この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
対米自立 単行本(ソフトカバー) – 2018/11/20
木村 三浩
(著)
購入を強化する
これでも日本は主権国家なのか?
「行動するナショナリスト」からの直言
● なぜトランプは横田基地から日本に入ったのか?
● 日本の航空機が自国の空を自由に飛べない理不尽な現実
● 支払われなかったアメリカ大使館の借地料
● 在日米軍幹部に与えられてきた263個もの勲章
愛国民族派が提言する、
日米地位協定破棄から対米自立へのロードマップ
対談・孫崎享「対米従属を脱し、自主独立を果たすために」
◆目次◆
第1章 横田から見えてくる日本の現実
第2章 “属国"日本と“宗主国"アメリカ
第3章 日米地位協定という不平等条約
第4章 裁かれていないアメリカの戦争犯罪
第5章 対米従属の行く末
第6章 対米自立・「生涯一ナショナリスト」の決意
対談 孫崎享×木村三浩 対米従属を脱し、自主独立を果たすために
「行動するナショナリスト」からの直言
● なぜトランプは横田基地から日本に入ったのか?
● 日本の航空機が自国の空を自由に飛べない理不尽な現実
● 支払われなかったアメリカ大使館の借地料
● 在日米軍幹部に与えられてきた263個もの勲章
愛国民族派が提言する、
日米地位協定破棄から対米自立へのロードマップ
対談・孫崎享「対米従属を脱し、自主独立を果たすために」
◆目次◆
第1章 横田から見えてくる日本の現実
第2章 “属国"日本と“宗主国"アメリカ
第3章 日米地位協定という不平等条約
第4章 裁かれていないアメリカの戦争犯罪
第5章 対米従属の行く末
第6章 対米自立・「生涯一ナショナリスト」の決意
対談 孫崎享×木村三浩 対米従属を脱し、自主独立を果たすために
- 本の長さ220ページ
- 言語日本語
- 出版社花伝社
- 発売日2018/11/20
- 寸法13 x 1.5 x 18.9 cm
- ISBN-104763408682
- ISBN-13978-4763408686
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
出版社からのコメント
民族派を代表する論客、一水会代表・木村三浩氏の集大成となる渾身の単著!
内容(「BOOK」データベースより)
これでも日本は主権国家なのか?“行動するナショナリスト”からの直言!愛国民族派が提言する、日米地位協定破棄から対米自立へのロードマップ。
著者について
木村 三浩(きむら・みつひろ)
1956年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。統一戦線義勇軍議長、一水会書記長を経て、2000年より一水会代表。月刊『レコンキスタ』発行人。一般社団法人世界愛国者交流協会代表理事。
1956年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。統一戦線義勇軍議長、一水会書記長を経て、2000年より一水会代表。月刊『レコンキスタ』発行人。一般社団法人世界愛国者交流協会代表理事。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
木村/三浩
1956年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。統一戦線義勇軍議長、一水会書記長を経て、2000年より一水会代表。月刊『レコンキスタ』発行人。一般社団法人世界愛国者交流協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1956年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。統一戦線義勇軍議長、一水会書記長を経て、2000年より一水会代表。月刊『レコンキスタ』発行人。一般社団法人世界愛国者交流協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 花伝社 (2018/11/20)
- 発売日 : 2018/11/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 220ページ
- ISBN-10 : 4763408682
- ISBN-13 : 978-4763408686
- 寸法 : 13 x 1.5 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 504,022位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.5
星5つ中の3.5
7 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

この言葉を言える政治家はいま日本にいるだろうか?安部総理にぜひこの本を読んでもらいたい!そして大きな声で 「対米自立」独自の意思を持つ国家になろう!!!
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年4月16日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
右翼という単純にカテゴリーではなく愛国者です。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年12月12日に日本でレビュー済み
従米ポチ保守vs反日売国左翼。
冷戦時代から今も延々と続くこの不毛極まりない二項対立の中、「対米自立派の右翼」という、殆ど唯一と言ってもいいくらい孤高の立場を貫いてきた一水会代表・木村三浩がついに出した、真性愛国者にとってまさに本命ともいえる書の登場である(というか、むしろ出るのが遅すぎたんじゃないか!?)。
来る東京オリンピックを控え、急造する航空需要に応える為と称しながら、なぜ政府はあんなに危険な「超低空航空路」を無理やり東京の空に敷こうとしているのか。それは日本の首都上空の殆どの空域が、未だ「横田ラプコン」と呼ばれる米軍の占領下にあるからだ……。
既存マスコミでは殆ど取り上げられることの無いこうした具体例が次々と登場してくる本書は、現場資料集としての価値も非常に高く、日本の将来を憂える諸氏には、ぜひ本棚に一冊、揃えておくことをお勧めする次第である。
ちなみに某カナダ人曰く、日本はアメリカの「51番目」ではなく「53番目」の州だそうですよ。なんでも「51番目は俺たちカナダ。そして52番目はプエルトリコだ。日本人はちゃんと順番を守れ!」だとw。
冷戦時代から今も延々と続くこの不毛極まりない二項対立の中、「対米自立派の右翼」という、殆ど唯一と言ってもいいくらい孤高の立場を貫いてきた一水会代表・木村三浩がついに出した、真性愛国者にとってまさに本命ともいえる書の登場である(というか、むしろ出るのが遅すぎたんじゃないか!?)。
来る東京オリンピックを控え、急造する航空需要に応える為と称しながら、なぜ政府はあんなに危険な「超低空航空路」を無理やり東京の空に敷こうとしているのか。それは日本の首都上空の殆どの空域が、未だ「横田ラプコン」と呼ばれる米軍の占領下にあるからだ……。
既存マスコミでは殆ど取り上げられることの無いこうした具体例が次々と登場してくる本書は、現場資料集としての価値も非常に高く、日本の将来を憂える諸氏には、ぜひ本棚に一冊、揃えておくことをお勧めする次第である。
ちなみに某カナダ人曰く、日本はアメリカの「51番目」ではなく「53番目」の州だそうですよ。なんでも「51番目は俺たちカナダ。そして52番目はプエルトリコだ。日本人はちゃんと順番を守れ!」だとw。