この本では幸福に生きるための土台を「金融資産」「人的資本」「社会資本」の3つに定義し、この3つをどのように高めていくか、その現実的な戦略を提案してくれている。
特に「人的資本」は「人生において稼ぐお金の総額」と定義して、この時代にどのように稼ぐことが最も効果的か、その具体的な戦略について解説している。
ゼネラリストを養成する今の日本的雇用では、スペシャルなものを何も持てないために、40歳になってから人生の選択肢が無くなり悲惨なことになる。そのために、①自分が好きなことを実現できるニッチを見つけて、②すべての時間とエネルギーを投入し、③企業と取引するようなフリーエージェントになる。
そのように身につけたスキルや能力を活かし、生涯現役として定年を超えて働き続けることがこの人生100年時代において、老後の金銭問題も解決できる唯一の方法である。
仕事で成功するためには、圧倒的な努力が必要。それは自分の好きなことでないとできない。また優秀な人が集まるレッドオーシャンでは成果が出にくい。自分が好きなことを実現できるニッチを見つけて、企業から仕事を請け負うフリーエージェントを目指すことが、「金融資産」「人的資本」「社会資本」を最適に高める現実的な戦略である。
他の人と同じように大学を卒業後、就活をして、それなりの企業に入り、なんとなくこのままで良いのかな、と考えている人が今後のキャリアをどう構築していくか、ヒントを与えてくれる一冊となっています。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
