ダート短距離戦に特化した良書。
前半3Fの時計から導く先行力の優劣の判断はとても参考になりました。
あれこれ手を出さずに勝負所を絞って勝負すろ考え方も素晴らしい。
ただ、枠順の優劣の考え方はちょっと疑問。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
当たり前なのにまだバレていない 競馬で勝つためのルール 単行本 – 2009/9/18
「札幌ダート1000mは○番と▲番の2頭軸の3連複総流しを買うだけで、過去3年間(06~08年)で軽く100万超えのプラス!」
ラップの魔術師“半笑い”が、類稀な才能と分析力に裏打ちされた「馬券の獲りどころ」を大胆に公開!
競馬に勝つための5大要素「先行力」「調教」「斤量」「枠順」「実績」を懇切丁寧に解説。
ラップの魔術師“半笑い”が、類稀な才能と分析力に裏打ちされた「馬券の獲りどころ」を大胆に公開!
競馬に勝つための5大要素「先行力」「調教」「斤量」「枠順」「実績」を懇切丁寧に解説。
- 本の長さ192ページ
- 出版社東邦出版
- 発売日2009/9/18
- ISBN-104809408264
- ISBN-13978-4809408267
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「札幌ダート1000mは○番と△番の2頭軸の3連複総流しを1000円ずつ買うだけで、過去3年間(06~08年)で軽く100万円超えのプラス!」類まれな才能と分析力に裏打ちされた常勝理論を一挙大公開。
著者について
個人的な競馬予想ブログ「破滅へのカウントダウン」が個人的な競馬予想ブログ「破滅へのカウントダウン」(http://blog.livedoor.jp/han_Warai/)が、緻密な予想理論と、高額の勝負馬券で話題を呼び、月10万アクセスに達するメガブログに。「カリスマブロガー」として雑誌・競馬サイト等に取り上げられ、連載を持つに至る。
その後本格的な予想家デビューを望む周囲の要望に応え、念願の予想配信サイト「半笑いの予想」(http://hanwarai.net/)を立ち上げる。現在は勤めていた一部上場企業を退社し、競馬予想家・評論家として活動。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
半笑い
個人的な競馬予想ブログ「破滅へのカウントダウン」が、緻密な予想理論と、高額の勝負馬券で話題を呼び、月10万アクセスに達するメガブログに。「カリスマブロガー」として雑誌・競馬サイト等に取り上げられ、連載を持つに至る。その後、予想配信サイト「半笑いの予想」を立ち上げる。現在は勤めていた一部上場企業を退社し、競馬予想家・評論家として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
個人的な競馬予想ブログ「破滅へのカウントダウン」が、緻密な予想理論と、高額の勝負馬券で話題を呼び、月10万アクセスに達するメガブログに。「カリスマブロガー」として雑誌・競馬サイト等に取り上げられ、連載を持つに至る。その後、予想配信サイト「半笑いの予想」を立ち上げる。現在は勤めていた一部上場企業を退社し、競馬予想家・評論家として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 東邦出版 (2009/9/18)
- 発売日 : 2009/9/18
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4809408264
- ISBN-13 : 978-4809408267
- Amazon 売れ筋ランキング: - 932,105位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,232位競馬 (本)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1973年横浜市生まれ。一橋大学社会学部卒。
1997年日本テレビ入社、会社員のまま競馬予想家として2007年著書を上梓、2008年退社してフリーランスに。
関東・関西・九州・北海道など住居も転々とするなかで、元麻雀プロや雀荘店長の顔も持ち、フリーライター・コピーライターとしても活動。
著書10冊はすべて競馬関連書籍だが、麻雀・メディア・お笑いなどにも造詣が深いライターとして活動している。
カスタマーレビュー
5つ星のうち2.6
星5つ中の2.6
10 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年11月24日に日本でレビュー済み
ダートのみに絞って勝負というのも含め、何点かの重要な要素から軸、相手を絞っていく道理はよくわかりました。ただ最後に軸馬が決定された段階で、なぜA馬になったの?という詰めの解説までがされていない。それなら、軸はB馬でもいいんじゃない?という疑問が残ってしまう。素人には。 理論の隙間は経験とそれにより研ぎ澄まされた勘によって埋めなければ常勝とはいかないようです。理論については、素人でもなるほどとうなずける分かりやすさで独力よりは勝てそうな気がします。本を読んだだけでは手堅く勝てそうにはありませんが、夏の札幌、函館ダートだけ遊んでみたいです。
2012年5月3日に日本でレビュー済み
すでに有名人とも言える半笑い氏
ブログや会員情報でも好結果を出していますし
過去の書籍でもこの本でも明るく楽しい文章にのせて
鋭い情報を本書でも書いて下さっています。
ダートコースに特化していますので好き嫌いはわかれると思いますが
どうしてダートで当たるのか?ということが丁寧に書かれています。
余談になりますが有名人ならではのアンチが粘着をしているので
明らかに攻撃目的の★1個のレビューがありますが無責任な人がいるもんだなと呆れてしまいました、
amazonのレビューを営利目的とか営業妨害、私念や政治目的に使う人が増えていますが
そろそろ法的に罰するようにしたほうがいいのでは?と思います。
ブログや会員情報でも好結果を出していますし
過去の書籍でもこの本でも明るく楽しい文章にのせて
鋭い情報を本書でも書いて下さっています。
ダートコースに特化していますので好き嫌いはわかれると思いますが
どうしてダートで当たるのか?ということが丁寧に書かれています。
余談になりますが有名人ならではのアンチが粘着をしているので
明らかに攻撃目的の★1個のレビューがありますが無責任な人がいるもんだなと呆れてしまいました、
amazonのレビューを営利目的とか営業妨害、私念や政治目的に使う人が増えていますが
そろそろ法的に罰するようにしたほうがいいのでは?と思います。