Brand | 富士通 |
---|---|
メーカー | 富士通 |
シリーズ | IX500 |
製品サイズ | 29.2 x 15.9 x 16.8 cm; 3 Kg |
商品モデル番号 | FI-IX500A |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 29.2 x 15.9 x 16.8 cm |
ワイヤレスタイプ | 802.11n, 802.11b, 802.11g |
ワット数 | 20 W |
OS | Not_machine_specific |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 3 kg |
富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)
ブランド | 富士通 |
シリーズ | IX500 |
接続技術 | USB |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 29.2 x 15.9 x 16.8 cm |
商品の重量 | 3000 グラム |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 読取方式: 自動給紙方式(ADF)、両面同時読み取り
- 原稿搭載枚数: 最大50枚(A4:80g/㎡)
- 読取範囲: A4 (キャリアシート使用時のみA3)
- インターフェース: USB3.0 / USB2.0 /USB1.1(コネクタ:B Type) Wi-Fi: IEEE802.11b/g/n
- 外形寸法 幅×奥行×高さ : 292mm×159mm×168mm(スタッカー等突起物を除きます。)
- 消費電力:動作時:20W以下 / スリープ時:1.6W以下(USB接続時(Wi-Fiスイッチオフ時))、2.5W以下(Wi-Fi接続時)
- 光学解像度: 600dpi
この商品には新しいモデルがあります:
こちらもおすすめ
- プラス 裁断機 自炊 A4 コンパクト PK-213 26-366
- 富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1500 (両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応)
- FUJITSU ScanSnap iX500 FI-IX500
- PFU Scan to DocuWorks FI-SS2DW
- 富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1600 (ホワイト/両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応)
- iOCHOW ドキュメントスキャナー ブックスキャナー S5 2200万画素 非破壊 自動平坦化 A3サイズ対応 多言語OCR機能 高画質 USB書画カメラ
この商品を見た後に買っているのは?
- 富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1500 (両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応)
- 富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1600 (ホワイト/両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応)
- 富士通 スキャナー ScanSnap FI-IX100A
- 富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1600 (ブラック/両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応)
- 富士通 スキャナー ScanSnap iX100W (ホワイト、A4/片面)
- オルファ(OLFA) ロータリーカッターLL型 136B
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
スタイル:通常モデル詳細情報
登録情報
ASIN | B00T2B5L52 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 23,182位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器)
- 29位ドキュメントスキャナ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/2/3 |
ご意見ご要望
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
新開発のデュアルコアCPUを搭載した「GI」プロセッサーを搭載。スマートフォン/タブレット、パソコンいずれでも、ストレスを感じることなく書類を電子化できます。
パソコンやスマホからWi-Fi接続でiX500を利用することも可能。
メーカーより
特長1
|
|
|
---|---|---|
コンピュータ、スマートフォン / タブレットとWi-Fi接続ライセンスを気にせず使える、Wi-Fiを使用してイメージデータを受信できるアプリケーション「ScanSnap Connect Application」をWebダウンロードにより無償提供。コンピュータやモバイル機器にインストールすることにより複数のメンバーで共有し、有効に活用できる。 |
重送による読み取りエラーを抑止世界トップシェアの業務用スキャナーで培った給紙技術を継承し、ScanSnapシリーズで初めてブレーキローラーによる原稿分離方式を採用。 原稿を1枚ずつ高速に取り出すことが可能になり、重送による読み取りエラーを抑止する。 |
