とても個人的な感想なのですが、私の求めていた情報は殆ど有りませんでした。
実例として挙がっている、それぞれの方のサロンイメージやセラピスト観やプロフィール、どこでどう勉強したか等は、とても具体的なのですが、肝心の(→あくまでも私にとって)具体的な開業に当たっての手続きなどの手順の情報が非常に少ないです。
正直、私の欲しかった情報は、最終章の「アロマテラピーサロン開業マニュアル」(P182〜P202)のみです。
既に実務経験を重ねセラピスト観が確立していて、サロンイメージも纏まってきており、そろそろ独立して自分のイメージに基づいたサロンを作り上げたい、その為にその手順を具体的に頭に叩き込みたい、という人間にとっては、必要な情報が少ない。
この本は、色々な方の背景などの情報が欲しい人向けの本だと感じます。
本のタイトルは実例&開業マニュアル、とありますが、マニュアルとしては、とても物足りなく感じます。
新編 アロマセラピーのサロンを開く―実例&開業マニュアル (日本語) 単行本 – 2004/3/1
-
本の長さ214ページ
-
言語日本語
-
出版社ブラス出版
-
発売日2004/3/1
-
ISBN-104938750473
-
ISBN-13978-4938750473
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
開業に向けてどのような準備をしたか。現在サロンをどのように運営しているか。etc.実際にアロマサロンを開いた31人に聞いた、役に立つ開業実例集。開業場所の設定から納税までの一般的な開業手順も収録。
内容(「MARC」データベースより)
開業に向けてどのような準備をしたか、現在サロンをどのように運営しているか等、実際にアロマサロンを開いた31人に聞いた「役に立つ」開業実例集。開業場所の設定から納税までの一般的な開業手順も収録。00年刊の新編。
登録情報
- 出版社 : ブラス出版 (2004/3/1)
- 発売日 : 2004/3/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 214ページ
- ISBN-10 : 4938750473
- ISBN-13 : 978-4938750473
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 1,384,781位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 433位アロマテラピー
- - 478位起業家関連書籍
- - 2,143位ヘアケア・ヘアスタイル
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち2.6
星5つ中の2.6
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年12月29日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2008年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今、リラクゼーションサロンを出店準備の為、この本を購入しました。
正直、不安も多少あります。都会ではない所への出店、私の技術にお客さんが付くのか・・・など。
この本を読んで色々な土地での出店をなさってる方が載っているので、イメージがわきやすく、「こういうやり方もある」と参考になりました。
サロンをオープンするのに、色んなやり方がある、店の数だけ個性もあるのだと、ガチガチに固まっていた頭が柔らかくなった気がします。
開業のマニュアルとしては、物足らない気もしますので、星4つです。
メインは「実例」の本ですね。
イメージをわかし、出店のヒントには十分なりました。
正直、不安も多少あります。都会ではない所への出店、私の技術にお客さんが付くのか・・・など。
この本を読んで色々な土地での出店をなさってる方が載っているので、イメージがわきやすく、「こういうやり方もある」と参考になりました。
サロンをオープンするのに、色んなやり方がある、店の数だけ個性もあるのだと、ガチガチに固まっていた頭が柔らかくなった気がします。
開業のマニュアルとしては、物足らない気もしますので、星4つです。
メインは「実例」の本ですね。
イメージをわかし、出店のヒントには十分なりました。
2005年11月10日に日本でレビュー済み
実際に開業している人々について、
いつどんな勉強をして→どんなとこで修行または就職して(してない人も載ってるケド)→どんな場所に開業したか、
が詳しく紹介されてます。
アロマサロンから、ネイルサロン、マッサージサロンと種類も色々。
自宅をサロンにした人のリフォームプランや、実際掛かった開業資金の明細も載ってるから、これから独立しよう
と思っている方にはリアルにイメージがわいてくる内容だと思います。
またそれぞれのサロンの間取りとかもイラストや写真で掲載されててわかりやすい。
実際独立していく過程で必要な情報(例えば融資の受け方とか書類の作り方)が一通り載っているので、一冊で
開業までの流れがわかる参考になる本でした。一読して具体的なプランを練るのにイイですよ。
いつどんな勉強をして→どんなとこで修行または就職して(してない人も載ってるケド)→どんな場所に開業したか、
が詳しく紹介されてます。
アロマサロンから、ネイルサロン、マッサージサロンと種類も色々。
自宅をサロンにした人のリフォームプランや、実際掛かった開業資金の明細も載ってるから、これから独立しよう
と思っている方にはリアルにイメージがわいてくる内容だと思います。
またそれぞれのサロンの間取りとかもイラストや写真で掲載されててわかりやすい。
実際独立していく過程で必要な情報(例えば融資の受け方とか書類の作り方)が一通り載っているので、一冊で
開業までの流れがわかる参考になる本でした。一読して具体的なプランを練るのにイイですよ。