【購入の経緯】
Kindleの日替わりセールで安かったので(^^;
【良かった点・理解できた点】
〇理系ならではの微妙なギャグが山盛りで楽しい
〇文系(?)というか日本語の面白さを突くネタも多い
〇ミステリーどころか、小説としても成り立ってないような気もしますが、それでも気にしない
〇以下、面白かった文のごく一部
・「鉄の融解温度は」という問いに80℃と答えるような人間は、他の99問が正解でも0点にすべきである
・「全身を襲う」というが、つま先や耳たぶで悲しみは味わったことがない
・頭で覚えられない分だけ、常に辞書や資料を参考にする人は無能ではない
・国語の先生の作文を見せてもらったことがあるか?
・青春の1ページのようだが、全部で何ページあるんだ?
・「作家」とは何を作るのか? 家か?
・太陽が爆発したら人類はみんな死ぬが、太陽が爆発しなくてもみんな死ぬ
・キツネにつままれた気分だが、実際につままれたらもっと驚く。まずキツネの手がモノをつままれるようにできていない
・あの人は腰が低い(足が短く重心が低いという意味ではない)
【イマイチだった点】
〇ちゃんとした(?)小説、ミステリー書と勘違いして買うと大変なことになるかも
【総合】
息抜きには最高でした。続編も買ってしまいました(^^)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで 工学部・水柿助教授の日常 The Ordinary of Dr.Mizukaki をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。