マクドナルドをフランチャイズ化させた著者による自伝です。
元々ペーパーカップの営業マンだった著者が、マクドナルド兄弟の
ハンバーガー屋さんに出会って、そこからフランチャイズ化に至る
までが分かります。
勉強になりました。
本部ではなく、各店舗が主人公との考えのもと、各店舗への教育と
サポートの仕組みができあがっているからこそ、ここまで成長出来る
んだと分かります。
また、要所に成功するための考え方が書かれていたので、それは
参考にさせてもらおうかと思いました。
●Be daring / Be first / Be different
(勇気を持って/誰よりも速く/人とちがったことをする)
●巨万の富は「チャンスを逃すな」を信条にしてきた結果
●未熟でいるうちは成長出来る。成熟したとたんに腐敗が始まる
●ビジネスはひとりでは成功しない
●やり遂げろ-この世界で継続ほど価値のあるものはない
才能はちがう-才能があっても失敗する人はたくさんいる
天才もちがう-恵まれなかった天才はことわざになるほどこの世にいる
教育もちがう-世界には教育を受けた落伍者があふれている。
信念と継続だけが全能である
などなどです。
最後には孫正義さんと柳井正さんの対談や、それぞれの参考に
なった箇所を紹介してくれていて、コチラも勉強になりました。
一度読んでみてください。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS) 単行本 – 2007/1/1
レイ・A. クロック
(著),
ロバート アンダーソン
(著),
Ray Albert Kroc
(原著),
Robert Anderson
(原著),
野崎 稚恵
(翻訳),
野地 秩嘉
孫 正義
柳井 正
&
5
その他
ロバート アンダーソン (著) 著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます この著者の 検索結果 を表示 |
購入を強化する
- 本の長さ386ページ
- 言語日本語
- 出版社プレジデント社
- 発売日2007/1/1
- ISBN-109784833418454
- ISBN-13978-4833418454
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
ユニクロ、ソフトバンク「成長の教科書」初公開。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
クロック,レイ・A.
1902‐1984。アメリカ・イリノイ州オークパーク生まれ。高校中退後、ペーパーカップのセールスマン、ピアノマン、マルチミキサーのセールスマンとして働く。1954年、マクドナルド兄弟と出会い、マクドナルドのフランチャイズ権を獲得、全米展開に成功。1984年には世界8000店舗へと拡大した(現在マクドナルドは世界119カ国に約30000店を展開)。後年にレイ・クロック財団を設立。さらにメジャーリーグのサンディエゴ・パドレス獲得など精力的に活動を行った
アンダーソン,ロバート
アメリカ在住のライター、ジャーナリスト
野地/秩嘉
ノンフィクション作家。1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務、美術プロデューサーを経て作家に
野崎/稚恵
ノンフィクション・ライター。1967年新潟県生まれ。青山学院大学英米文学科卒業。証券会社のディーラー、トレーダー、雑誌編集者を経てフリーに。経済、金融、経営、営業等をテーマに活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1902‐1984。アメリカ・イリノイ州オークパーク生まれ。高校中退後、ペーパーカップのセールスマン、ピアノマン、マルチミキサーのセールスマンとして働く。1954年、マクドナルド兄弟と出会い、マクドナルドのフランチャイズ権を獲得、全米展開に成功。1984年には世界8000店舗へと拡大した(現在マクドナルドは世界119カ国に約30000店を展開)。後年にレイ・クロック財団を設立。さらにメジャーリーグのサンディエゴ・パドレス獲得など精力的に活動を行った
アンダーソン,ロバート
アメリカ在住のライター、ジャーナリスト
野地/秩嘉
ノンフィクション作家。1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務、美術プロデューサーを経て作家に
野崎/稚恵
ノンフィクション・ライター。1967年新潟県生まれ。青山学院大学英米文学科卒業。証券会社のディーラー、トレーダー、雑誌編集者を経てフリーに。経済、金融、経営、営業等をテーマに活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1分以内にKindleで 成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- ASIN : 4833418452
- 出版社 : プレジデント社 (2007/1/1)
- 発売日 : 2007/1/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 386ページ
- ISBN-10 : 9784833418454
- ISBN-13 : 978-4833418454
- Amazon 売れ筋ランキング: - 30,288位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 3,435位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
282 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年4月11日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2022年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プライムビデオでファウンダーを見てからこの本を読みました。この本はレイロックの自伝なのでもちろん彼の成功哲学や情熱を証明するための「勝者の歴史」とでも言える自画自賛に満ちた武勇伝に満ちています。今でもアメリカンドリームを夢見るアメリカの青年実業家や学生にとっては定番の本のようです。一方、映画のファウンダーはもっと中立的な立場で描かれます。職人気質で融通の効かないマクドナルド兄弟とエコノミックアニマル・レイロック。彼らの価値観と価値観のぶつかり合い、激動の時代の流れの中でレイロックが世界一の経営者へと駆け上る様子をコミカルに描きます。是非この本と映画ファウンダーはマクドナルドのようにハッピーセットで味わってください。レイロックの冒険譚だけでお腹いっぱいになるのはもったいないですよ。
2022年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良い意味での典型的な一昔前の経営者の自伝というのが読み終えた直後の感想です。とにかく己の直感力を信じて決断を下し、データはあまり判断材料とせず、挙句にはデータ重要視派の役員と袂を分かつ。そんなスタイルが高度に電子化された現在のビジネスに通用するとはあまり思いませんが、ここまで自分を信じて行動できる人物の考えや行動とその結果を知ることは高度に電子化された現在だからこそ多くの人に響くと思いました。
2020年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やはり偉人は凄いなと感じたが、身近な人からするとそこにたどり着くには、並大抵の努力はもちろん必要。そこにプラスして強運と傲慢さが合わさればのし上がれるのでは、
と感じた。
本の見やすさとしてはまぁまぁだったが、
もう少し期待していた部分もあったのでちょっと物足りなかった…。
次に期待したい!
と感じた。
本の見やすさとしてはまぁまぁだったが、
もう少し期待していた部分もあったのでちょっと物足りなかった…。
次に期待したい!