目次
第1部 覚えておきたいよく使う漢字
第2部 日常でよく使う漢字
第3部 書けなくても読めればよい漢字
【著者紹介】 監修者
秋元 美晴(アキモト ミハル)
青山学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。
恵泉女学園大学名誉教授。
著書『:日本語教育 よくわかる語彙』(秋元美晴・押尾和美・丸山岳彦 アルク)
編者
志賀 里美(しが さとみ)
学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程満期退学。
恵泉女学園大学特任助教。
古田島 聡美(こたじま さとみ)
恵泉女学園大学大学院人文学部文化共生専攻修了。
YMCA健康福祉専門学校主任専任講師。
島崎 英香(しまざき ひでか)
恵泉女学園大学大学院人文学研究科文化共生専攻修士課程修了。
恵泉女学園大学非常勤講師。
王 源(おう げん)
北京外国語大学日本学研究センター日本語日本文学専攻博士課程修了。
外交学院准教授。文学博士。
著書『:コミュニケーションにおける日中の謝罪行動の比較』(学苑出版社)
内容(「BOOK」データベースより)
覚えるべき常用漢字2136字+約360字を掲載!よく使われる漢字をムダなく、効率よく学べる!引きやすく、調べやすい配列で復習にも最適!日本語能力試験N5~N1対応。
商品の説明をすべて表示する
登録情報 |