amazonのセールにより目を引いたため購入。
劣悪なタイトルは、幻冬舎の入れ知恵でしょうか。
かねてからホリエモンこと堀江貴文氏には関心を持っていましたが、いろいろなことが一段落し
いまなら正当に評価できると思い、思わず一気読みしました。
佐藤優氏の「国家の罠」、村上世彰氏の「生涯投資家」を読んだあとで本書を読むと
東京地検特捜部は自身の存在意義を誇示するために「国家が認めた有能な人で、はみ出しが目立っている」人物を逮捕します。
「国家の罠」の担当検事曰く「そもそも法は誰でも逮捕できるようになっており、世間がそのハードルを恣意的に
上げ下げする」ものなのです。
堀江氏も自覚しているように、類まれなる経営者としての実績を残しながら「球団買収」や「フジテレビ買収」
また「選挙へ出馬など」目立ちすぎたこととが特捜部に逮捕された原因です。
堀江氏が逮捕される前に東京地検特捜部の人事異動がありましたが、担当部長の記者会見ではあからさまに
ライブドアを捜査することが仄めかされていたのを、記憶されている方も多いはず。
「結果がすべて」と割り切り「人々の誤解」を解かなかったという点は、事象は違えど「北方領土を解決する結果」に
囚われ「世間の誤解を解かなかった」鈴木宗男氏と佐藤優氏と構図は全く同じです。
本書は堀江氏の出自から、逮捕、出所後までをカバーしています。
東大に行くような人物は良家に生まれ、英才教育を受けたものとばかり思っていましたが
堀江氏はどこにでもある一般家庭に生まれたが、その着眼点と鋭いセンス、恐るべき集中力で学力を身に着け
のし上がってきたものだということがわかったのは利点です。
ただし服役前の思考・行動は「自分が絶対的に正しい」ように見受けられ、多くの人の反感を買っていたと思います。
このあたりがホリエモンのホリエモンたる所以であり、逮捕されるようになる遠因であると感じました。
文末にある
以前は「人の気持ちなんて、分かるわけがないじゃないですか!」から
今では「人の気持ちは分からないです。でもできるかぎりわかろうとします。」に変化したことが、彼の最大の成長です。
人生の前半では一度つまずきしたが、その類まれなるセンスで世間があっと驚くような、
人類にとって画期的な何かを成し遂げてほしいものです。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥759 |
割引: | ¥ 249 (33%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥510
(税込) |
獲得ポイント:
|
5ポイント
(1%)
|

我が闘争 (幻冬舎文庫) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社幻冬舎
-
発売日2016/12/6
-
ファイルサイズ726 KB
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 革命のファンファーレ 現代のお金と広告 (幻冬舎単行本)Kindle版
- 多動力 (幻冬舎文庫)Kindle版
- ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法 (NewsPicks Book)Kindle版
- 地形で解ける!東京の街の秘密50 (じっぴコンパクト新書)Kindle版
- 東京改造計画 (NewsPicks Book)Kindle版
- ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していくKindle版
商品の説明
著者について
1972年福岡県八女市生まれ。実業家。元・株式会社ライブドア代表取締役CEO。民間でのロケット開発を行うSNS株式会社ファウンダー。東京大学在学中の1996年、23歳のときに、インターネット関連会社の有限会社オン・ザ・エッヂ(後のライブドア)を起業。2000年、東証マザーズ上場。2004年から05年にかけて、近鉄バファローズやニッポン放送の買収、衆議院総選挙への立候補などといった世間を賑わせる行動で、一気に時代の寵児となる。2006年1月、33歳のときに、証券取引法違反で東京地検特捜部に逮捕され、役2年6カ月の実刑判決を下される。2011年6月に収監され、長野刑務所にて服役。2013年3月27日に仮釈放。2013年11月10日に刑期終了。
--このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
内容(「BOOK」データベースより)
九州の田舎から東大進学を機に上京し、23歳で起業。以来、世間の注目を浴び続けた時代の寵児は、やがて「生意気な拝金主義者」というレッテルを貼られ、挙げ句の果てに、突然の逮捕で奈落の底へ―。返り血を浴びても世間の常識に立ち向かい、“敵”が巨大権力であっても、納得できなければ迷わず闘い続けてきた著者の孤独と渇望の半生。
--このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
堀江/貴文
1972年福岡県生まれ。SNS media & consulting株式会社ファウンダー。現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリ「TERIYAKI」「755」「マンガ新聞」のプロデュースを手掛けるなど幅広く活動を展開。2014年8月には会員制のコミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」をスタートした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
1972年福岡県生まれ。SNS media & consulting株式会社ファウンダー。現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリ「TERIYAKI」「755」「マンガ新聞」のプロデュースを手掛けるなど幅広く活動を展開。2014年8月には会員制のコミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」をスタートした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B01NA99AFY
- 出版社 : 幻冬舎 (2016/12/6)
- 発売日 : 2016/12/6
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 726 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 303ページ
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 46,435位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 446位幻冬舎文庫
- - 1,629位歴史・地理 (Kindleストア)
- - 8,132位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
82 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入し、一気に読み終えてしまった。堀江さんの魅力が全開になっている本。
堀江さんの文章は非常に味わいがあり、読んでいてとても心地が良い。言葉のチョイスにも、まるで小説家のようなセンスがある。
堀江さんは優しい人だと感じ、時にそのひたむきさと真っ直ぐさに、読んでいて涙が出てしまった。
こんな人を潰そうとする日本社会が不思議でならない。
堀江さんのことを良く知らないのに、何となくネガティブな印象を持っている方は、是非とも本書を手にとって欲しい。
青春小説としても、間違いなく傑作の部類に入る本である。
堀江さんの文章は非常に味わいがあり、読んでいてとても心地が良い。言葉のチョイスにも、まるで小説家のようなセンスがある。
堀江さんは優しい人だと感じ、時にそのひたむきさと真っ直ぐさに、読んでいて涙が出てしまった。
こんな人を潰そうとする日本社会が不思議でならない。
堀江さんのことを良く知らないのに、何となくネガティブな印象を持っている方は、是非とも本書を手にとって欲しい。
青春小説としても、間違いなく傑作の部類に入る本である。
2019年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本が一番最高でした!
いわゆる他の自己啓発シリーズは心へのビタミン剤
この「我が闘争」は
堀江貴文とはどんな人間か。
を過去から刑務所への収監前までの詳細な自叙伝。
これ、読まないでホリエモン好きは名乗れないでしょ。
いわゆる他の自己啓発シリーズは心へのビタミン剤
この「我が闘争」は
堀江貴文とはどんな人間か。
を過去から刑務所への収監前までの詳細な自叙伝。
これ、読まないでホリエモン好きは名乗れないでしょ。