会社の新人にTOEICの勉強を教えることになり、参考として購入しました。
自分でこのワークブックを試した感想としては、日本語からはじめる英語学習というのが、英語が苦手な初心者にはうってつけだと思います。
本書の中で、補助輪と書いてあるように、日本語から始めることで苦手意識も少なくなるし、理解も深まると思います。
ただ、このテキストの音声は初心者にも容赦のないスピードです。 補助輪付きとは言え初心者に聞き取るのは少々厳しいのでは、と思える個所もありましたね。
新人にTOEICを教える準備をしていたんですが、仕事の都合で教えることはなくなりました。
うちの会社では、毎年11月に会社でTOEIC IPテストを受験しています。
今からこの本を使って学習を始めたら、必ずいいスコアがとれるんじゃないかな、と思って準備をしていただけに残念でした。
日本語からはじめる新TOEICテスト20日間基礎強化ワークブック (日本語) 単行本 – 2010/9/29
ヒロ前田
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
ISBN-10475741904X
-
ISBN-13978-4757419049
-
出版社アルク
-
発売日2010/9/29
-
言語日本語
-
本の長さ189ページ
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
入門~初級者の間違いの「なぜ?」をトコトン分析!あのハイレベルすぎる講師がビギナーのために作成したやさしくて本格的な全パート特訓カリキュラム。日本語からはじめる3ステップで強点を克服し、解答の基本姿勢を身につける。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ヒロ前田
TOEIC受験力UPトレーナー。アルクおよび全国の企業・大学で指導し、教員を対象とした「成果の出るTOEICの教え方」のセミナーも実施する。TOEIC 990点(最高点)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
TOEIC受験力UPトレーナー。アルクおよび全国の企業・大学で指導し、教員を対象とした「成果の出るTOEICの教え方」のセミナーも実施する。TOEIC 990点(最高点)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : アルク (2010/9/29)
- 発売日 : 2010/9/29
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 189ページ
- ISBN-10 : 475741904X
- ISBN-13 : 978-4757419049
- Amazon 売れ筋ランキング: - 539,391位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
4 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年3月24日に日本でレビュー済み
TOEICの勉強本としてはじめての1冊として購入しました。
帯に「ビギナーのために〜」とあったのに惹かれて。
本当の初心者なので、実力不足のレビューであることはご理解ください。
日本語問題と、英語問題の難易度にかなりの開きがあります。
とっかかりやすい日本語問題にくらべて、次ページの英語問題が意外と難解でぐっと抵抗を感じるものがあります。
語彙のある初心者が「TOEIC」に取りかかる前のワンクッションとしては良いかもしれませんが
英語の勉強に取りかかる初心者のことをどう配慮したかはわかりかねます。
帯に「ビギナーのために〜」とあったのに惹かれて。
本当の初心者なので、実力不足のレビューであることはご理解ください。
日本語問題と、英語問題の難易度にかなりの開きがあります。
とっかかりやすい日本語問題にくらべて、次ページの英語問題が意外と難解でぐっと抵抗を感じるものがあります。
語彙のある初心者が「TOEIC」に取りかかる前のワンクッションとしては良いかもしれませんが
英語の勉強に取りかかる初心者のことをどう配慮したかはわかりかねます。
VINEメンバー
TOEIC学習の最初の1冊目としてオススメ。
英語学習のときに,絶えず,自分は英語の学習をしているかをチェックする必要があります。油断すると,英和テクニックの学習となってしまいます。
TOEICの学習も,TOEICに出そうな単語や文章を読んで,それを日本語の解説を読みながらやっていると,TOEICの問題が解くときながら,英和癖を強化してしまいます。
それを,防ぐには,本書のように,日本語で,TOEICに出そうな単語や文をまず読み,これが英語になって,問われるとどうなるかという視点で勉強していくといいです。
TOEIC指導のカリスマのヒロ前田氏が,TOEIC初心者のためにつくったワークブックです。TOEICを受験しようとおもわれたTOEIC初心者の方はもちろん,英和学習の癖が抜けない上級者にもいい教材になります。
英語学習のときに,絶えず,自分は英語の学習をしているかをチェックする必要があります。油断すると,英和テクニックの学習となってしまいます。
TOEICの学習も,TOEICに出そうな単語や文章を読んで,それを日本語の解説を読みながらやっていると,TOEICの問題が解くときながら,英和癖を強化してしまいます。
それを,防ぐには,本書のように,日本語で,TOEICに出そうな単語や文をまず読み,これが英語になって,問われるとどうなるかという視点で勉強していくといいです。
TOEIC指導のカリスマのヒロ前田氏が,TOEIC初心者のためにつくったワークブックです。TOEICを受験しようとおもわれたTOEIC初心者の方はもちろん,英和学習の癖が抜けない上級者にもいい教材になります。