「日本で見られるウミウシ」という点が気に入り購入。
カラフルな写真がたくさんあり、5歳の子供と一緒に見て楽しんでいます。
ハードカバー本ではありません。
ページ数が多く、厚みのある重たい本です。
合わせて「ヒラムシ」の本も購入し、見比べてみましたら、より一層面白かったので、おすすめです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新版 ウミウシ (ネイチャーウォッチングガイドブック) 単行本 – 2020/6/15
購入を強化する
日本で見られる1260種のウミウシを収録した図鑑です。
特徴がひと目でわかる各種ウミウシの図解入り。
ウミウシ・ファンの裾野を広げるべく、同定の決め手となるポイントを全てイラストで解説したウミウシ図鑑です。
ウミウシを美しく撮影するテクニックや、ウミウシを上手に探すコツなど、実践で使える実用書であり、かつ、美しいウミウシの魅力が伝わる写真の数々や歴史的な絵画も紹介。
慶良間諸島と八丈島をメインに北海道、本州、沖縄まで日本で見られるウミウシ、変異、spなどを含め1260種を収録した決定版の書籍です。
・掲載種は国内での撮影種のみに限定
・特徴や識別ポイントがひと目でわかる、各種ウミウシのイラスト解説付き
・初心者からでも始められる、ウミウシ撮影術
・短時間で上手にウミウシを見つける方法を紹介
・本邦初の新しいウミウシも掲載!
・1900年代初期の和洋の絵画に見る「ウミウシの美」
■目次
ウミウシ・ギャラリー
ウミウシ美術館
オオシイノミガイ準網
マメウラシマガイ準網
側鰓目
ドーリス下目(顕鰓類)
ドーリス下目(隠鰓類)
ドーリス下目(孔空ウミウシ類)
枝鰓亜目
ヒダミノウミウシ上科
オオミノウミウシ上科
ヒトエガイ目
頭楯目
ウズミシウミウシ目
アメフラシ目
嚢舌目
プロが教えるウミウシ撮影術
上手にウミウシを見つける方法
**************************************
特徴がひと目でわかる各種ウミウシの図解入り。
ウミウシ・ファンの裾野を広げるべく、同定の決め手となるポイントを全てイラストで解説したウミウシ図鑑です。
ウミウシを美しく撮影するテクニックや、ウミウシを上手に探すコツなど、実践で使える実用書であり、かつ、美しいウミウシの魅力が伝わる写真の数々や歴史的な絵画も紹介。
慶良間諸島と八丈島をメインに北海道、本州、沖縄まで日本で見られるウミウシ、変異、spなどを含め1260種を収録した決定版の書籍です。
・掲載種は国内での撮影種のみに限定
・特徴や識別ポイントがひと目でわかる、各種ウミウシのイラスト解説付き
・初心者からでも始められる、ウミウシ撮影術
・短時間で上手にウミウシを見つける方法を紹介
・本邦初の新しいウミウシも掲載!
・1900年代初期の和洋の絵画に見る「ウミウシの美」
■目次
ウミウシ・ギャラリー
ウミウシ美術館
オオシイノミガイ準網
マメウラシマガイ準網
側鰓目
ドーリス下目(顕鰓類)
ドーリス下目(隠鰓類)
ドーリス下目(孔空ウミウシ類)
枝鰓亜目
ヒダミノウミウシ上科
オオミノウミウシ上科
ヒトエガイ目
頭楯目
ウズミシウミウシ目
アメフラシ目
嚢舌目
プロが教えるウミウシ撮影術
上手にウミウシを見つける方法
**************************************
- 本の長さ592ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2020/6/15
- 寸法15 x 3.3 x 21.1 cm
- ISBN-104416519311
- ISBN-13978-4416519318
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
慶良間諸島と八丈島をメインに北海道、本州、沖縄まで日本で見られるウミウシ。変異、spなどを含め1260種を収録。特徴や識別ポイントがひと目でわかる、各種ウミウシのイラスト解説付き。初心者からでも始められる、ウミウシ撮影術。短時間で上手にウミウシを見つける方法を紹介。本邦初の新しいウミウシも掲載!1900年代初期の和洋の絵画に見る「ウミウシの美」。
著者について
■小野 篤司(オノ アツシ)
ダイビングガイド(まもなく卒業)。ウミウシ愛好家。分類や生態そのものよりもそこへ至る進化を考えるのが好き。
園芸、虫屋、アクアリストを経て(株)益田海洋プロダクション社員となり、水中写真を学ぶ。
その後沖縄へ移住し、ダイビングショップを運営、現在に至る。
著書に「ウミウシガイドブック- 慶良間諸島の海から」(TBS ブリタニカ)、「沖縄のウミウシ」(ラトルズ)、「ヒラムシ」(誠文堂新光社)など。
ダイビングガイド(まもなく卒業)。ウミウシ愛好家。分類や生態そのものよりもそこへ至る進化を考えるのが好き。
園芸、虫屋、アクアリストを経て(株)益田海洋プロダクション社員となり、水中写真を学ぶ。
その後沖縄へ移住し、ダイビングショップを運営、現在に至る。
著書に「ウミウシガイドブック- 慶良間諸島の海から」(TBS ブリタニカ)、「沖縄のウミウシ」(ラトルズ)、「ヒラムシ」(誠文堂新光社)など。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
小野/篤司
ダイビングガイド。ウミウシ愛好家。分類や生態そのものよりもそこへ至る進化を考えるのが好き。園芸、虫屋、アクアリストを経て(株)益田海洋プロダクション社員となり、水中写真を学ぶ。その後沖縄へ移住し、ダイビングショップを運営
加藤/昌一
横浜出身。1992年にレグルスダイビングを設立する。フィッシュウオッチングの草分け的存在。ガイド業も第一線で活躍しているが、写真家としても注目され、さまざまな水中写真を図鑑や雑誌に多数提供し、写真展も開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ダイビングガイド。ウミウシ愛好家。分類や生態そのものよりもそこへ至る進化を考えるのが好き。園芸、虫屋、アクアリストを経て(株)益田海洋プロダクション社員となり、水中写真を学ぶ。その後沖縄へ移住し、ダイビングショップを運営
加藤/昌一
横浜出身。1992年にレグルスダイビングを設立する。フィッシュウオッチングの草分け的存在。ガイド業も第一線で活躍しているが、写真家としても注目され、さまざまな水中写真を図鑑や雑誌に多数提供し、写真展も開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1分以内にKindleで 新版 ウミウシ:特徴がひと目でわかる図解付き (ネイチャーウォッチングガイドブック) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社; 新版 (2020/6/15)
- 発売日 : 2020/6/15
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 592ページ
- ISBN-10 : 4416519311
- ISBN-13 : 978-4416519318
- 寸法 : 15 x 3.3 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 67,488位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 413位動物学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
70 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

海の宝石と呼ばれるウミウシのボリューミーな図鑑ということでワクワクしながらめくると、息を飲むような写真、美しい絵画、そして切手コレクションですっかり魅了されてしまいました。そして肝心の中身。ダイビングする上で図鑑に求めるのは何より「同定しやすいかどうか」。その点、イラストと特徴が詳しく描かれていて使いやすかったです。4年越しで名前がわからなかったウミウシの正体も判明!ウミウシ愛好家でご自身も幼少期から図鑑に親しんでいた著者によるものなので、話題性やキャッチーさや掲載数より、正確性、機能性で勝負している感じ。図鑑はこれでいいと思うし、これがいいと思う。教科書みたいで安心して同定できます。
このレビューの画像