- 単行本: 221ページ
- 出版社: 日本評論社 (2010/3/15)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4535585717
- ISBN-13: 978-4535585713
- 発売日: 2010/3/15
- 梱包サイズ: 19 x 13 x 2.2 cm
- おすすめ度: 4件のカスタマーレビュー
- Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 814,333位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 目次を見る
手放してみるゆだねてみる 単行本 – 2010/3/15
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
無料で使えるAmazonオリジナルブックカバー
10種類のロゴ入りデザインから好みのデザインを印刷して取り付けよう。 詳しくはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
次の新たな第一歩を踏みだす力になる仏教の慈悲と智慧の問答。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
水谷/修
1956年、神奈川県横浜市に生まれる。上智大学文学部哲学科を卒業。1983年に横浜市立高校教諭となるが、2004年9月に辞職。在職中から継続して現在も、子どもたちの非行防止や薬物汚染の拡大防止のために「夜回り」と呼ばれる深夜パトロールをおこない、メールや電話による相談や、講演活動で全国を駆けまわっている
大下/大圓
1954年、岐阜県高山市に生まれる。12歳で出家し、高野山で修行、現在高野山伝燈大阿闍梨。高野山大学卒業後にスリランカ留学、瞑想を中心に初期仏教を修行する。帰国後、飛騨を拠点に「いのち」のボランティア活動を開始し、臨床活動、NPO、まちづくり、ホスピス・ビハーラ運動を展開する。現在は、円空仏で知られる飛騨千光寺住職として「こころの研修」を手がけ、いくつかの大学で医療、教育、福祉におけるこころの教育・スピリチュアルケアを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報 |