ブランド | 富士フイルム |
---|---|
製品型番 | X Series |
年式 | 2012 |
画面サイズ | 3 インチ |
ズーム倍率 (光学) | 1 x |
固定焦点距離 | 35 ミリメートル |
焦点距離 (広角側) | 35 ミリメートル |
焦点距離 (望遠側) | 35 ミリメートル |
F値 (広角側) | 1.4 センチメートル |
F値 (望遠側) | 16 |
レンズタイプ | 単焦点レンズ |
種類 | 標準レンズ |
フィルター径 | 52mm |
レンズ構成 | 6群8枚(非球面レンズ1枚) |
レンズマウント | 富士フイルム X |
手ブレ補正 | あり |
モータータイプ | DCモーター |
カラー | ブラック |
サイズ | XF35mmF1.4 |
レンズ有効径 | 52 ミリメートル |
電池付属 | いいえ |
保証書 | 同梱 |
保証 | メーカー保証:1年 |
製品サイズ | 17 x 10 x 11 cm; 190 g |
FUJIFILM 単焦点標準レンズ XF35mmF1.4 R
価格: | ¥60,428 & 配送料無料 |
ブランド | 富士フイルム |
レンズタイプ | 6群8枚(非球面レンズ1枚) |
焦点距離 (望遠側) | 35 ミリメートル |
焦点距離 (広角側) | 35 ミリメートル |
Lens Design | 単焦点 |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 画面サイズ:3インチ
- ズーム倍率(光学):1 倍
- 固定焦点距離:35mm、焦点距離 (広角側) 35 mm、焦点距離 (望遠側) 35 mm
- F値:広角側1.4cm、望遠側16
- レンズタイプ:単焦点レンズ
- 種類:標準レンズ
よく一緒に購入されている商品
こちらもおすすめ
- Kenko 52mm レンズフィルター PRO1D プロテクター レンズ保護用 薄枠 日本製 252512
- 【Amazon限定ブランド】Kenko 52mm 撥水レンズフィルター PRO1D プロテクター NEO レンズ保護用 撥水・防汚コーティング 薄枠 日本製 125274
- FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-Pro2 ボディ X-Pro2
- HAKUBA 52mm レンズフィルター XC-PRO 高透過率 撥水防汚 薄枠 日本製 レンズ保護用 CF-XCPRLG52
- FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T30ボディ ブラック 3 インチ X-T30-B
- FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-Pro3 ブラック FX-X-PRO3
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
類似商品と比較する
![]()
この商品は
FUJIFILM 単焦点標準レンズ XF35mmF1.4 R
|
![]()
FUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OIS
|
![]()
Tokina 単焦点広角レンズ atx-m 33mm F1.4 X フジフイルムXマウント APS-Cフォーマット 634653
|
![]()
Fujinon xf18 – 55 mmf2.8 – 4 R LM OIS
|
|
---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.5 (1438) | 5つ星のうち4.3 (1273) | (0) | 5つ星のうち4.6 (111) |
価格 | ¥60,428 | ¥53,455 | ¥48,909 | ¥79,999 |
販売者 | WiNK | Fractalbell.Inc | Amazon.co.jp | ニコ屋 |
レンズタイプ | 単焦点レンズ | ズームレンズ | 単焦点レンズ | ズームレンズ |
手ブレ補正の方式 | あり | あり | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません |
商品種別 | 標準レンズ | 標準レンズ | 標準レンズ | マクロレンズ |
商品の重量 | 190.00 グラム | 310.01 グラム | 0.00 グラム | 310.01 グラム |
開放F値 (広角側) | 1.4 cm | 22 | 1.4 ミリメートル | 2.8 ミリメートル |
焦点距離 (望遠側) | 35 ミリメートル | 55 ミリメートル | 33 ミリメートル | 55 ミリメートル |
開放F値 (望遠側) | 16 | 2.8 | 16 | 22 |
焦点距離 (広角側) | 35 ミリメートル | 18 ミリメートル | 33 ミリメートル | 18 ミリメートル |
取り付けタイプ | 富士フイルム X | 富士フイルム X | 富士フイルム X | 富士フイルム X |
フィルター径 | 52mm | 58mm | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
カラー:ブラック | サイズ:XF35mmF1.4 | スタイル:単品詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | X Series |
---|---|
ASIN | B006ZSNSRI |
発売日 | 2012/2/18 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2012/1/26 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.5 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 14,446位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ)
- 21位カメラ用交換レンズ |
保証とサポート
ご意見ご要望
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
商品紹介
6群8枚レンズと7枚絞り羽根で構成され、第5レンズにガラスモールド非球面レンズを採用。球面収差を最小限に抑え、35mmフィルム換算53mm相当の最もスタンダードな焦点距離のレンズで開放値はF1.4。画面周辺部まで高い解像感を実現。
