健康食品で納税一位って・・・そんなことありえるの??
私の周りで飲んでる人なんていないけど、本当に売れてるわけ??
この斎藤一人という人・・・・一体何者??非常に怪しい。
斎藤一人 人生が全部うまくいく話 (知的生きかた文庫) (日本語) 文庫 – 2003/12/1
斎藤 一人
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ187ページ
-
言語日本語
-
出版社三笠書房
-
発売日2003/12/1
-
ISBN-104837973779
-
ISBN-13978-4837973775
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 斎藤一人 龍が味方する生き方 (仕事もプライベートも人生思いのまま)単行本(ソフトカバー)
- 斎藤一人 絶対、なんとかなる! (言えば心が軽くなる、毎日笑って暮らせる)単行本(ソフトカバー)
- 斎藤一人 楽しんだ人だけが成功する単行本
- 斎藤一人 神様に上手に助けてもらう方法 (15分間シリーズ)単行本
- 斎藤一人の道は開ける (PHP文庫)文庫
- 斎藤一人 思いは現実になる(信長出版)単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「嫌な気分」がしても、すぐ「スっとした気分」になる、「景気の悪いとき」に「景気のいい話」ができる、「売れる物」を「飛ぶように売れる物」にする…「1回読む」と困ったことがなくなる。「7回読む」とすべてが思い通りになる。「伝説の名著」、ついに文庫化。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
斎藤/一人
1948年東京都生まれ。ダイエット食品「スリムドカン」などのヒット商品で知られる「銀座まるかん」の創業者。自然化粧品を独自に開発、「金は出さずにアイデアを出す」など独自のノウハウで事業を拡大、大成功を収める。93年から全国高額納税者番付(総合)の10位以内にただ一人、10年連続で入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1948年東京都生まれ。ダイエット食品「スリムドカン」などのヒット商品で知られる「銀座まるかん」の創業者。自然化粧品を独自に開発、「金は出さずにアイデアを出す」など独自のノウハウで事業を拡大、大成功を収める。93年から全国高額納税者番付(総合)の10位以内にただ一人、10年連続で入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.7
星5つ中の3.7
61 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年4月16日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2011年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
我々が青年だった頃、「人生勉強をしろ」的なことを
言う年長者は時々いましたが、何が人生勉強で、
どう勉強したらいいのか教えてくれる人はほとんどいませんでした。
その頃から数十年の時が経ちましたが、いま斎藤一人さんの本を読んでみると、
これこそ人生勉強のわかりやすい教科書だと思います。
例えば、
「商売」って「人様からえこひいきしてもらうこと」なんだよ(p.30)
という言葉、これは噛みしめる価値のある言葉だと思います。
流行っている店、流行っている仕事 というのは、すべて
顧客から「えこひいき」してもらっている。その通りでは
ないでしょうか。
『人生が全部うまくいく話』は少し誤解されやすいのかも知れませんが、
ここまで 人生の知恵の「秘伝」を明かしてくれる人は、
なかなかいないのではないかと思います。
続けて7回読むのではなく、2カ月に一回のペースで読み直したら、
得るものが だいぶ増えるかも知れません。
最近文庫版が出た『微差力』は、よりわかりやすい本だと
思います。『人生が全部うまくいく話』に違和感をおぼえる方は、
こちらから入るのも一法ではないでしょうか。
言う年長者は時々いましたが、何が人生勉強で、
どう勉強したらいいのか教えてくれる人はほとんどいませんでした。
その頃から数十年の時が経ちましたが、いま斎藤一人さんの本を読んでみると、
これこそ人生勉強のわかりやすい教科書だと思います。
例えば、
「商売」って「人様からえこひいきしてもらうこと」なんだよ(p.30)
という言葉、これは噛みしめる価値のある言葉だと思います。
流行っている店、流行っている仕事 というのは、すべて
顧客から「えこひいき」してもらっている。その通りでは
ないでしょうか。
『人生が全部うまくいく話』は少し誤解されやすいのかも知れませんが、
ここまで 人生の知恵の「秘伝」を明かしてくれる人は、
なかなかいないのではないかと思います。
続けて7回読むのではなく、2カ月に一回のペースで読み直したら、
