本書では、中堅・中小企業がおかれている環境を考慮したうえで、新規事業の進め方について紹介している。業種・業態の選定方法、資源の活用方法、運営のポイントなどをステップ式で解説し、新規事業を先頭に立って進める人材の選別方法、組織体制などについても考察している。
多くの成功・失敗実例から導き出された成功法則をステップ式で一挙紹介。どんな事業ならば成功するのか? いつ立ち上げるべきか? 必要な経営資源は? チェックシート等をまじえて具体的にわかりやすく解説。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大江/建
1964年日本大学理工学部物理学科卒業、米国プリンストン大学にてフルブライト奨学研究員として留学。1972年米国メリーランド大学大学院物理学科修了、Ph.D.取得。1973年ダイモジャパン(株)社長。1975年大江事務所代表(現職)。1981年米国コロンビア大学大学院経営学科修了、MBA(経営学修士)取得。1998年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。新規事業論、社内ベンチャー論、起業家教育論を研究。新規事業立ち上げのコンサルティングと社外監査役・取締役業務などに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)