Amazonより
製品の特長
開放値F1.4という明るいレンズ。開放でも均一な解像度が得られるように十分配慮した設計になっています。
第5レンズにガラスモールド非球面レンズを採用し、球面収差を極力抑えました。
また、ピントが合っている部分だけでなく、「アウトフォーカスのボケの美しさ」も追求。絞り値と被写体に応じて自然な立体感を表現します。
35mm(135換算53mm)のレンズは、人間の眼に近い画角を持ったスタンダードな焦点距離でX-Pro1の代表的なレンズと言えます。
明るい開放F値とあいまって、スナップ撮影にもぴったりです。
主な仕様
・型番:XF35mmF1.4 R
・レンズ構成:6群8枚(非球面レンズ1枚)
・焦点距離:f=35mm(35mm判換算:53mm相当)
・画角:44.2°
・最大口径比(開放絞り):F1.4
・最小絞り:F16
・絞り形式:羽根枚数 7枚(円形絞り)/ステップ段差 1/3ステップ(全22段)
・撮影距離範囲:[標準]0.8m - ∞(ズーム全域)/[マクロ]28cmm - 2.0m (ズーム全域)
・最大撮影倍率:0.17倍
・外形寸法※先端よりマウント基準面まで[最大径×長さ(約)]:ø65.0mm×50.4mm
・質量(約)※レンズキャップ・フード含まず:187g
・フィルターサイズ:ø52mm
・略称:F XF35MMF1.4 R
受賞
ご注意(免責)>必ずお読みください
本製品に関する初期不良の確認、仕様の説明などは、富士フイルム FinePixサポートセンターまで直接お問い合わせ下さい。
【富士フイルム FinePixサポートセンター】
Tel:050-3786-1060 ご利用いただけない場合は、0228-30-2992
営業時間:月曜~金曜 9:30~17:30/土曜・日曜・祝日 10:00~17:00 ※年末年始を除く
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ぞっとするようなというレベルではないですが二段ほど絞れば十分にキレます。解放は少しソフトですが寧ろそれがポートレートにも良いと思います。
問題点を指摘するならAFが遅いことでしょうか。あと、値上げによって少し初めての単焦点ハードルが高くなったかも、と。以前の価格なら100%オススメしますが現在の5万円オーバーだとちょっと高いと感じるかもしれません。が、シグマの鬼のようにキレる50mmArtのカミソリレンズは新品なら9万くらいしますし超でかくて重いですからね。勿論フルサイズを堪能するにはあのくらいのレンズ使ったほうが良いのかもしれませんが、APS-Cサイズで気軽に振り回せて写りはA級、そういうのを好む方は買っておいて損はないとは思います。状態の良い中古を4万円台前半でゲットが一番コスパ良いかもですね。エンジョイカメラライフ!
ライカのスーパーアンギュロン21ミリレンズです。
外付けのファインダーをシューに付けて愛用していました。
写真家たちに愛されたこの画角は、24ミリでは足らず、
18ミリでは歪曲が気になってしまう憂いを払拭する魅力的な画角です。
ワイドでありながら歪みを極力感じさせない。
私はこのレンズが欲しくてX-T3を買ってしまった変わり者ですが、
GFXを除いてはXシリーズの初心者なのです。
しかし、X-T3の緻密に計算された使い勝手と魅力的なデザインに感心。
その魅力をこのレンズがさらに引き出してくれそうな気がします。
軽量ですが金属ボディの日本製。
このクラスのワイドレンズは案外使いこなすのが難しいのです。
F2.8で手ぶれ補正もありませんが、進化したカメラの明るさで補えます。
近接撮影ならBokeh=日本語が元祖!だって得られます。
前方に幅広のリングがあり、手前にカチッと引くとマニュアルフォーカス。
リングを回すと拡大されてフォーカスを追い詰めることができます。
これは業務用ビデオカメラにも採用されている便利機能。
写りがダメなら全ては自分の腕の悪さと納得できる優秀なレンズです。
めちゃくちゃ寄れる上、F1.4と大口径なことから、ボケて欲しいところは綺麗にボケてくれ、逆光耐性も非常に強い。発色もハキハキしていて富士フイルムらしく扱いやすく、どんなフイルムシミュレーションにも対応できる。
広角らしく置きピンでパッと撮っても撮りやすく、ポートレートなどで構図を練って撮っても寄れるため構図の整理がしやすい。
24mmというと超広角で敬遠してましたが、広角に苦手意識がある人、標準レンズ好きな人ほど上手くハマってくるのではないかと思います。
3泊のハワイで交換レンズを持っていきましたが、ほぼこれ一本で事足りました。
特に苦手な被写体が思いつかない、本当に付けっぱなしで何でも撮れる良いレンズです。
お値段とサイズの大きさだけが、簡単に人にオススメできないところですが。
・このレンズをX-T2に装着して使用していますが、見た目のバランスも良く、画質も素晴らしい。
大きさもほどほどで、街中スナップを中心に活躍しています。
・評価の高いボケ味も噂どおりでした。その代り、オートフォーカスの遅さもほぼ噂どおり。
X-T2なので初期型のT1などで使用するよりはましになっているのでしょうが、やはり動作は遅く感じます。
私の使用方法は静物をじっくり撮影するのでフォーカスの遅さにそれほどジレンマは感じませんが。
・身軽に美しい作品を撮りたい。動きのある被写体ではなく花や風景などの静物をメインに撮影する
といった方にはおススメできると思います。
ズームレンズも持っていますが、ちょっとしたお出かけに持っていくとなるとレンズが邪魔になります。
この平べったいレンズのおかげで、気軽にカバンに放り込んで持ち運ぶようになりました。
ほどよい広角であり、F2.8という明るさもあるため、コンパクトでありながら、綺麗な写真が撮れます。
オススメです。
購入依頼気に入って使用しておりましたが、不注意で冬季の撮影時転倒し破損、
仙台の工場に送りましたがあいにく修理不可...。
その後異なる単焦点を試そうと、
広角やF値の少し異なる別のレンズを購入いたしましたが、
色々撮影してみて、結局この一本が一番好きだな、と再購入。
何年も前のレンズなのに、普遍的です。
何本も交換レンズを持っていけないシーンや
とりあえずの一本に必須。一番のお気に入り。
唯一の難点は、他の方のレビューにもある通り
四角いゴムのキャップが外れやすい事と、
レンズフードの形状上、フードをつけたままですと
レンズのキャップ(丸い方)がはめられない事です。
以前FUJIの方とお話する機会があった際に、
「四角いレンズキャップがパカパカ取れやすいんですよー」とお伝えした所、
FUJIの社員さんも良くわかっていらっしゃるようで、
「いやー...本当に...そうなんですよ...すみません...」とおっしゃっていました。
他の国からのトップレビュー

