二宮清純さんの著書というのにも惹かれました。が、期待通りでした。
前もって販売店から「書き込みがある」とのご連絡を受けましたが他の方はどんな
書き込みをするのだろうと却って興味があったほどです。
購入オプション

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
広島カープ 最強のベストナイン (光文社新書) Kindle版
- Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥726 Kindle 価格 獲得ポイント: 7pt - 新書
¥302
名うてのカープウォッチャーが、OB・現役の中からベストナインを決定! 投手は先発3人と中継ぎ・抑えを1人ずつ、そして監督も加え、計14人にインタビュー。超個性派メンバーたちの熱き言葉をお届けする。球界で最も優勝から遠ざかりながらも、人気を集め続けるゆえんがここに!
- 言語日本語
- 出版社光文社
- 発売日2016/5/20
- ファイルサイズ9772 KB
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
名うてのカープウォッチャーが、OB・現役の中からベストナインを決定!投手は先発3人と中継ぎ・抑えを1人ずつ、そして監督も加え、計14人にインタビュー。彼らの熱き言葉をお届けする。広島ファンのみならず、野球好き必読の書! --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
二宮/清純
1960年、愛媛県生まれ。株式会社スポーツコミュニケーションズ代表取締役。スポーツジャーナリストとして、野球、サッカー、ボクシングなど幅広く取材、執筆活動を展開。野球関連著書、新聞、雑誌等で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
1960年、愛媛県生まれ。株式会社スポーツコミュニケーションズ代表取締役。スポーツジャーナリストとして、野球、サッカー、ボクシングなど幅広く取材、執筆活動を展開。野球関連著書、新聞、雑誌等で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B01GR89G6M
- 出版社 : 光文社 (2016/5/20)
- 発売日 : 2016/5/20
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 9772 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 215ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 223,432位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 1,576位光文社新書
- - 6,350位スポーツ (Kindleストア)
- - 13,175位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
9 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月6日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2016年5月22日に日本でレビュー済み
「江夏の21球」に何度も触れる以上、山際淳司氏への言及があっても良かったのではないでしょうか。
人選にはほぼ納得ですが、投手はもう少し増やして欲しかった。川口和久、安仁屋宗八、津田恒実、佐々岡真司、前田健太…。あと、代打部門で片岡とか。とはいえ、ファンの数だけベストナインはあるでしょうから、無条件に星5つです。
カープを支えてきた二人の前田は1度も日本一を経験することなく去ってしまいました。できれば黒田が現役のうちにあと1回優勝してほしいです。
人選にはほぼ納得ですが、投手はもう少し増やして欲しかった。川口和久、安仁屋宗八、津田恒実、佐々岡真司、前田健太…。あと、代打部門で片岡とか。とはいえ、ファンの数だけベストナインはあるでしょうから、無条件に星5つです。
カープを支えてきた二人の前田は1度も日本一を経験することなく去ってしまいました。できれば黒田が現役のうちにあと1回優勝してほしいです。
2017年12月17日に日本でレビュー済み
2016年と2017年のセ・リーグ連覇を達成するなど、最近の広島カープの
活躍は目覚ましいものがある。
広島カープに強い愛着をもつ、著者・二宮清純氏の「最強のベストナイン」に、
大きく惹き付けられた。
75年10月15日 悲願のセリーグ優勝を達成したシーンが、当時のチーム環境
や個人記録などのデータとともに、ミスター赤ヘル・山本浩二、鉄人・衣笠祥雄、
名将・古葉竹識の回顧録として、詳細に記述されていて、オールドファンには
懐かしく読むことができる。
また、ベストナインの紹介の中で、”努力の人” 丸佳浩を次の様に紹介している。
才能には限界があるが、努力には限界がない。
カープファンでなくとも、充実した内容を楽しむことができる一冊なのである。
活躍は目覚ましいものがある。
広島カープに強い愛着をもつ、著者・二宮清純氏の「最強のベストナイン」に、
大きく惹き付けられた。
75年10月15日 悲願のセリーグ優勝を達成したシーンが、当時のチーム環境
や個人記録などのデータとともに、ミスター赤ヘル・山本浩二、鉄人・衣笠祥雄、
名将・古葉竹識の回顧録として、詳細に記述されていて、オールドファンには
懐かしく読むことができる。
また、ベストナインの紹介の中で、”努力の人” 丸佳浩を次の様に紹介している。
才能には限界があるが、努力には限界がない。
カープファンでなくとも、充実した内容を楽しむことができる一冊なのである。