得るものが だいぶ増えるかも知れません。
最近文庫版が出た『微差力』は、よりわかりやすい本だと
思います。『人生が全部うまくいく話』に違和感をおぼえる方は、
こちらから入るのも一法ではないでしょうか。
2004年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
各章短いので、とても読みやすいです。読み終えた後に、頭痛がする本もありますが、これは気軽に読めます。今のままの自分を否定せず、受け入れながらも、自分の生活を向上させる方法があると言う事に気が付かせてくれます。ありのままの自分を否定しなくて良いので、分かりやすくて、受け入れやすい。今までの自己発展法と言えば、必ず今の自分又は、ありのままの自分を批判し、中身から変えていかなければならないと言ったものが多かったので、難しくて、不可能だと思えていましたが、これなら自分にも出来る!とやる気と勇気を与えてくれる1冊です。ハッピーな時でも、悩んでいる時でも、どんな心の状態でも役に立つ1冊ってなかなか出会えなかったのですが、この本はどんな時にも役に立つ重宝ものです。お薦めします。
ベスト1000レビュアーVINEメンバー
Amazonで購入
本の中からひとりさんがしっかりとした口調で語りかけてきます。
商売の世界で突き抜けたひとりさんの言葉は重みがあります。
しかし、自分の中にスッと入ってくる感じが心地よい。
僕が特にこの本を読んでツイてるなと思った部分。
『自分がお金持ちになったときはお金持ちだし、貧乏な時は「ああ貧乏だなー」と思っていればいいんです。それを、貧乏人はお金持ちだと思いなさいとか、お金持ちに貧乏人だと思いなさいとかって、言うからくたびれるんです。』
ありのままで、今を懸命に生きていこう!そう思えた1冊です。
ひとりさん!すてきな本をありがとう!
商売の世界で突き抜けたひとりさんの言葉は重みがあります。
しかし、自分の中にスッと入ってくる感じが心地よい。
僕が特にこの本を読んでツイてるなと思った部分。
『自分がお金持ちになったときはお金持ちだし、貧乏な時は「ああ貧乏だなー」と思っていればいいんです。それを、貧乏人はお金持ちだと思いなさいとか、お金持ちに貧乏人だと思いなさいとかって、言うからくたびれるんです。』
ありのままで、今を懸命に生きていこう!そう思えた1冊です。
ひとりさん!すてきな本をありがとう!
2009年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、面白いです。タイトルから見て、「また、ポジティヴ・シンキングの本か。まあ、それはそれで、好きだから良いけど」と思ったら、これが全然、違います。本書は、意外なことに、《経営者/ビジネスマン》としての斎藤氏の思想をシビアに描いた、少し《辛口》の成功哲学に仕上がっています。これはもう、《必読書》の域にまで、達しているような感じがします。超オススメの名著です。
(追記:例によって、「この本は、7回以上、読みなさい」と書いてありますが、《再読マニア》の私としては、最低でも10回以上、読みたい本です。)
(追記2:10回連続で再読しましたが、やっぱり素晴らしい本です。これは、一生の愛読書になりました。良い本です。)
(追記:例によって、「この本は、7回以上、読みなさい」と書いてありますが、《再読マニア》の私としては、最低でも10回以上、読みたい本です。)
(追記2:10回連続で再読しましたが、やっぱり素晴らしい本です。これは、一生の愛読書になりました。良い本です。)
VINEメンバー
Amazonで購入
おもしろいです。さらっと読めます。7回読みなさいという姿勢が好感もてます。
1トピックが1−2ページくらいなんで、すごく読みやすい。
きっといろいろな気づき、真似したい仕事や人生に対するスタンスが見つかるはずです。
筆者も「はじめに」で書いてますが、要は感謝なんだそうです。
感謝できる人、ものごとの本質を自分なりの理論でつかめる人が成功するんだなと思えます。
星がひとつ少ないのは、あまりにさらっと読めてしまって、本当にこの本が自分に何か影響を今後持つのかが、一度では感じられなかったからです。
7回読んだら、きっと筆者の言う見えないものが見えてきて、人生に役にたつようになるのかもしれないですね。
なんだか、人生経験豊富なおじいちゃんに、色々教えてもらってるような気になる本でした。
1トピックが1−2ページくらいなんで、すごく読みやすい。
きっといろいろな気づき、真似したい仕事や人生に対するスタンスが見つかるはずです。
筆者も「はじめに」で書いてますが、要は感謝なんだそうです。
感謝できる人、ものごとの本質を自分なりの理論でつかめる人が成功するんだなと思えます。
星がひとつ少ないのは、あまりにさらっと読めてしまって、本当にこの本が自分に何か影響を今後持つのかが、一度では感じられなかったからです。
7回読んだら、きっと筆者の言う見えないものが見えてきて、人生に役にたつようになるのかもしれないですね。
なんだか、人生経験豊富なおじいちゃんに、色々教えてもらってるような気になる本でした。