The tiniest of vignetting at F1.4 - see my beach photo above - but that is splitting hairs and easily processed out. All photos in my review are unprocessed jpegs from the RAW originals.
You must be interested in this lens otherwise you wouldn't be reading these reviews. My advice to you, if you can afford the slightly heavy price tag, is to buy it! It is an amazing it now, you're going to anyway so why not now??? :)

2018年8月20日に英国でレビュー済み
The tiniest of vignetting at F1.4 - see my beach photo above - but that is splitting hairs and easily processed out. All photos in my review are unprocessed jpegs from the RAW originals.
You must be interested in this lens otherwise you wouldn't be reading these reviews. My advice to you, if you can afford the slightly heavy price tag, is to buy it! It is an amazing it now, you're going to anyway so why not now??? :)







Das Objektiv ist ‚WR‘ ( weather resistent ) ausgelegt, und passt somit perfekt auf die ebenfalls ‚WR‘ - Kamera-Modelle der Fuji X-Reihe. Die Blenden rasten unterteilt zu 1/3 zwischen den jeweiligen Stufen sauber ein. Eine wirklich feine Fuji-Mechanik!
Die Abbildungsleistung ist Fuji-XF-typisch sehr gut. Es macht Spaß mit diesem tragbaren kleinen Weitwinkel auf einer Fuji-X Kamera, vl. zusammen mit den ebenfalls kompakten Festbrennweiten wie z. B. dem 27/2,8, / 23/2.0 / 50/2.0 unterwegs zu sein um Landschaft- Architektur- oder Street-Fotografie zu betreiben.

2019年5月19日にドイツでレビュー済み
Das Objektiv ist ‚WR‘ ( weather resistent ) ausgelegt, und passt somit perfekt auf die ebenfalls ‚WR‘ - Kamera-Modelle der Fuji X-Reihe. Die Blenden rasten unterteilt zu 1/3 zwischen den jeweiligen Stufen sauber ein. Eine wirklich feine Fuji-Mechanik!
Die Abbildungsleistung ist Fuji-XF-typisch sehr gut. Es macht Spaß mit diesem tragbaren kleinen Weitwinkel auf einer Fuji-X Kamera, vl. zusammen mit den ebenfalls kompakten Festbrennweiten wie z. B. dem 27/2,8, / 23/2.0 / 50/2.0 unterwegs zu sein um Landschaft- Architektur- oder Street-Fotografie zu betreiben.


The focus is quick and nearly silent.
This lens is glued to my camera (Fuji X-T2).
The only downside I can see is that the lens is a bit big and heavy for the mirrorless standards but it balances nicely with the X-T2. No miracles can be done, this is a 16mm (24mm equivalent) f/1.4 lens. If you try to find the Full Frame lenses equivalent to this one you will get much bigger and heavier lenses. I can sincerely say that I'm used to the size and weight and don't find that to be problematic.
Highly recommended!


2017年4月4日に英国でレビュー済み





People often try to compare this to the 50mm F2, but unless you need weather resistance in a desert or the North Pole, or you're a Street Shooter that needs a compact and fast focussing lens, this is the one for you. If you're a street shooter, you probably won't shoot as many portraits and want more speed, then get the 50mm f2. Another tip with this lens, make the focal point on your camera smaller to focus in low light.
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。