日本の宗教の知識と英語を身につける(CD BOOK) 単行本(ソフトカバー) – 2010/8/17
石井 隆之
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
本の長さ295ページ
-
出版社ベレ出版
-
発売日2010/8/17
-
ISBN-10486064266X
-
ISBN-13978-4860642662
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 日本の宗教の知識と英語を身につける(CDなしバージョン) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
日本の歴史・文化を説明するのに日本の宗教の知識は必須。英語で日本文化を紹介するのに関心がある人や通訳ガイド必携の一冊。
著者について
近畿大学経済学部総合経済政策学科教授。オフィスエングライト代表、TAC言語文化研究所所長、清光総研言語学研究主任、クインズインターナショナル特別顧問、言語文化学会事務局長、通訳ガイド研究会会長を務める。 著書に『CD BOOK 国際会議・スピーチ・研究発表の英語表現』、『意見・考えを論理的に述べる英語表現集』(以上、ベレ出版)、『英文ライティングの法則178』、『英文法急所総攻撃』(以上、明日香出版社)、『英語の品格』、『あなたの魅力を伝える面接の英語(CD付)』(以上、三修社)など多数。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
石井/隆之
近畿大学総合社会学部教授、近畿大学総合社会学部教養基礎教育部門主任、言語文化学会会長、通訳ガイド研究会会長、英語通訳案内士一発合格塾塾長、TAC言語文化研究所所長、オフィスエングライト相談役、清光編入学院言語学研究主任、クインズインターナショナル特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近畿大学総合社会学部教授、近畿大学総合社会学部教養基礎教育部門主任、言語文化学会会長、通訳ガイド研究会会長、英語通訳案内士一発合格塾塾長、TAC言語文化研究所所長、オフィスエングライト相談役、清光編入学院言語学研究主任、クインズインターナショナル特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : ベレ出版 (2010/8/17)
- 発売日 : 2010/8/17
- 単行本(ソフトカバー) : 295ページ
- ISBN-10 : 486064266X
- ISBN-13 : 978-4860642662
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 633,385位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 2,877位宗教入門 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.4
星5つ中の3.4
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年6月29日に日本でレビュー済み
付属のCDであるが、「第1部 宗教と日本人に関する基礎情報」と「第2部 日本の宗教(基礎編)」の1章と2章についてしかカバーしていない。
これは内容的にも非常に中途半端と言わざるを得ないが、出版社HP、前書きを読んでみてもその理由が記述されておらず、このCDの
カバー範囲自体、本書の奥付を見るまでわからなかった。
CDの容量の問題というのであれば、納得がいくが、それでもわかりやすく記載するのが、著者及び編集者の責任であり、だからこそ出版社の
誠実さが問われる部分であると思う。あくまでこれは個人の感想であると断ったうえで、興味深い内容であるだけに、残念なつくりだと評したい。
これは内容的にも非常に中途半端と言わざるを得ないが、出版社HP、前書きを読んでみてもその理由が記述されておらず、このCDの
カバー範囲自体、本書の奥付を見るまでわからなかった。
CDの容量の問題というのであれば、納得がいくが、それでもわかりやすく記載するのが、著者及び編集者の責任であり、だからこそ出版社の
誠実さが問われる部分であると思う。あくまでこれは個人の感想であると断ったうえで、興味深い内容であるだけに、残念なつくりだと評したい。