タイトルの通り。一話ごとの完結でありかつ継続しているはブラックジャックの手法です
つまり放送中、どこから観ても作品に入り込めるという作り方
またストーリーも主人公であるミタのキャラも確立されており、とてもいい作品となっています
続編をミタを演じた松嶋菜々子が断ったために作られなかったのは残念
これは放送中ならどのシーンでもチャンネルを思わず止めてしまうでしょう
そういうあざとい計算も含めてうまく構成されたために最終回で視聴率40%を超えたのでは?
視聴者40%とは紅白でも難しいレベルであり、あり得ない数字です
つまりこれはわかりやすく、かつ、どのシーンでも人を惹きつけ、
さらにミタが何者なのか?知りたいという引っ張りを生み出し、さらに、一話ごとの完結なので途中からでも入れるという全てを網羅している、玄人が脚本を書いている玄人による手にかかった作品とすぐわかります
私は同じ日テレのMotherの方を高く評価しますが、Motherは一話完結では無いので、最初から観ていないとわけがわからないという弱点がありますが、ミタの方は途中から観ても全部だいたいわかるという親切な脚本が全てです
視聴者40%なんてあり得ないダークホースとして登場した本作は傑作となっています
誰が観てもおもしろい物は傑作であり、
一部の通が観て面白いものが最高傑作ですが、これは傑作です
Motherの方は最高傑作の部類です
この作品をつまらないという人は頭がおかしいか?
平仮名も読めない人というぐらいに脚本が徹底して親切に視聴者をとらえています
もっと上の雲の上を観たいならミタをパスしてMotherでしょうが、
とりあえずなんでもいいからわかりやすく本当におもしろいものをみせてほしいならミタと思います
Motherの方が上ですが誰でもわかる作品ではありません
ミタは誰でもすぐわかる作品であり、
続編が松嶋菜々子のために作られ無かったのはとても残念としか。
この作品は視聴率を40%も取った最後の作品です
この作品以後、視聴率40%のドラマなどありません
それは本当に誰でもいつでも入れるという敷居の大きさにあります
またストーリーはMotherほどではないとしてもまあまあがんばってわかりやすく現代家族の問題提起もしています
この作品の肝はミタです
みんなミタは何者なのか?知りたくて観るのですが、サイドストーリーに引き込まれる作り方となっています
もちろん星は5です
2000年以降で視聴率40%は考えられない数字です
追加、2021年に再度、全話をまた観ましたが最終回で泣きました
主題歌もとてもあっています
メガトン級の破壊力で同クールで大本命だったキムタクの南極大陸を粉々に打ち砕いて大きく引き離して視聴率の記録を残しただけはあるでしょう
一生持っていたいならAmazonで購入もいいでしょうし、興味があって一度観てみたいならHuluで観るのもいいでしょう
この作品、今観ると、全員がめちゃくちゃ豪華な俳優陣となっています
長谷川は大河の主役やシンゴジラ主演ですし。
放送当時は低予算で松嶋菜々子以外はほぼ無名俳優を使ったわけですが、全員がこの作品で有名になり出世しています
通しで見ると全話を。最終回必ず誰であれ泣くと宣言してレビューをしめくくります
これは冷たい仮面のその奥底に暖かい偽善がない愛が隠されている作品だからでしょう

ご自宅のテレビ画面でPrime Videoの視聴が可能なデバイスをご紹介。Prime Videoアプリ対象のスマートテレビ、またはテレビに接続して利用するPlayStationなどのゲーム機器をご利用いただくことでPrime Videoをテレビ画面で視聴できます。 対象の機種・機器を今すぐチェック