フィンランドの教育に関する本が目に止まり、何冊か購入して読みました。
この本は、フィンランドの教育について興味を持った方にとって
ビギナー書としてわかりやすくとてもいいと思います。
私は水橋志希子さんのセミナーを受講したことがありますが、
一番印象に残ったことは「褒める」ではなくて「認める」ということです。
フィンランドに限らず、様々は国の教育方法について
それぞれメリット・デメリットがあるのでしょうが、
つまるところ、親が「何をよしとするか」にかかっているように思います。
日々子供達と向き合う中で、親である私が「よしとすること」を
どのような言葉を使って子供に伝えていくか、
その声かけに関するヒントが得られる本だと思いました。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。