戦う! 和風武器イラストポーズ集本をアマゾンで参考資料のために購入しました。
タイトルカバーは滑りにくいで読むときに漫画を読んでいるように感じます。
本のタイトルカバーの右下に赤文字で「トレースできる!」書かれているのは親切です。
この本を買ってよかったと思います。クータバインディングで本が開きやすいです。本の内容はタイトルの通りです。
本のタイトル 戦う! 和風武器イラストポーズ集
サイズ B5判
ページ数 160ページ
クータバインディング
内カラーページは1~14ページその他モノクロ
目次
第1章から第6章に分かれています。
章の一部を表示します。
第1章 刀・二刀流、鞘付きの決めポーズ...動きのある構え...ほか。
第2章 槍、槍の解説...動きのある構え...ほか。
第3章 なぎなた、なぎなたの解説...ほか。
第4章 手裏剣・クナイ、手裏剣・クナイの解説...ほか。
第5章 弓・鎖鎌・その他、鎖鎌のポーズ...ほか。
第6章 群像、おわりに...ほか。
この本は、漫画作家、イラストレーター、または描くのが好きな人には最適です。 この本は参考資料として使用できます。ときどきページに見やすい分かりやすい武器の解説が入ります。例えば 刀を差したときの、刀の向きに注意。打ち刀は、丸(カーブ)が上に向く。日本の武器が様々な形で描かれているのは良いことです。迫力のあるポーズは少ないかもしれません。
さまざまな例だけでなく、間違いの例もあることが一番好きです。イラストだけじゃなくてポーズもあります。アタリと参考イラストは見やすいと思います。ポーズを見て自分のキャラクターを描くことができるかもしれません。サイズはそんな大きくないですがパソコンに取り込むことができれば使いやすくなります。
日本の武器が好きなら、この本には読むべき面白いことがたくさんあります。 さまざまなポーズやイラストを見て楽しむこともできます。
戦う! 和風武器イラストポーズ集 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2010/12/20
両角潤香
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
2%以上
ポイント
詳細
-
本の長さ160ページ
-
言語日本語
-
出版社マール社
-
発売日2010/12/20
-
ISBN-10483730530X
-
ISBN-13978-4837305309
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「日本の武器を持ったキャラのかっこいい決めポーズが描きたい!でも、想像だけで武器や構えを描くのは難しい…」そんな人のために、日本の武器を持った決めポーズのイラストを200種類以上収録した作画資料集。アクション・コーディネーターによる監修で、武器の扱い方の基本をおさえ、キャラ1体でバッチリ決まるかっこいいポーズが実現しました。日本刀の抜き方・納め方、各武器のデータベース、時代劇風衣装を描くコツなど、創作に役立つ豆知識&コラムも満載。おまけのアタリ絵を活用して、あなたのオリジナルの絵柄で、颯爽と戦うキャラクターを描いてみよう。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
両角/潤香
東京都出身。一般企業に勤めながら漫画執筆を並行し、その後フリーの漫画家に。アンソロジーコミック等を経て、電撃コミックグランプリ入選をきっかけに少年誌を中心に活動するようになる
みずな/ともみ
福岡県出身。ゲーム会社のグラフィッカーを経てフリーの漫画家・イラストレーターとして活動を開始。その他、キャラクターデザイン、企業用イラスト、児童書挿絵なども務める
早瀬/重希
10歳から始めた武道を活かし、16歳でアクション業界に入る。その後、アクションチームのインストラクターを経て、香港へ渡航。香港アクション映画を基盤として活動する。現在、出演のみならず、ビデオ、CMのアクション・コーディネート、アクション監督に携わる。有限会社Uコーポレーション取締役、アクションチーム「RAL’C」主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東京都出身。一般企業に勤めながら漫画執筆を並行し、その後フリーの漫画家に。アンソロジーコミック等を経て、電撃コミックグランプリ入選をきっかけに少年誌を中心に活動するようになる
みずな/ともみ
福岡県出身。ゲーム会社のグラフィッカーを経てフリーの漫画家・イラストレーターとして活動を開始。その他、キャラクターデザイン、企業用イラスト、児童書挿絵なども務める
早瀬/重希
10歳から始めた武道を活かし、16歳でアクション業界に入る。その後、アクションチームのインストラクターを経て、香港へ渡航。香港アクション映画を基盤として活動する。現在、出演のみならず、ビデオ、CMのアクション・コーディネート、アクション監督に携わる。有限会社Uコーポレーション取締役、アクションチーム「RAL’C」主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : マール社 (2010/12/20)
- 発売日 : 2010/12/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 160ページ
- ISBN-10 : 483730530X
- ISBN-13 : 978-4837305309
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 324,193位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 17,104位アート・建築・デザイン (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
21 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても良い状態で安価な入手が出来、ありがたかったです。
2012年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ページが開きやすく、使いやすい。
武器の持ち方や種類、和服の仕組みなども載っていて便利。
武器以外にもコラムのページがあり、鎧についてや忍者についての説明もあって興味深い。
少し小さいが、アタリもあって描きやすい。
これはパソコンに取り込んで拡大をすれば良いが、スキャナーがない自分にとっては不便を思い知らされた。
もうちょっと・・・と思ったのは、ポーズをとっているのが大体細くて若い男性女性だったというところ。
ガタイのいい人間を描く上では、すこし参考にしづらい。
それから、一般的なもので良いが、武器のカラーについても載せてほしかった。
みなモノクロで、どのような色なのか分かりづらかった。
以上を踏まえて、星4つ。
武器の持ち方や種類、和服の仕組みなども載っていて便利。
武器以外にもコラムのページがあり、鎧についてや忍者についての説明もあって興味深い。
少し小さいが、アタリもあって描きやすい。
これはパソコンに取り込んで拡大をすれば良いが、スキャナーがない自分にとっては不便を思い知らされた。
もうちょっと・・・と思ったのは、ポーズをとっているのが大体細くて若い男性女性だったというところ。
ガタイのいい人間を描く上では、すこし参考にしづらい。
それから、一般的なもので良いが、武器のカラーについても載せてほしかった。
みなモノクロで、どのような色なのか分かりづらかった。
以上を踏まえて、星4つ。