現在、野猿の曲を聴くことがマイブーム
2001年の解散後、こちらを聞きたくなり購入
こうしてシングル曲を通しで聴くのは十何年ぶりでしょうか
詳しくは精査していませんが、曲調を聞く限り
恐らくはほとんどの楽曲が、とんねるず時代から続いてる
『作詞:秋元康 作曲:後藤次利』でしょう。
このお二方のコンビの楽曲の高さクオリティの高さは天下一ですね
とんねるずの終盤のアルバム、アライバル以降のアルバム同様、
非常に真面目な曲(真面目に歌い上げている曲)が多いです
初期とんねるず独特のおふざけ曲は皆無です
(唯一ラストシングルとなったFish Fightは
とんねるず特有のおふざけ曲ですね。原点回帰でしょうか)
芸人とんねるずの木梨の歌唱力は高く、石橋も決して悪くないです。
そんな二人に混じって歌唱する裏方の素人ら
とても素人とは思えない歌唱力ですね、その歌唱力を引き出す秋元康の歌詞。
また、秋元氏の仕立てる作詞は、歌手とんねるず時代から
社会風刺や難しい単語が多いのですが、野猿の皆さんも
見事に歌い上げています。後藤氏のメロディも相まって
素晴らしいのですが、歌詞をよく吟味して単語として聞いてみると、
色々なものに気付きます。
『群集』『偽善者』『社会』『アイツ』『目撃者』『時代』『神』
こういった単語をよく織り交ぜてます。
これらの歌詞はとんねるず時代の曲にも良く使われていました。
パッと聴いても名曲が多いのですが、歌詞に注目して聞いて頂きたいですね
現代日本の人間社会を歌った曲という事に気付かされます。
このアルバムが気に入った方は、とんねるず名義のアライバル以降の
アルバムも是非聴いてみて欲しいですね。野猿の撤収同様、
収録曲のほとんどが、作詞:秋元康 作曲:後藤次利
このお二方で構成されており、非常にクオリティの高い楽曲が揃ってます。
追記
叫び、Be cool!、Selfishの歌詞が特に素晴らしいと思います
一部抜粋ですが、
Selfishの曲では石橋氏が叫ぶように歌唱している
『selfish gene』と言う歌詞。
『利己的な遺伝子』と言う和訳だそうです
Be cool!の曲では
アイツもコイツも目撃者なのに
社会の『欺瞞』に足を止めない。
という歌詞があります
欺瞞とは『人を欺く』といった意味のようです
野猿の曲には、ほとんどにこうした難しい単語がちりばめられています
ネットでも歌詞が掲載されているので、それを見ながら聞いてみると
上記のようなメッセージのような物が隠されている事に気付くと思います
ただ音楽感傷的に聴いていると、秋元氏の歌詞が
聴いている人に、何を訴えたいかには気づかないと思います
秋元氏は、昔からアイドルグループもプロデュース活動をしていて
近年それに対し、様々な意見がありますが。
女性への提供曲では、若い女性から見た、学生調の恋心的な曲が多く
男性への提供曲では、成人男性として、苦悩や真面目な社会風刺的曲が多いですね。
歌い手へのこうした作詞提供は昔から変わっていないと思います。
- 発売日:
- レーベル: avex trax
- 著作権: ℗© 2001 AVEX MUSIC CREATIVE INC
- 収録時間: 1:13:47
- ジャンル:
- ASIN: B008SBW5TM
- カスタマーレビュー: 評価の数 59
-
Amazon 売れ筋ランキング:
アルバム - 18,380位 (アルバムの売れ筋ランキングを見る)
- 4981位 ─ J-POP (アルバム)