デザインコンセプト全ての色を引き立て、しかしどの色にも染まらない黒。ビジネスのさまざまなシーンでの活用と他の追随を許さない基本性能の強さを表現。使っていない時の周囲との調和と、使っているときの高性能をデザインとして具現化。 |
特長2
|
|
|
---|---|---|
アクセスポイント接続モードオフィスやホームなど、Wi-Fi環境がある場所では、アクセスポイント経由でコンピュータと接続。 |
毎分25枚・50面の高速読み取り従来製品に比べ、読み取り速度が25%向上。(カラー300dpi読み取り時) |
クイックメニューで分かりやすい操作性「お気に入り」機能と「おすすめ」機能搭載により、すばやく目的のアイコンを選択することができる。 |
特長3
|
|
|
---|---|---|
検索可能なPDFの高速生成を実現原稿読み取りとOCRの並列処理により、検索可能なPDFを生成する時間が大幅に短縮。 |
名刺管理ソフトウェア「CardMinder」CardMinderを使えば、大量の名刺を効率よく電子化して名刺データの検索が可能なほか、名刺から顧客情報のデータベースを作成するなど、活用することが可能。 |
画像処理エンジン「GI」プロセッサースキャナー本体での画像処理実現と共にインターフェースに対応。 スマートフォン / タブレット、パソコンいずれでも、ストレスを感じることなく書類を電子化できる。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面) | 富士通 スキャナー ScanSnap FI-IX100A | |
読取方式 | 自動給紙方式(ADF)、両面同時読み取り | 手挿入(連送可:CDF) |
原稿搭載枚数 | 最大50枚(A4:80g/㎡) | 手挿入1枚 |
読取範囲 | A4 (キャリアシート使用時のみA3) | A4 (キャリアシート使用時のみA3) |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
類似商品と比較する
![]()
この商品は
富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)
|
![]()
富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1600 (ホワイト/両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応)
|
![]()
富士通 スキャナー ScanSnap FI-IX100A
|
![]()
富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1600 (ブラック/両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応)
|
![]()
富士通 スキャナー ScanSnap S1300i (A4両面)
|
|
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.2 (237) | 5つ星のうち3.5 (4) | 5つ星のうち4.3 (365) | 5つ星のうち3.8 (5) | 5つ星のうち4.1 (125) |
価格 | ¥16,000より | ¥46,869 | ¥22,695 | ¥48,285 | ¥23,173 |
出荷 | 情報が提供されていません | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 |
販売者 | 出品者からお求めいただけます | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
自炊作業が捗ります!おかげさまで、書棚がすっきりしてきました。
よくわからないのが、同じファイルでもスマホ・タブレットから専用アプリで吸った場合のファイルサイズが重く、PCと接続して吸った場合は軽いという所です。(謎
ですので、自炊作業する時は、私はPC接続のみでやっております。
謎仕様はあるものの、評判通りのいい製品であると思います。
いろんな自炊サイトでお勧めされてるわけだよ
ただ、ソフトにちょっと不満アリ
読み取ったページのプレビューをクリックで拡大表示できるようにして欲しいかなぁ
重なったページを検出した時にちっちゃいプレビューだけだと、小説なんかの場合わかりにくいんだよなぁ…
あとカラーの多い冊子を読み取る時はこまめにクリーナー+キムワイプでスキャナの読み取り部分を拭いてあげた方がいいです
結構、読み取り部分に付着した埃のせいで、線状のノイズみたいなのが出てしまうので
自宅の細かい書類やどうしてもとっておきがちな光熱費の料金表等を
これ1台でスキャン後すぐに捨てる癖がついたので、便利。
使い方としてはスキャンの保存先をDropboxにして、
iPhoneでも書類の中身が確認できる状態にしております。
メインPC以外でも閲覧できるのは素晴らしい。
最終的には自炊で使い、自宅に数百冊ある書籍をスッキリなくすのが目標。
敢えて改善点を言えば、これ単独でネット接続&保存ができればPC起動せずに
スキャンが出来て、後からPCで確認できればより合理的になるはず。
難点は折れ曲がっている書類は紙詰まりする点。
こればっかりは仕方ないか、、、
この数年新製品が出ていないという事はこれがある意味完成形になっていると推測。
スキャンスピード品質ともにこれ以上の商品は現状存在しない。
「片面・両面」「向き」「白黒・カラー」を自動判別でスキャンされるのは便利でした。
大きさが違うレシートも一度セットすれば1枚ずつ読み込んでくれるのは魅力的ですが、あまりにサイズが違うものを大量に混載して一度に読み込ませようとすると途中で紙詰まりする確率が上がります。
同じくらいの大きさのレシートを少量ずつスキャンするのが確実です。
他の国からのトップレビュー





現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。