手作りドレスでウェディング 大型本 – 2004/4/1
月居 良子
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
購入を強化する
-
本の長さ103ページ
-
出版社文化出版局
-
発売日2004/4/1
-
ISBN-10457910997X
-
ISBN-13978-4579109975
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
女性なら一度は着てみたいドレス、それはウェディングドレス。結婚式が決まった人もまだの人も、見ればワクワクドキドキする、そんなドレスでもあります。著者自身は残念ながら時間がなく、手作りできませんでした。その残念な思いを込めて次々に浮かぶデザインをまとめたのが本書です。花嫁の輝きを引き立てるようにデザインはシンプルなものばかりにしましたので、ソーイングに慣れていない人でも必ず作れます。素材は本と同じでなくても、同じような雰囲気の生地で作れば問題はありません。24点の作品のうち披露宴用にと作った作品はわずかですが、好きなデザインを好きな色や素材に置き換えて披露宴用のドレスも作ってください。仕立てが楽なように、またいろいろ組み合わせられるようにトップとスカートを分けたデザインは、トップだけきれいな色で作れば簡単にお色直しドレスにもなります。
内容(「MARC」データベースより)
女性なら一度は着てみたいウェディングドレス。花嫁の輝きを引き立てるシンプルで気品のあるデザインのウェディングドレスとお色直しのドレス24点とベールやバッグなどの作り方を紹介。7~13号に対応。〈型紙付き〉
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
月居/良子
赤ちゃん服から婦人服、小物作りまで得意分野は広く、様々な雑誌で作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤ちゃん服から婦人服、小物作りまで得意分野は広く、様々な雑誌で作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 文化出版局 (2004/4/1)
- 発売日 : 2004/4/1
- 大型本 : 103ページ
- ISBN-10 : 457910997X
- ISBN-13 : 978-4579109975
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 61,416位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 178位洋裁
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
54 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年6月15日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
声楽を習っていて、発表会は毎回ロングドレスが必要です。2回ほど市販のドレスを買いましたが、選択の幅が非常に少ないため、いっそ自分で作ってみようかと思い、ロングドレスの洋裁本を探してこれを見つけました。ウェディングドレスなので当たり前ですが若者向けですが、表紙のワンピースのボディの部分を少しアレンジして二の腕を目立たない感じにして(笑)作ってみました。パープルのタフタで作りましたが、スカートのデザインが凝っていてなかなかいい感じです。でも、縫う距離が長いだけで、普段着の洋裁と技術的にはあまり違いはありません。子供の発表会用ドレスの本は結構ありますが、大人の発表会ドレスの本は全然ないので、ウェディングドレスの製作本は意外に重宝します。
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2017年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
シンプルで上品なドレスがたくさん載っています。
シンプル故にアレンジもしやすく、オリジナルのドレスを手作りしたい方にぴったりだと思います。
発行から10年以上が経過しているにも関わらず、古さを感じさせないデザインです。
いくつかのウェディングドレスの作り方に関する本を読みましたが、これが一番使いまわしやすく、しっくりきました。
購入時は意識していませんでしたが、実際に作ってみるとセパレートタイプのデザインが多いことも嬉しかったです。
上下が分かれるセパレートタイプなら、
・狭い自宅内でも作業がしやすい。
・お色直しやウェディングフォト撮影時にビスチェのみ変更したりと、簡単に別のドレスのような雰囲気が楽しめる。
などの利点がありました。
作り方の説明は洋裁経験があれば十分に理解できます。
スカートは囲み製図のものも多いです。
シンプル故にアレンジもしやすく、オリジナルのドレスを手作りしたい方にぴったりだと思います。
発行から10年以上が経過しているにも関わらず、古さを感じさせないデザインです。
いくつかのウェディングドレスの作り方に関する本を読みましたが、これが一番使いまわしやすく、しっくりきました。
購入時は意識していませんでしたが、実際に作ってみるとセパレートタイプのデザインが多いことも嬉しかったです。
上下が分かれるセパレートタイプなら、
・狭い自宅内でも作業がしやすい。
・お色直しやウェディングフォト撮影時にビスチェのみ変更したりと、簡単に別のドレスのような雰囲気が楽しめる。
などの利点がありました。
作り方の説明は洋裁経験があれば十分に理解できます。
スカートは囲み製図のものも多いです。
2018年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今までシンプルなドレスで、型がきれいなデザインの本がなかなか見当たらなかった気がします。
いつも母に作ってもらっていたのですが
なかなか、形を説明出来ずにいましたので
この本の中で見てもらおうと購入しました。
いつも母に作ってもらっていたのですが
なかなか、形を説明出来ずにいましたので
この本の中で見てもらおうと購入しました。
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。ウェディングドレス、子供 ドレス 手作り