内容紹介
全世界で推定7千万人が受けたとされる「ワンネスディクシャ」(欧米では「ワンネスブレッシング」と呼ばれています)。
予備的な調査によれば、脳の神経学的な状態に影響を及ぼし、心身の健康から学習効率や創造性に至るまで、ありとあらゆることに効果があるとされています。
書籍『Awakening Into Oneness』の著者であり、国際的にも評価の高いアルジュナ・アルダーが司会を務める『アウェイクニング・イントゥ・ワンネス』は、意識の地平を拡大する全4巻のドキュメンタリーDVDです。
第1巻 ディクシャ —— その現象と人間関係の大切さ —— ワンネスディクシャの起源、その作用、その人間関係を整える不思議な効果
第2巻 ディクシャ —— 健康、アンマとバガヴァン、若者 —— 心因性の病気に対するワンネスディクシャの効果、シュリ・アンマとシュリ・バガヴァンの目指すもの、教育の未来
第3巻 ディクシャ —— 宗教、悟り、神 —— きたるべき「黄金時代」における精神性
第4巻 ディクシャ —— 社会と全地球的変容 —— ワンネスディクシャの世界的普及、ワンネスコースに秘められた無限の可能性
レビュー
2006年夏、アルジュナおよびチャメリ・アルダー夫妻はワンネスユニバーシティに二度目の訪問をしました。
著書『アウェイクニング・イントゥ・ワンネス』の取材を兼ねてのことです。そこでアルジュナはシュリ・バガヴァンからだけでなくシュリ・アンマからも長時間に渡って詳しい話を聞くことができたのですが、シュリ・アンマがこうした対談に応じたのは、これが初めてのことです。
こうした対談の様子は放送用の高画質デジタルカメラで撮影されました。
アルジュナとチャメリには2人の若い映画監督ロブ・キャナンとコリナ・マクファレンに加えて、グレン・ホブマンとマフィ・ウィーバーが同行していたのですが、この4人が即興の映画プロデューサーになったのです。
撮影クルーはシュリ・バガヴァンとシュリ・アンマの対談だけでなく、元上級ガイドのアナンダギリとサマダルシニ、そして全世界から訪れたワンネス・ディクシャ・ギバーたちを取材して長時間に渡る記録映像を残すことができました。 --webサイト deeksha.jp