カーナビで再生した時に、タイトルを設定しようとした際に何故か、タイトル、曲名、歌手、ジャンルが全く知らない方の名前が表示され、消す事が出来ません。因みに同時に買った方もPUFFYの吉村さん名前が出て来ました。こんなの初めてでどうしたらよいのかわかりません。楽曲関係は問題なかったです。
星は、楽曲関係は5つですが、この良く解らない分を減点しました。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | 月煌ノ剣 |
2 | 恋の桶狭間 |
3 | 月煌ノ剣 (off vocal) |
4 | 恋の桶狭間 (off vocal) |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアG』のキャラクター・ソング・シリーズ第4弾。同アニメの挿入歌ほか全楽曲をElements Gardenがプロデュース。ストーリーにリンクした、ハイクオリティーで熱い楽曲を収録。歌唱は、風鳴翼(CV:水樹奈々)が担当。 (C)RS
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 12.29 x 14.3 x 0.3 cm; 87.88 g
- メーカー : キングレコード
- EAN : 4988003438494
- 時間 : 16 分
- レーベル : キングレコード
- ASIN : B00DHMF4YU
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 68,290位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 6,807位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
48 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この曲は今までになかったようなキャラソンですね。
和でカッコいいです。
あとアマゾンのピラニアさんへ
水樹奈々さんは声豚以外の一般人でも好きな人はいるんですよ。
だから歌番組でも有名人と一緒に歌っているんですよ。
紅白にもでているし…
どうせ何にも知らないで叩いているんでしょ?
他にも声豚が好むような声優さんはいるのに奈々さんなんですか?
あなたみたいなのがアンチというんですよ。
覚えていてください。
アマゾンのピラニアさん
その名のとうりピラニアみたいな性格ですねアンチさん。
和でカッコいいです。
あとアマゾンのピラニアさんへ
水樹奈々さんは声豚以外の一般人でも好きな人はいるんですよ。
だから歌番組でも有名人と一緒に歌っているんですよ。
紅白にもでているし…
どうせ何にも知らないで叩いているんでしょ?
他にも声豚が好むような声優さんはいるのに奈々さんなんですか?
あなたみたいなのがアンチというんですよ。
覚えていてください。
アマゾンのピラニアさん
その名のとうりピラニアみたいな性格ですねアンチさん。
2013年8月20日に日本でレビュー済み
「戦姫絶唱シンフォギアG」キャラクターソングシリーズ、第4弾は<防人(SAKIMORI)>風鳴翼の登場。
第一期の 「絶刀・天羽々斬」 に勝るとも劣らない、和語をテンポよく歌い上げていく「月煌ノ剣」。
かなり言い回しの難しい言葉も多いが、そつなく歌っていくのは純粋に感嘆。
装者たちの纏うギアがコーラスほかをやっているという設定であり、翼の纏うギア<天羽々斬(アメノハバキリ)>も
「諸行無常」だの「Ya-ha-ye-ie」だのとノリノリで歌っている。
しかし。このシングルは2曲目にすべてを持っていかれてしまう。
よもや「恋の桶狭間」をフルコーラスで収録するとは思わなかった(歓喜)。
もともとは第一期EPISODE9「防人の歌」で響・未来にデートに駆り出された翼がカラオケ屋で「一度こういうの、
やってみたかったのよね」と歌う演歌が「桶狭間」。
その後 戦姫絶唱シンフォギア 5 (初回限定版) [Blu-ray ]の特典だったサントラvol.3に一番だけ
(〜嫉妬は 乙女の花火、まで)が収録された。
BGM扱いだったのでそれでも充分だったのだが、まさかフルコーラス持ってくるとは思いもよらず。
その歌詞も「桶狭間」「落涙」「羅刹」「逆鱗」「本能寺」「尾張にしましょう」「一閃」、である。
<適合者>にとってはもうこの単語だけでお腹いっぱい。
この作品は本編で語られない設定を公式HPで<用語解説>として説明しているが、第一期HPで「恋の桶狭間」を
見てもらうといい意味で「とんでもない」と思わせてくれる。
しかも、全13話終了後の更新で最後のさいごに「桶狭間」の解説が載せられた。
リアルタイム見ていて「このタイミングで載せるか」と驚いたものである。
キーワードは<織田光子>。詳細はHPで見て欲しい。
翼を演じる声優さんの経歴を知っていると演歌を歌わせるのはかなりツボであるし、当のご本人も現在(2013年8月)
進行中のツアーで嬉々として歌っているという。
ここまできたら、上記のEPISODE9内で途中まで流れた「カラオケ用PV」をフルコーラス分作って欲しい。
きっと<適合者>はそう思っている。
一点気になるのは、<G>の中で歌われる機会があるのかどうか、というところ。
歌われなかったら新曲が一曲少なくなるので、その意味ではもったいない。
・・・普通に有線の演歌チャンネルで流したら大ヒットするんじゃないだろうか。
第一期の 「絶刀・天羽々斬」 に勝るとも劣らない、和語をテンポよく歌い上げていく「月煌ノ剣」。
かなり言い回しの難しい言葉も多いが、そつなく歌っていくのは純粋に感嘆。
装者たちの纏うギアがコーラスほかをやっているという設定であり、翼の纏うギア<天羽々斬(アメノハバキリ)>も
「諸行無常」だの「Ya-ha-ye-ie」だのとノリノリで歌っている。
しかし。このシングルは2曲目にすべてを持っていかれてしまう。
よもや「恋の桶狭間」をフルコーラスで収録するとは思わなかった(歓喜)。
もともとは第一期EPISODE9「防人の歌」で響・未来にデートに駆り出された翼がカラオケ屋で「一度こういうの、
やってみたかったのよね」と歌う演歌が「桶狭間」。
その後 戦姫絶唱シンフォギア 5 (初回限定版) [Blu-ray ]の特典だったサントラvol.3に一番だけ
(〜嫉妬は 乙女の花火、まで)が収録された。
BGM扱いだったのでそれでも充分だったのだが、まさかフルコーラス持ってくるとは思いもよらず。
その歌詞も「桶狭間」「落涙」「羅刹」「逆鱗」「本能寺」「尾張にしましょう」「一閃」、である。
<適合者>にとってはもうこの単語だけでお腹いっぱい。
この作品は本編で語られない設定を公式HPで<用語解説>として説明しているが、第一期HPで「恋の桶狭間」を
見てもらうといい意味で「とんでもない」と思わせてくれる。
しかも、全13話終了後の更新で最後のさいごに「桶狭間」の解説が載せられた。
リアルタイム見ていて「このタイミングで載せるか」と驚いたものである。
キーワードは<織田光子>。詳細はHPで見て欲しい。
翼を演じる声優さんの経歴を知っていると演歌を歌わせるのはかなりツボであるし、当のご本人も現在(2013年8月)
進行中のツアーで嬉々として歌っているという。
ここまできたら、上記のEPISODE9内で途中まで流れた「カラオケ用PV」をフルコーラス分作って欲しい。
きっと<適合者>はそう思っている。
一点気になるのは、<G>の中で歌われる機会があるのかどうか、というところ。
歌われなかったら新曲が一曲少なくなるので、その意味ではもったいない。
・・・普通に有線の演歌チャンネルで流したら大ヒットするんじゃないだろうか。